見てみよう 数えてみよう![]() ![]() ![]() ![]() タネを取り出して数えてみると78個ありました。ほし組は、春から身近な自然に親しんで遊ぶことを通して、植物の生長にとても興味をもっています。幼稚園で採れたビワやサクランボの種、お家やお弁当で食べた果物の種などを土に埋めて芽がでないかなぁと試しています。そんな経験から、このジャガイモの種も育ててみることになりました。どうなるかな? じゃがいもにミニトマトができた!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震が起きたら・・・![]() ![]() ![]() ![]() つきぐみもほしぐみも、保育室で活動をしているときに、園内の放送で地震を知らせるアナウンスが… 先生の話をよく聞き、1 近くの先生の傍に集まる 2 揺れが収まったら、防災頭巾を被って園庭に避難する みんな落ち着いて避難できていました。 ゆびえのぐで遊んだよ♪![]() ![]() ![]() ![]() 「私もやりたい!「ぼくも!」と子どもたちはキラキラした表情で、ゆびえのぐで遊び始めました。「こんな風に絵がかけるよ」と気付いたり、違う色のお友達と握手をして、色の混ざりを楽しんだりしていました。 じゃがいもを収穫しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土の中を深く掘ると、たくさん出てきたじゃがいもに子どもたちは大喜び! 収穫したじゃがいもを数えてみよう!とグループに分かれて、自分たちで考えた数え方で、数え始めました。10個ずつ集めたり、電車に見立てて10両列車をいくつも並べてたり、ただひたすらに数えたり・・と様々な方法で数えました。ほしぐみ調べでは261個収穫できました!! 新高小学校の校庭で遊んだよ![]() ![]() 5歳児が広い校庭に行き、思いっきり走って遊びました。 園庭よりも広い校庭に大興奮の子どもたち。 また遊びに行こうね。 |