めちゃくちゃつながった! すごいなぁ
子どもたちはとってもお気に入り! 今日はどんどんどんどん繋ぎ、5歳児保育室から廊下を通って4歳児の保育室へ! どのくらい繋がったのかを みんなで、どんどん寝転んでみたの なんと 15人! めちゃくちゃ長くなったね それをみんなで持って大きな円に! そして寝転んだ先生と友達の周りに・・人型になっちゃった ほんと おもしろかったね 美味しそうなサクランボ (5歳児)
大きくなって、赤くなっているかな・・ わぁ 美味しそうなサクランボに生長していました さっそくみんなで収穫 あまり収穫できなかったけれど、一人1個は持って帰ることができました 美味しかったかな・・ 【4月30日】 お花紙をギュッギュッギュッ (4歳児)
そこに葉の形に切ったのを付け、シールを貼って(表面の粒粒を表現)・・ はい、イチゴのできあがり! 指先をよく使った活動でしたね。 ギュッと握って丸めるのは力の加減もいります。 セロテープで留めるのも、むやみに貼るのではなくて、しっかり留まるように貼らなければならないし・・ 先生や周りの友達を見ながら、考えながら取り組んでいましたよ。 【4月30日】 あ! レモンの香りがする!
みなさん、レモンの花の匂いを嗅いでみたことがあありますか?
今、幼稚園のレモンの木に沢山の花が咲いています そっと、匂いを嗅いでみると・・・ すると しっかり、レモンの香りがしたのです 子どもたは 代わる代わる嗅いでいました 今年 どれだけのレモンが生るかしら・・ 今から とても 楽しみですね❤ 【4月26日】
|
|
|||||||