おうちの人と遊んだよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に全員でダンスをしました。はじめは親子で、間奏の間に近くの方と手をつないで輪を大きくしていき、曲の最後ではみんなで大きな輪になりました。曲が終わると自然と拍手が起こりました。 スケーターのコースや、障害物のサーキット遊びなどで体を動かしたり、水を使ってジュースづくりや泥団子つくり、砂場での泥遊びなど、いろいろな遊びを楽しみました。そしてもうひとつ、田んぼの土踏み体験をしました。毎年園児だけで楽しんでいたのですが、この度、南園庭再生プロジェクトで田んぼをつくりかえ、しっかりとした田んぼができましたので、ぜひ、泥の心地よさを保護者の方にも一緒に体験していただこうと考えました。参加された方は「気持ちよかった!」「楽しかった!」ととても喜んでおられました。 晴天にも恵まれ、とても楽しい参観になりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 火災の避難訓練をしました![]() ![]() 3歳児には、火災の時にはどんなことが起こるのか、どんな風に行動するのか、視覚教材を使いながら丁寧に知らせました。4歳児は、先生の話をしっかりと聞き行動するよう再確認しました。室内で好きな遊びをする中でベルや放送を聞きましたが、さっと集まることができました。5歳児は、避難時の約束「お・は・し・も」を知らせ、命を守るための約束を守って行動できるようにしました。 新入園児の中にはまだ不安を感じる様子もありましたが、みんな先生の話を聞いて避難できましたよ。 今月は、保護者の方と一緒にする訓練も予定しています。ご協力よろしくお願いいたします。 地域の皆様へ〜わんぱくまつり、バザーのお知らせ〜
幼稚園PTAより、地域の皆様へのお知らせです!
7月2日、『わんぱくまつり』を開催することになりました。スーパーボールすくいや輪投げなどのゲームでたくさん遊べます。とっても楽しい夏まつりです。お土産もありますよ。地域の小さいお友達、ぜひ遊びに来てください!時間は10:50〜11:30(10:30開門)の予定です。 12月には、バザーも開催予定です。小さいお友達だけでなく、地域の皆様、お楽しみにお待ちください。 詳細が決まり次第、ホームページにUPしますので、ぜひチェックしてくださいね! 3歳児あか組も・・・![]() ![]() ![]() ![]() 散歩にでかけました♪
4歳児もも組と5歳児あお組で、ずっと楽しみにしていた瓜破西小学校に出かけました。小学校までの道中はあお組ともも組で手をつなぎ、「信号赤だから待ってようね」「小学校見えてきたよ」とあお組が優しくリードして連れて行ってくれました。瓜破西小学校に到着すると「うわー!広い!!」とお庭の広さにびっくり!!広い芝生でかけっこしたり、遊具で遊んだり、ヤギやウサギと触れ合ったりして、たくさん遊ばせてもらいました。これからも色々な形で小学校の皆さんと交流ができたらいいなと思います。今日は楽しいひと時をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お庭をお散歩![]() ![]() 昨日、4,5歳児は一緒に手をつなぐお友達を決めました。歩く道には、自転車や車が通りますし、歩道橋では階段の上り下りもあります。本園の園庭はとっても広いので、園庭を散歩をしながら歩き方を知らせました。5歳児は、初めて年下の友達の手を引いて歩きます。お兄さんお姉さん頑張ってね! サクランボ摘みをしたよ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も食べてみました。甘いものや、ちょっと酸っぱいもの、どれも自然の味がしてとっても美味しかったです。残っていたサクランボは、ネットで守っていたのですが、連休中に鳥が全部食べてしまったようです。 大人も子どもも鳥もみんなが大好きなサクランボ、また来年もたくさんできますように。 |