♪ 令和6年度 園児募集中 未就園児活動ひよこランド募集中 ♪ 

ダブルダッチ体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちも参加し、ダブルダッチのパフォーマンスを見せていただきました。見事な技やダンスに大興奮!「次はみんなが跳んでみよう」の声に「え〜!」と言いながらも「やりたい!」と意欲的な子どもたちでした。初めての体験でしたが、2本の縄を跳ぶことができて、とっても嬉しそう!「もう一回やりたい!」の声もたくさん聞かれました。幼稚園の運動遊びにもつなげていきたいと思います。

ダブルダッチ体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(火)
日本ジャンプロープ連合公認インストラクターの皆様を講師にお招きし、ダブルダッチ体験を実施しました。おとなミニ研修では、保護者の方と教員が縄の跳び方や、回し方を教えていただきました。まずはしっかりと準備体操をして…。始めは難しそうだなと戸惑っていた先生や保護者の方も、すぐにコツをつかんで跳べるようになりました!

ふれあい親子絵本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
降園前には中央図書館からお借りしている約100冊の絵本で「ふれあい親子絵本」を実施しました。親子でじっくりと絵本にふれる時間となり、読み聞かせをしてもらう子どもたちも嬉しそうでした。保護者の方が会場準備も手伝ってくださり、とても助かりました。2学期は、西淀川図書館や、こども本の森中之島への図書館遠足も予定しています。幼児期にたくさんの本にふれてほしいなと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。久しぶりに登園する子どもたちの元気な姿に、教職員も嬉しくなりました。始業式では「野里幼稚園の歌」や「とんぼのめがね」をみんなで歌いました。夏の楽しい思い出をお話したい子どもたちも多いようでした。また、ゆっくりと聞かせてくださいね!

始業式で保健指導をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式で、劇団秋季による第一回公演『元気のもとは生活リズム!』の保健指導を行いました。
幼稚園に元気に登園してきた元気ちゃんと、朝ごはんを食べずに登園してきた寝不足ちゃん…
どうして寝不足ちゃんは元気がないのか、みんなで考えました。時計ちゃんが、時間を教えてくれると、子どもたちはみんな楽しそうにしていましたよ!2学期も、早寝・早起き・朝ごはん!毎日頑張ろう〜!

幼稚園閉庁日について

画像1 画像1
8月14日(月)〜17日(木)は幼稚園閉庁日です。幼稚園は教職員不在となります。土日祝につきましても、教職員は不在です。
9月7日の幼稚園説明会のお申し込み、幼稚園へのお問い合わせは18日(金)以降にお願いいたします。

食育なつまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育なつまつりには毎年、公立幼稚園の養護教諭も参加し、食育ポスター作成や、ブースの準備・お手伝いをしています。今年は野菜クイズや食育ぬりえのコーナーで、子どもたちも楽しんでいました。
西淀川区のマスコットキャラクター「に〜よん」と、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と一緒に記念撮影もできましたよ!

食育なつまつり1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日(水)
西淀川区役所で食育なつまつりがあり、預かり保育の子どもたちと一緒に遊びに行きました。会場には区役所や企業、公立学校園が協力した様々なブースがあり、食を通して健康や環境について楽しく学ぶことができます。子どもたちは豆はこびゲームや野菜のプラ板づくり、食育クイズラリー、ラグビーゲームなど色々な遊びを体験しました。

夏休み預かり保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日暑い夏休みですが、預かり保育に来ている子どもたちは元気いっぱい!午前中の涼しい時間には、園庭で水遊びやウォータースライダーをして遊んでいます。お弁当後は保育室遊び、休息する時間をとるなど、暑さ対策や体調面にも気を付けながら過ごしています。少人数でゆったりと遊んでいますよ。

同園会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日(木)
同園会がありました。野里幼稚園を修了し、1年生なった子どもたちと昨年度お世話になった先生方が来てくれました。久しぶりに会った子どもたちは、背が高くなっていて成長を感じました。小学校で楽しいこと、頑張っていることを教えてくれましたよ。◯?クイズや幼稚園の園歌を歌って楽しいひとときとなりました。皆さん、お元気そうで本当に良かったです。またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31