これは なんの幼虫だろう・・(5歳児)「これは なんの幼虫だろう?」「図鑑でしらべよう!」 MY図鑑をもってきて調べ始めました。 「テントウムシかな」・・「ホンマや。色が同じやし」 「???」 ホントにテントウムシの幼虫なのかな・・ しばらく様子を見てみましょう〜 地域の方へ おすそ分け (5歳児)
昨日、まだ沢山のビワの実が生っているのを見て、どうしたらいいのかを話し合っていると、「桃園会館に持っていけばいいやん」との声が・・
それはいい考え! 地域の方へおすそ分けしよう! 今日、雨がやんでいる時間を見計らって、木から実を収穫し、届けに行きました。 「幼稚園のビワです。食べてください」 日頃、お世話になっている、桃園会館や地域の方に笑顔で話すことができました。 甘くて美味しいビワ。 もちろん、今日もみんな持ち帰りました。 爽やかな天候のもと・・
今日、園庭のコンディションもよかったので、朝から元気に園庭で遊ぶことができました。
砂場での裸足も気持ちよさそう〜 自らの足にかけていた子どももいました。 また、自分で「〇〇ができるようになりたい」と目標を決めて何度も挑戦している姿も〜 最後の定期健診(歯科健診)今日の歯科健診で最後。 ドキドキしながら園医さんに見てもらっていました。 「全然怖くなかったよ」と教えてくれました。 今回の健診の所見を参考に、お子さんの状況を把握し、早期の受診をお願いします。 収穫したスナップエンドウを分けよう (5歳児)5歳児が持って帰るため、みんなで分けてみようと・・ 担任が用意したのは、人数分のセロテープの輪。 そこに同じ数になるように入れていきました。 なるほど・・ これは、とても分かりやすい分け方ですね。 それぞれ、3つずつ持って帰ることができました。 【5月29日】 ビワの実を収穫〜
たわわに実ったビワを収穫し、テラスに運びました。
あまりにも沢山だったので、降園時に、葉もついたまま全員もって帰りました。 まだまだ収穫できそうだな・・ どうしようかな・・ 【5月29日】 135回目のhappybirthday〜とうえんようちえん多くの子どもたちが桃園幼稚園の門をくぐり、遊びの中で、いろいろな経験をし、学びを積み重ねながら過ごしてきました。 今日はみんなでお祝い! 歌をうたったり、みんなでつくった壁面をバックに写真をとったり・・ これからも ずっと 子どもたちも おうちのひとも 先生たちも 元気な声とすてきな笑顔で過ごせますように・・ 今日はおさつパンだったよ
今日のメニュー
おさつパン マカロニグラタン キャベツのスープ ミカンのかんづめ 牛乳 今日のおかわり おさつパンの子どもたちが多かったです。 キャベツのスープにはウインナーが入っていたので、喜んでいました。 縄遊び 楽しい! (5歳児)
誕生会で誕生児が遊んでいた縄遊び。
誕生会後、早速5歳児が遊んでいました。 縄は一人でもグループでも楽しめるもの さすが、5歳児。 遊ぶ勢いがすごい! カメラに収めようとしても なかなかうまく 撮ることができませんでした。 今年度初めての誕生会(4.5.6月生まれ)お祝いってどんな風に? 4歳児はきっと?が浮かんでいたのでは・・ でもみんなで集まったらきっと楽しいことがあるのかなと期待もあったのでは・・ 誕生児が入場し、おうちの方からのお祝いメッセージや友達からのてづくりプレゼント、誕生児が園長と一緒に遊ぶコーナー、おうちの方とのふれあいあそび、などなど とっても盛りだくさん! あっという間に時間が過ぎていきました。 きっと早く自分の誕生会が来ないかな・・と期待が倍増したのでは・・ 4.5.6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます! 今日も収穫して持ち帰りました今日も降園時におうちの人と、5歳児はスナップエンドウ、4歳児はイチゴを収穫して持ち帰りました。 園ではいろいろなものが収穫できます。 あと少しすれば、ビワが・・続いてジャガイモも・・ もう楽しみがいっぱいですね。 27日は誕生会を行います5歳児が当日に向けて、コツコツと準備してきました。 かわいいイチゴ畑の壁面 誕生会のプレゼント 何か遊べるものらしい・・ そして、降園前、プレイルームで椅子並べ 27日、4.5.6月に生まれた友達や先生を、みんなでお祝いしましょうね〜 保育参加 最終日でした砂場ではおうち先生も子どもたちに負けないくらいシャベルを使って掘ったり、水を流したり・・あらゆる場所で、おうち先生の笑顔も見られました。 あっという間に時間が過ぎてゆき・・ 今日で、1回目の保育参加は終了ー! 本当におつかれさまでした! 次回は7月。水遊び編です。 2階テラスでのウォーターパークで行います! お楽しみに・・・ 保育参加 2日目
今日も子どもたちは、自分の好きな場所で存分に体を動かしたり、色水あそびを楽しんだりしていました。
お家の人も裸足になって砂場で、フープを回したり・・ また、プレイルームで縄を使ったあそびに参加。 きっと、子どもたちのパワフルさを見たことでしょう。 おうち先生、しっかり体を休めてくださいね。 おかわり続出!
今日のメニュー
小型コッペパン ミートソーススパゲッティ レタスとコーンのサラダ 発酵乳 牛乳 子どもたちにとって、食べ慣れたメニューでもあったのか、今日はおかわりが続出でした 「おかわり!」 とてもうれしそうな声で知らせてくれました。 降園時、「美味しかった!」「おかわりしたよ」と 今日の献立コーナーでお家の人に伝えている子どももいました。 ごちそうさまでした! あの歌 歌いたい (4歳児)♪かぜよ ふけふけ かぜよ ふけふけ〜 軽やかな歌声が聞こえ、「かぜよふけふけ 歌いたい」と口ずさんでいると・ 5歳児がやってきて 歌を披露してくれました。 そして、一緒に歌うことに! 歌詞はまだまだあやふやなところもありますが、5歳児と歌ったことで、きっと自分が歌えた気分になっていました。 保育室が向かい同士なので、いろいろなことが見えたり、聞こえたりすること 子どもたちも自由に行き来しやすいこともあるのでしょう。 すぐに関われる環境なのが、子どもたちにいい刺激となっているのでしょうね。 【5月22日】 保育参加がはじまりました新年度が始まって1か月程が経ち、園生活にも慣れてきた頃。 今日はお家の方も先生。 おうちの方が、子どもたちと一緒にいろいろな遊びをして、この時期、何に興味をもっているのか、楽しんでいるのか、挑戦しているのかを体験をしながら感じ取っていただけたらを思っています。 今、体を動かしてもここちよく、水や土の感触を味わうにもいい気候。 自分なりに興味をもっている遊びをしている中で、友達が楽しんでいる姿にも関心をもちだし、「やってみようかな」と心が動きだす時期でもあります。 お子さんの様子も気になるかと思いますが、おうちの方ご自身が楽しんで参加していただけたらいろいろなことに気付かれるかと思います。 【5月22日】 水バシャバシャして気持ちいい (4歳児)水を最初は型抜きやコップなど、小さい容器で運んでいましたが・・ バケツを使ってダイナミックに運び出しました。 すると、水もたまり出し、楽しさが倍増! 先生と一緒に遊ぶことで、安心して楽しんでいました。 昨日遊んでいた名残があり、盛り上がっていた土を見て、 「山のぼりしよう」と言いながら遊んでいました イメージをもって遊ぶ楽しさ・・ 少しずつ積みかさえていってほしいですね 存分に遊んだ後の片付けは素早い! ごほうびに先生から大量の水をバシャーン! とても笑顔でしたよ いろんな色になった いっぱい入ったよ(色水あそび)
朝、登園して荷物の始末を終えると早速アトリエ着に着替えて園庭へ!
食紅でつくった赤、黄、緑の色水を思い思いで遊んでいました。 ひたすら容器に移す、ジョウゴを使って入れる、色を混ぜて色をつくる・・ 目のつけどころがそれぞれ違って面白い 4歳児は5歳児の遊ぶ様子をチラッと見ながら真似ている姿が・・ 5歳児が「お花はないの?」「泡もしたい」 昨年度の経験からの言葉ですね もう少し待っててね 気持ちいいよ〜 一緒にしよう
季節も心地よくなってきたので、砂場での水遊びが解禁になりました。
5歳児が楽しそうに遊んでいる様子を見ていた4歳児。 とーても、やりたそうに見ていました。 「一緒に遊んでいい?」「いいよー」 午後から4歳児も参加。 裸足になって砂場へ・・ この時期は友達と ではなく 自分の気持ちが最優先 心地よさを先生に知らせている光景が見られました さぁ これから どんなことに気付き 試してみて 遊びが展開していくのでしょうね 楽しみ❤ |
|