【保健指導】熱中症について![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症ってなにか知っているか聞いてみると「水を飲まないとしんどくなってしまう」「帽子をかぶらないといけないよ」と教えてくれました。 熱中症の予防の紙芝居を読み、帽子をかぶること、水分補給をすること、日陰で休憩をすることを知らせました。 年長・年中児には、暑さ指数について知らせました。黄(警戒)、オレンジ(厳重警戒)、赤(危険)に色分けされた顔の掲示物を見て、自ら熱中症に注意するよう確認しました。 外遊びでは、水分補給の時に「冷え冷えタイム」をすることを話し、保冷剤で体を冷やす練習をしました。これからもっと暑くなるので、こまめに休憩をしながら安全に過ごしていこうと思います。 ヨガ体験をしました![]() ![]() ![]() ![]() 身近にある自然物を使って![]() ![]() |