道頓堀川水門に行って来ました。子ども達は、初めての経験に興味津々! 施設の職員の方々からお話を聞いたり、水門の開閉や施設を見せていただりしました。 水害からみんなの生活を守ってくだっている大変なお仕事であることも知りました。 貴重な体験ができました! 施設の職員のみなさま、お仕事中に、本当にありがとうございました。 歯を大切に (歯科検診・保健指導)
6月は「歯と口の健康習慣」があります。
幼稚園でも、養護教諭から、歯の大切さや歯磨きについての保健指導を行っています。 初めて幼稚園で歯磨きをする3歳児は、歯の模型にも興味津々。また、これまた初めての歯科検診についてもしっかりと養護教諭からの話を聞いていました。 12日の歯科検診では、園医の先生がとても優しく、そして、歯がきれいなことをいっぱいほめてくださるので、全園児が安心して受けることができました。 今日からは、食後の歯磨きもブクブクうがいもとても丁寧にしている子どもたちです。 お家でも、しっかりと磨いてくださいね。 くまクラブ
今日、未就園児親子園庭開放「くまクラブ」がありました。
少し日差しも和らいでいた頃でしたので、水の心地よさも感じながら、ゆったりと遊んでいました。 初めのころは、スーパーボールすくいをしたりや恐る恐る水でっほうをやってみたりという小さなお友達でしたが・・・・・。 4歳児りす組とともに遊ぶうちに、色水遊びでは何度も何度も水を入れ替えて遊んだり、水鉄砲では的を狙ったり園庭の木々に水をかけたりと活動的に。 時間と共に遊び方も変わっていいき、裸足になっていたお友達もいました。 次回も水遊びをします。今日の続きをしようね! 6月のくまクラブについて
6月13日(木)、21日(金)のくまクラブについて
暑くなりましたね。 水遊びの場もありますので、 水遊びをされるときは、濡れてもいい衣服で、また着替えも準備してお越しください。 日よけ対策や水分補給も忘れずに、お願いいたします。 お待ちしております。 絵本の会
今日、中央図書館から「絵本の会」の方がお越しになり、子どもたちに絵本や紙芝居、エプロンシアターなどで、楽しいお話を聞かせてくださいましました。
遊戯室がお話を聞く会場に変わっていたので、子どもたちの気持ちもわくわく・・・・・ 各学年に合わせた内容で、しばし、子どもたちはお話の世界を楽しみました。 先生と違う声や話し方も子どもたちにとって、新鮮だったようです。 「また来てください!」という子どもたちの声にも応えてくださいました。 またのお越しをお待ちしております♪ 水遊びの後は・・・・
水遊びの片付けが終わり、みんなが保育室に戻っていた頃・・・・
3歳児ひよこ組は、水浸しになった園庭の水たまりにおそるそる足を入れていました。、 「・・・・?」「にゅるにゅる?」「気持ちいい?」と、いったような表情でしょうか。 みんなが集まってきて、バャバシャと足踏みをしたり、ジャンプをしたり・・・。 片付けの後も楽しかったね!! お水、気持ちいいね!
暑い日でしたね。
スーパーボールすくいや泡遊び、色水遊び、砂場でのどろんこ・・・・・ 子どもたちは水の心地よさを感じながら、それぞれの遊びを楽しんでいました。 3歳児ひよこ組では、とにかく水の感触が楽しく、何度何度も、水の入れ替えを楽しんでいる子ども。 4歳児りす組では5歳児らっこ組が草で「お茶」をつくっていることに憧れ、見よう見まねで挑戦する子ども。 砂場では、友達と協力して、水の流れを確かめながらつくっている5歳児。 きっと、これからもいろいろな水遊びを楽しみながら、その中で驚きや不思議さ、発見などがあることと思います。 これからが、夏本番。 もっと、もっと、楽しもうね。 園外保育(八幡屋公園) 年長児
5歳児らっこ組は、先ず、グリーンヒルズに上りました。
みんなで上がり、高い所からの景色を楽しんだ後は・・・・・ 坂を「ころころころ」「ころころころ」・・・。少しスリルもあり、何度も何度も転がって楽しみました。 年中児・年少児のところへ戻ってからも、疲れなんてなんのその。縄跳びをしたり膨らませたビニール袋を飛ばして追いかけたりと、存分に体を動かして遊んでいました。 りす組の子どもたちは「お山に登りたいなあ」「いいなあ。らっこ組さん」とつぶやいていたようです。来年は登ろうね! 園外保育(八幡屋公園) 年中児・年少児
園外保育で八幡屋公園へでかけました。
緑が広がる中で、、友達と一緒に、縄跳びをしたり、「だるまさんがころんだ」をしたりと、思い切り体を動かして、存分に遊びました。 また、ゆったりとお散歩をしたり、花を摘んでお家の人へのおみやげをつくったりと、自然の中でのほのぼのとした時間も楽しみました。 日吉小学校に行ってきたよ! その3
休憩時間になると、一斉に校庭に出てきた小学生が子どもたちのところにも来てくれました。
その中で、育てているキャベツの中からモンシロチョウの卵を見つけた小学生は、「何!何!」「見せて。見せて」と群がる園児に「一列に並んで!」と並ばせた後、一人一人に丁寧に卵を見せてくれました。 そして、「大切に育ててね」とその卵が付いたキャベツの葉っぱをくれました。小学生の優しいさにふれた、とてもうれしい一場面でした。 帰るときは、たくさんの小学生が手を振ってくれました。 最後、校長先生にごあいさつをすると「いつでも来てくださいね」と言ってくださった言葉に「今度はいつ行く?」とつぶやく子どもたち。 憧れの小学校を身近に感じ、小学生や先生方に親しみをもった一日でした。 また行かせていただきましょうね。 日吉小学校に行ってきたよ! その2
「うわー!広ーい!」と校庭でも思わず走り出した子どもたち。息が切れるほど、存分に走りました。
また、タイヤの遊具を見つけると、すかざずに上に乗ったり跳んで渡ったり・・・ 丸太の上では、落ちないように歩いたり、上で出会うとジャンケンをしたり、しばし友達と一緒に座ってほっこりとしたり・・・・と、とにかく広い空間で開放感をいっぱい感じて、体を動かして遊びました。 日吉小学校に行ってきたよ! その1
今日、お隣の日吉小学校に全学年で訪問しました。
憧れの小学生や先生がいる小学校! 特に5歳児らっこ組の子どもたちはわくわくしていたことと思います。 職員室にご挨拶に行くと、校長先生が出迎えてくださいました。 「いっぱい遊んでいいよ。校庭も走っていいよ」とおっしゃっていただき、さらにわくわくした子どもたち。 初めは、芝生観察園で遊びました。大きな藤棚を見たり、ふわふわの草の上で寝転がったり、シロツメクサを摘んだり・・・・。 青い空の下で心地よい風も吹き、自然を感じながら楽しみました。 |