日吉小学校に行ってきたよ! その3
休憩時間になると、一斉に校庭に出てきた小学生が子どもたちのところにも来てくれました。
その中で、育てているキャベツの中からモンシロチョウの卵を見つけた小学生は、「何!何!」「見せて。見せて」と群がる園児に「一列に並んで!」と並ばせた後、一人一人に丁寧に卵を見せてくれました。 そして、「大切に育ててね」とその卵が付いたキャベツの葉っぱをくれました。小学生の優しいさにふれた、とてもうれしい一場面でした。 帰るときは、たくさんの小学生が手を振ってくれました。 最後、校長先生にごあいさつをすると「いつでも来てくださいね」と言ってくださった言葉に「今度はいつ行く?」とつぶやく子どもたち。 憧れの小学校を身近に感じ、小学生や先生方に親しみをもった一日でした。 また行かせていただきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日吉小学校に行ってきたよ! その2
「うわー!広ーい!」と校庭でも思わず走り出した子どもたち。息が切れるほど、存分に走りました。
また、タイヤの遊具を見つけると、すかざずに上に乗ったり跳んで渡ったり・・・ 丸太の上では、落ちないように歩いたり、上で出会うとジャンケンをしたり、しばし友達と一緒に座ってほっこりとしたり・・・・と、とにかく広い空間で開放感をいっぱい感じて、体を動かして遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日吉小学校に行ってきたよ! その1
今日、お隣の日吉小学校に全学年で訪問しました。
憧れの小学生や先生がいる小学校! 特に5歳児らっこ組の子どもたちはわくわくしていたことと思います。 職員室にご挨拶に行くと、校長先生が出迎えてくださいました。 「いっぱい遊んでいいよ。校庭も走っていいよ」とおっしゃっていただき、さらにわくわくした子どもたち。 初めは、芝生観察園で遊びました。大きな藤棚を見たり、ふわふわの草の上で寝転がったり、シロツメクサを摘んだり・・・・。 青い空の下で心地よい風も吹き、自然を感じながら楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |