夏休み前半のできごと![]() ![]() ![]() ![]() もう7月が終わり明日から8月です。 夏休み前半にあった出来事を紹介します。 18日(金) 昨年度修了した1年生と他園に異動した先生方を招いて、1年生の集いを行いました。 久しぶりに友達や先生と再会し、パラバルーンや椅子取りゲームなどをして、懐かしいひと時を過ごしました。 24日(木) みんなでお世話した野菜が夏休みの間も収穫できました。 そして、去年の秋から育てていたゴボウもついに収穫しました。 猛暑が続きますが、熱中症対策をして、夏休みを元気に過ごしてください。 1年生の集いについて![]() ![]() 持ち物など、手紙を確認して来てください。 集いの参加は子どものみですが、必ず保護者の方が送り迎えをしてください。 集いの間、園内にて待機される保護者の方には、絵本室を開放します。 プール最終日![]() ![]() 真夏のにいたかランド
ポスターの日程に誤りがありました
16日(水)の実施です。よろしくお願いいたします。 令和8年度園児募集の日程について![]() ![]() プール開きをしました!
雨続きのためにできていなかったプール開きをしました。
水曜日はプール入水日ではないため、水を抜いた状態で服を着たままでのプール開きとなりましたが、プールに入る時の約束(プールサイドは走らない、プールに入る時は後ろ向きに入るなど)の話をしっかり聞いていました。その後、実際に洗体槽やプールに入る練習もしました。「早くプールに入りたい!」と、プールを楽しみにしている子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨降り![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児は、以前、絵の具を画用紙上で垂らして雨を表現しました。 今日は、その画用紙に傘を貼り、クレパスで加筆していきました。 外では雨が降っているので、イメージも広がりやすかったのか、 傘の下にお友達やカエルなどをかいたり、さらに雨をかいたり、雷や暗い雲をかいたりと、楽しんでかいていました。 傘には、自分の傘の模様をかく子どももいましたよ。 とてもかわいい雨降りの絵になりました。 さつまいもの苗を植えました!![]() ![]() ![]() ![]() 先日、おうちの方と一緒に植えた夏野菜とは植え方が少し違い、苗を横に倒して植えました。 苗を立てて植える植え方もあるそうですよ。 手慣れたもので、土を被せて、苗が浮いてこないようにしっかり押し込む姿がありました。 秋には美味しいサツマイモができることでしょう! 子どもたちは収穫するのを今から楽しみにしています! 4歳児つき組も、近いうちに植える予定です。 にいたかランドのお知らせ![]() ![]() あめ、ザーザー![]() ![]() 今日のプール遊びは中止です。 絵の具でむにゅむにゅ!
5歳児、ゆび絵の具を使って感触遊びを楽しみました!
まずは、赤、青、黄、の3グループに分かれて遊んでいるところへ、混色による色の変化にも気付いてほしいと願い、白を投入! 「ピンクになった!」「こっちは水色!」「これはなんか卵みたい!」 次は、その手でグループを移動し、また遊んでみると… 「紫だ!」「オレンジになった!」「なんか草の色みたい」 そのまた次に移動すると、 「なんかきれいな色ー!」「スイカっぽい」「これブドウみたい」 と、気付いたこと、感じたことを伝えてくれました。 感触遊びにとどまらないのが5歳児ですね。 ここでの気付きも経験として積み重なり、今後の表現活動にもつながっていくと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい絵本貸出し![]() ![]() シャボン玉![]() ![]() いろんな大きさのシャボン玉を見て、大きいシャボン玉を作ったり、小さいシャボン玉をたくさん作ったりすることに何度も挑戦していました。 シャボン玉が壊れないで飛んでいくところを楽しそうに見ていました。 あわあわ![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児はそんな泡遊びもしています。 教師が泡立てたのを見て、「クリームだ!」と言い、早速クリームづくりに挑戦です。 時間と根気が必要な遊びなので、すぐには出来上がりませんが、クリームをつくるべく、頑張っています! そして、残った泡で、今日はこいのぼりをお洗濯しました。 親しみのあるこいのぼり。洗っていることに気が付いた4歳児が寄ってきて、一緒にじゃぶじゃぶ…。 スッキリ綺麗になったこいのぼり。 また来年の春に、きれいになった鯉のぼりが泳いでくれると思います! 再度お知らせします![]() ![]() ![]() ![]() 何の花?part2
第2問。
これ、何の花? ヒント。 夏になるとできる、緑色の細長いお野菜です。 ブツブツがあるよ。 ![]() ![]() こんなところにかけるんだね![]() ![]() どろんこどろんこ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけた5歳児はすぐさま入って、気が付けば裸足に。 「気持ちいい!」「あったかいよ」「お日様当たってるからじゃない?」 など言いながら感触を楽しみ、気付いたことを話す姿があれば、 傍らでは、「ここに粘土ある!」「この間お部屋で遊んだ粘土みたい!」 と、泥をすくい、泥団子づくりに勤しむ姿もありました。 また、濡れた足をテラスに置くと、みんなの足跡がずらーり! 「いーっぱい!」と満足そうでした! 土粘土で遊んでいます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の避難訓練の様子![]() ![]() ![]() ![]() |