新任教員研修会がありました 4 6月25日
砂場では、迷路をつくって遊びました。先生たちと、どうすれば道がつながるかを考えたり、といを使って水を遠くまで流せるように工夫したりしていました。水が途中でこぼれずに遠くまで流れたときには、たくさんの先生たちと一緒に大喜びしました。
子どもたちが降園した後は、班別討議や講義、実技研修などで研修を深めました。九条幼稚園の子どもたちのことを、「積極的に話しかけてくれて、自分の思いを言葉で伝えることができ、異年齢での関わりがたくさんあってすごい」など、たくさん褒めてもらいました。 新任の先生方は、このあとも多くの研修を重ねられます。子どもたちと遊ぶことを心から楽しみながら、大阪市立幼稚園・こども園の教育を担っていってほしいですね。きっと、今後も園児にとって大好きな先生でいてくださると思いました。 子どもたちにとって、とても貴重な楽しい時間となりました。一緒に裸足になって、いっぱい遊んでくれた先生方に感謝です。ありがとうございました。 新任教員研修会がありました 3 6月25日
水鉄砲でもたくさん遊びました。的をどうやってつくったか、自分はどの的まで水を飛ばすことができるか、など、参加してくれている先生方に話を聞いてもらいながら、遊んでいました。「魔法」で、前日よりも高くなった的もあり、「高くても当てられるで!」と、自信満々で挑戦していました。
新任教員研修会がありました 2 6月25日
園庭では、土粘土にたっぷりの水を入れ、トロトロになったものを使って遊びました。その感触に、新任の先生たちも思わず「気持ちいいー!」と、子どもたちと一緒に歓声を上げていました。
ビニールに塗たくって、全面が土粘土で埋まると、水鉄砲隊が駆けつけて、水で流してくれます。裏側に誰かが立って、その顔の部分あたりめがけて反対側から水鉄砲で水をかけ、土粘土が流れて相手の顔が見えると大喜び。でもまたすぐに、他の友達が土粘土を塗たくり・・・その繰り返しが楽しくて、何度も何度も楽しんでいました。 新任教員研修会がありました 1 6月25日
今年度、大阪市立幼稚園に新規採用された先生たち対象の新任教員研修会が、本園で行われました。
新任の先生方にも、子どもたちと一緒に遊んでもらいました。 子どもたちは、たくさんの優しい先生と一緒に遊べることで、大喜び!九条幼稚園のことや、今遊んでいる土粘土や水鉄砲や砂場での遊びを、一生懸命知らせている姿が見られました。 土粘土は、大きな塊を、床にたたきつけて、どれだけ大きな音がでるか競ったり、土粘土の島をつくって、一緒に島を渡ったりして遊びました。 やったー!プールだ!(プール開き)プールサイドでプール遊びでの約束について尋ねると、「走ったら転ぶよ!」「先生のお話も聞かないと!危ないから!」と、安全に楽しく遊ぶにはどうしたらよいか、考えて話していました。一つ一つ丁寧に確認した後、5歳児そら組が手本として、足洗い→洗体槽→シャワーの方法を見せてくれました。上からのシャワーにも動じず、体をしっかり洗う様子を見て、4歳児はな組も「すごーい!」「できるかな!」と、どきどきしながらジッと見ていました。初めてのはな組の子どもたちには、そら組のときより、優しいシャワーの雨が降りましたが、子どもたちは「シャワーできたよ」と、自慢気でした。 プールでは水に慣れるために、体のいろいろなところに水をかけてみたり、カラーボールを浮かべて拾い集めたり、空に向かって投げたりして遊びました。 いろいろな遊びを通して、水に親しみをもち、もっと水と仲良くなりたいと思います。 6月26日 プール遊び楽しみだね!「プールの掃除どうしよう」「プール入れるかな」と心配する5歳児そら組の子どもたち。「雨やんで〜!!」と空にお願いしていると、みるみるうちに空が明るくなってきて、ぴかぴかの晴れ空に!「やった〜!プール掃除するぞ〜!」と大張り切りです。 プールでの約束事の話をしっかり聞いて、いざプール掃除へ! 「ゴシゴシしたら取れた!」「こっちも手伝って!」と、友達と協力しながら力いっぱい 頑張っていました。途中4歳児はな組のみんなが見に来て、「すごい!頑張って!」「そら組さん、ありがとう」と応援してくれて、パワーがモリモリに! きれいになったプールをみて「みんなで頑張ったからや!」「お腹減ったね」「これでプールに入れるね!」と、大満足! みんな、ありがとう!来週からプールが楽しみですね! 6月21日 ごちそうさまでした!(6月20日21日の給食)
20日の献立は・・・
わふうやきそば オクラのあまずあえ はっこうにゅう 1/2パン ぎゅうにゅう 21日の献立は・・・ はっぽうさい やきあつあげのたれかけ もやしのちゅうかあえ ごはん ぎゅうにゅう でした。 やきそばをパンにはさんで、やきそばパンにして食べている子どももいました。 月曜日のメニューはなにかな?楽しみですね。 雨も楽しい! 2
雨でにじみ絵をしました。
マーカーで模様をかいたり色を塗ったりした和紙を持って園庭に出て、雨にあてると・・どんどん色がにじんできて、「わぁ〜!きれい!」と驚いた様子でした。雨に手伝ってもらって、幻想的な色合いのにじみ絵ができました。 雨も楽しい! 1
雨の中を傘をさして園庭に出てみました。いつもと違う音が聞こえたようで、「ぽとぽとぽとって聞こえた!」「こっちは、ぼぼぼぼぼって音がするよ」など、落ちる雨粒の量によって音が違うことに気付き、友達と「こっちに来てみ」と知らせ合っていました。
晴れた日に、水鉄砲の水がかからないように入って遊んでいるビニールのトンネルの中に下に入ると、上にどんどん雨がかかって、水が溜まっていく様子が見られて、面白かったようです。 雨をひしゃくで集めて遊ぶ様子も見られました。雨を直接ひしゃくで受けるよりも、傘の先から落ちてくる雨粒を受ける方が、早くたくさん溜まったね。 雨の時期ならではの遊びですね。安全に配慮しながら、その時々の季節を感じる遊びを楽しんでいきたいと思います。 一緒にすると、どんどん楽しくなるね!大きな土粘土の塊を7,8人で力を合わせて運んだり、ジャンプ台をつくって「誰が一番遠くまでとべるかな?」「こっちの島まで跳んでおいで〜!」とジャンプをしたりして全身で楽しんでいます。指や足に粘土をつけて、「かえるの手みたいなった!」「私は靴にしよう」と、変身ごっこをする姿もありました。 みんなで遊ぶことで、友達のアイディアを聞いたり、話し合ったりして、遊びがどんどん広がっていきます。 最後にそれぞれがつくったものを一緒に見て、「今度はそれやってみよう!」「次はこんなのもできるんじゃない?」と、次を楽しみにしていました。明日はどんなふうに遊ぶかな。楽しみです。 ごちそうさまでした!(6月17日の給食)
献立は、
けいにくのからあげ フレッシュトマトのスープ キャベツとコーンのサラダ パン ぎゅうにゅう キャベツとコーンのサラダをパンにはさんでみたり、小さめに調理してくださっているからあげを次々食べたり。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 未就園児園庭開放「ひよこ」でした!
今日は、小さなお友達が遊びにきてくれました。
今、幼稚園のみんなが楽しんでいる水遊びや、砂場での泥んこ遊びなどを一緒にしました。楽しかったね。 次回は7月4日です。お待ちしています。 ごちそうさまでした!(6月16日の給食)ぶたにくのあじつけやき ごもくじる のりのつくだに ごはん ぎゅうにゅう 調理されたのりのつくだに。ごはんにのせたり、混ぜたりしながらいただきました。少しずつお箸でつまんで食べる子どもや、ぶたにくのあじつけやきものせて食べる子どももいました。おいしかったね。ごちそうさまでした。 幼稚園でとれました。どうぞ!「いつもお掃除ありがとうございます」「幼稚園でとれたタマネギです」「そら組さんが植えてくれたやつ、はな組でほってん」「みんなで、こうやって引っこ抜いた!」と抜いたときの様子をして見せ、「どうぞ」「食べてください」など、いろいろと考えて話しています。 以前、アオムシをたくさんいただいた方には、「アオムシありがとうございました」「チョウチョになったよ」「まだいっぱいいる」「いろんなとこにサナギおるねん」など報告とお礼も。 「おいしそう」「みんなも食べた?」「おいしくいただくね」など言っていただきました。 商店街を歩きながら「ここ、来たことある」「いい匂いするなあ」「工事してる、ラーメン屋さんできるんかな」など、周りを見ながら関心をもって友達と話す姿がたくさん見られました。地域を歩くのもよい経験ですね。 タマネギとったよ!4歳児はな組は初めての経験です。土のなかから顔を出してきたタマネギを抜いて、「わあ!」と、びっくりしていました。 その後、給食のとき、今日のメニューにタマネギが入っていることを聞き、「あった!」「これ、タマネギ?」と、見つけては「おいしい!」と食べていました。 全園児、持って帰っています。お家のみなさま、お料理よろしくお願いします。 ごちそうさまでした!(6月10日・11日の給食)10日ー けいにくのケチャップソース ちゅうかスープ ヨーグルト パン ぎゅうにゅう 11日ー マーボーはるさめ チンゲンサイともやしのあまずあえ はっこうにゅう ごはん ぎゅうにゅう でした。おいしくいただきました。今日のメニューは何かな。楽しみですね。 きらきら宝石できたよ!
最近は、水遊びが本格的に始まりペットボトルシャワーや霧吹きで、水の気持ちよさや楽しさを味わっています。そんな中、今日新しい発見がありました。
「先生見て、きらきら!」見てみると、大きな葉っぱの上に、きらきら輝く水滴がありました。「宝石みたい!」それを見ていた他の子どもたちも、葉っぱにペットボトルシャワーで水を垂らして小さな水滴をたくさんつくったり、水鉄砲でそうっと水を垂らし水滴と水滴をくっつけて一つの大きい水滴にしたりしていました。 遊びの中でいろんな発見をしていく子どもたち、改めてすごいなと感じました。 気持ちいい!(いろいろな感触を楽しんでいます) 4
壁のように張ったビニールシートに、指絵の具をぬたくって遊びました。
これまでは、テーブルの上で遊んでいたのが、縦になっただけで、新鮮で面白い! 上の方があいているのを見つけて、ジャンプ! 降園前に今日楽しかったことを聞くと、「めっちゃ上にかけたよ!こんなふうに跳んでん!」と、膝を屈伸させてからの大ジャンプを、クラスの友達に見せていました。みんなも「やってみたい!」と、同じように次々にジャンプ! 楽しいと、体もたくさん動いて、さらに楽しくなるのですね。 気持ちいい!(いろいろな感触を楽しんでいます) 3
ペットボトルのシャワーや、霧吹きなどを使って、水が体にかかる気持ちよさや楽しさも味わっています。
友達がシュッシュしている水がかからないように、ビニールの家に隠れたら、ビニールにかかる水しぶきも面白くて、キャーキャー歓声をあげています。 ペットボトルで勢いよく水を飛ばすと、水が線になって出てきて、その水を跳び越えて遊んでいました。また、腕を大きく回すと、長縄跳びのようになって、友達が回した水縄を思わずジャンプ!「おもしろーい!」 ホースで水を出して、大勢で長縄跳びをしました。「水が足に当たらないように跳べたよ!」と喜んでいました。 気持ちいい!(いろいろな感触を楽しんでいます) 2
水遊びが気持ちよくて、毎朝、裸足になって遊んでいます。
水をいろいろな容器に入れたり、汲み替えたり、シャワーにしてみたり。繰り返し遊んでいるうちに、こぼさないように、慎重に入れる姿も見られるようになってきました。 青い水と黄色の水を、コップに少しずつ入れて…あら不思議!緑の水になることを発見! また、花びらを、すり鉢とすりこぎで潰すと、きれいな色の水になりました。5歳児そら組が、4歳児はな組に、教えてくれています。 |