ひよこクラブ(未就園児活動)は、11月5日、21日、12月4日に行います。どしどし遊びに来てくださいね♪

未就園児園庭開放(ひよこクラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、未就園児対象の園庭開放がありました。
天気も良く、たくさんのお友達が遊びにきてくれました。
青組(5歳児)さんが挨拶をして迎えてくれ、受付をしてくれました!
また、小さいお友達が遊べるようにとフープやエス棒を使ってサーキットをつくり、準備をしてくれました。

片付け後は、未就園児の子どもたちと幼稚園の子どもたちとで一緒に体操したり、仲良し遊びをしたりしました。
小さいお友達が遊びに来てくれて、3歳児も4歳児も5歳児もお兄さん、お姉さんとして、優しく関わってくれていました♪

次回は、6月6日(木)です!
ぜひ、遊びに来てくださいね!

勝間南瓜(コツマナンキン)植えました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方に植え方を教えていただき、勝間南瓜(コツマナンキン)の苗を植えました。
勝間とは、玉出地域の旧地名だそうです。
昔は、西成区玉出地域付近は、勝間村と呼ばれていたそうです。
勝間南瓜(コツマナンキン)は、大阪の伝統野菜の一つであるということも教えていただきました。
自分たちが住んでいる地域のことも知ることができてよかったですね♪(『知』の育ち)

子どもたちは、そっと苗を土の中に入れたり、地域の方に教えていただいたように肥料を入れたりしながら丁寧に植えていました。(『徳』の育ち)

たくさん収穫できるように、大切に育てていきたいと思います♪

青組・赤組・桃組、みんな仲良し☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
異年齢交流を重ねていくことで、年上の子どもは、小さい子どもに対して優しくしてあげる思いやりの気持ち、年下の子どもは、年上の子どもに対して、親しみの気持ち、憧れの気持ちが育まれていることがわかります♪(『徳』の育ち)

また、その関わりの姿を見るたびに、気持ちがなんだかほっこりとしますね(^-^)

第1回学校協議会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は令和6年度第1回学校協議会を行いました。

学校協議会とは、教育委員会から学校協議委員として任命された地域の方や保護者の方で構成され、幼稚園の取組についてご意見をいただき、よりよい幼稚園運営のために設置されている会です。

今日も今年度の玉出幼稚園としての取組について知っていただくことができ、たくさんのご意見をいただくことができました。

協議委員の皆様が来られるたびに、「おはようございまーす!」と元気に挨拶をする子どもたちの姿をお褒めいただくことができました^_^
そんな子どもたちの姿を誇らしく思った私たち教職員です♪

これからも、子どもたちのいきいきと活動する姿、成長した姿をたくさん見ていただけるよう、教育活動に力を入れていきたいと思います☆

地域の皆様とともに育ち、愛される玉出幼稚園となれますよう、教職員一同がんばっていきます!

風車で遊んだよ!…(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の保育参観の時間につくった『風車』を「園庭でも回してみたい!」という子どもの声があり、みんなで風車を持って園庭に遊びに行きました♪

園庭では止まったり、歩いたりするととてもよく回り「見てみて〜!めっちゃ回ってる!」と子どもたちも大興奮でした!(『体』の育ち)

園庭を歩きながら「あっ!風吹いてきたで!」「どこがよく回るかな〜?」「この場所(少し傾斜のある山の上)で立ってみよう!」とよく回る場所を探していました!(『知』『徳』の育ち)
一人一つの自分の風車があるという安心感があることで、自分なりに楽しさを見つけることができました!
存分に遊んだ後の風車は、壁面に飾りました!

アサガオの芽が出たよ!(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏野菜や先日植えたアサガオの水やりをしていると...!

「先生!こっち来て!アサガオの芽が出てる!」と大興奮!!
「うわー、すごい小さな葉っぱ!」「あれ?昨日水やりしたときはなかったのに出てきてる!!」「葉っぱチョウの形にも見えるな〜!」「ハートにも見える!」「芽が出てくるの早いな〜!」と友達と一緒に互いに気付いたことを伝え合いながら言葉のやりとりを楽しんでいました!(『知』の育ち)

グループごとに育てていますが、どの植木鉢からも小さな芽が土から顔を出していて子どもたちも大喜びでした!

大切に育てているからこそ、小さな発見も見逃さずに見つけることができました!(『徳』の育ち)

PTA予算総会☆

画像1 画像1
令和6年度PTA予算総会が開催されました。

いよいよ、令和6年度PTA活動の開始です!

また、一年、子どもたちが楽しく過ごせますようにご協力のほど、よろしくお願いします!

会長様を始め役員の皆様、実行委員・委員の皆様、1年間よろしくお願いします♪

ふれあい栽培☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はおうちの方と、夏野菜を植えました。
ピーマン、ナス、ミニトマトの中から、好きな野菜を選び、その苗を自分の植木鉢へ。
苗をつぶしてしまわないように、そーっと大事そうに扱う子どもたちの姿が、とても愛おしかったです^_^
たっぷりのお水もあげて、今日の栽培活動はおしまい☆

生長を楽しみに、これからたくさんお世話をしましょうね!

自分たちで愛着をもってお世話をすることで、野菜の生長をとてもうれしく思えるはず♪
こうした栽培活動を通じて、様々な野菜にふれ、「食」への興味関心を高めていけたらと思います。
(『体』の育ち)

トンネル繋がるかな...?(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂場で遊んでいる子どもたちを見ていると、前日に残っていた大きな山を更に大きくしようとつくり始め、その後できた山を使ってトンネルづくりが始まりました!(『体』の育ち)

山の具合を見ながら崩れないようにそーっとそーっと下へ下へと掘っていました!「なかなか繋がらないな〜」と手を伸ばしながら、一生懸命掘り進め、繋がった時には友達と喜びを分かち合っていました!(『徳』の育ち)

その後は、傾斜をつくり、とゆを使って水が流れるように遊びを変化させながら楽しんでいました!(『知』の育ち)

友達と同じ目的をもち、どうすればトンネルが繋がるのか考えたり、できたときの喜びを分かち合えたりできるからこそ遊びの面白さ、楽しさを感じていたように思います。

アサガオの種をまいたよ!(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちと一緒にアサガオの種をグループごとに分かれてまきました!

土を植木鉢に入れることも、入れた植木鉢を運ぶことも全部子どもたちの手で行いました!
「種を1人3つ渡すね!」と伝えると大事そうに手に持ち、種を1つ、2つ、3つ...と数えながらまいたり、「種って小さ〜い!落とさないように気をつけないと!」とアサガオの種の形、色、大きさにも気づいたりしながら興味をもって種をまいていました!

種に興味をもち観察し、数を数えたり、色や大きさに気づいた姿は、『知』の育ちですね。

花の生長に期待をもち、育てようとする気持ちは、『徳』の育ちですね。

何色の花が咲くのか楽しみですね♪
子どもたちと一緒に大事に育てていきたいと思います!

待ちに待ったお弁当〜(桃組3歳児)♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ桃組もお弁当が始まりました♪

登園してくると、嬉しそうに「今日、お弁当持ってきたよ」「早く食べたいな」と朝からとても楽しみにしていました♪

お弁当の歌を歌ったあとは、「いただきます」と挨拶をして、いよいよお弁当です!

おうちの方が作ってくださったお弁当をみんな嬉しそうに食べていました。
美味しかったね!
ごちそうさまでした♪

畑を綺麗にしたよ!(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、来週地域の方と一緒に「こつまなんきん」の苗植えをするため、子どもたちと一緒に畑の整備をしました!子どもたちは朝からやる気いっぱい!
「いっぱい草を抜いて袋いっぱいにしよう!」「見てみて!両手にいっぱい草見つけたで!」ととても畑がきれいになり「これで、こつまなんきん植えられるな〜!」と子どもたちも達成感に満ち溢れていました!

その後は、畑がふかふかの土になるようみんなで耕しました!「土硬いな〜!」「力いっぱい使うな〜!でも、みんなでがんばろう!」と話し、みんなで力を合わせたことであっという間に畑の準備が整いました!来週が待ち遠しいですね!
シャベルを使い、力いっぱい土をほぐしたり、草を抜いたりしたことは、『体』の育ちにつながりますね。

こいのぼり電車が通りまーす!(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青組の子どもたちは、こいのぼり電車に乗って、保育室の中や廊下へ散歩に出かけることが大好きで毎日遊びを楽しんでいます!

電車の装飾もより華やかさを増し、ライトをつけたり、電車にカラフルな吹き流しがついていたり、操縦席があったりと、より遊びへの楽しさが増しているようです!

友達同士で相談し合いながら、踏切や駅の看板もできてきました!
更にどんな遊びへと発展していくのか楽しみです!

みんなでつくったよ!(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、みんなで大きなこいのぼりをつくりました!
1人一枚、折り紙でこいのぼりを折り、大きなこいのぼりの鱗にしました!
「私のはこれ〜!」「〇〇ちゃんの鱗かわいい〜!」と互いの作品に興味をもちながら見ていました!
友達の作品に興味をもったり、認め合ったりできたことは、『徳』の育ちですね!

また、友達同士で作り方を考え、教え合いながら手持ちサイズのこいのぼりをつくり「先生、こいのぼりとお散歩行ってきまーす!」と廊下へ...!
「やねよ〜り た〜かい...」と楽しい歌声が聞こえてきました!
行事は終わりましたが、まだまだ子どもたちは様々な経験を生かしながら遊んでいる姿がとても微笑ましかったです!

かっこいいでしょう〜!(青組・5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日のこどもの日のつどいの時のこと。
みんなで新聞紙を使って『兜』をつくりました!
折り紙で折ることとは違い、紙も大きく、紙の質も違い扱い方が変わり難しさもありましたが、一生懸命折り、「五月人形みたいにかっこいいな〜!」と嬉しそうに被って見せてくれました!
その後は、「かっこいいベルトもつくる!」とつくったり、こいのぼりの棒(新聞紙)の作り方を思い出して剣をつくったりと活動の経験を生かした遊びを楽しんでいました!
1人一つのとても素敵な兜ができ、大満足の子どもたちでした!

今日のほっこり☆(赤組4歳児)

画像1 画像1
赤組(4歳児)の子どもたちが園庭で遊んでいる時のこと、一生懸命に走っている子どもの靴が脱げてしまいました。
すると、それを見ていた遠くの友達が「あっ!」と、その子のそばに走って来て、「大丈夫?」と声をかけながら、靴を履くお手伝いまでしてくれました。
そうしてもらった子どもは、自然に「ありがとう」という言葉が出て、2人は顔を見合わせてにっこり^_^

大人の手助けがなくても、困っている友達を助けてあげられる心、素直にお礼を言える心をもっている子どもたちの姿にジーンとしたひとときでした。

子ども同士のかかわりの中で、『徳』の育ちが見られることをうれしく思います^_^

これからもこうした子どもたちの育ちを見逃さずにいたいな〜、と思える出来事となりました☆

園内探検(桃組3歳児)♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桃組さんが園内めぐりをしました。
2階の職員室や園長室にも来てくれました♪
「失礼します」「失礼しました」という言葉も教えてもらい、1人ずつ言って職員室の中に…(^-^)

誕生月には、園長室で誕生バッジをつけてもらいます。
園長室も覚えておいてくださいね♪

並んで歩いたり、順番に階段を降りたりすることも少しずつできるようになっていますね♪

みんなでお弁当、楽しいね♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青組、赤組のお昼は、みんなでお弁当を食べます!
先生や友達と一緒に食べるお弁当は、美味しいですね!

保護者の方が朝から作ってくださったお弁当をあける瞬間の顔は、とてもかわいいですよ。

いよいよ、明日からは、桃組(3歳児)さんもお弁当ですね!
楽しみですね(^-^)

こどもの日の集い☆2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭でみんなで体操したり、かけっこしたりして遊びました!

桃組さんは、自分の好きな動物のコーンまで、よーいドン!
ゴールでは、青組さんが待ってくれていましたね。
最後まで頑張って走っていました(^o^)

青組さんと赤組さんは、自分のこいのぼりを持ってのかけっこでした。
こいのぼりも泳いでいるようでしたね(^-^)

これからも元気いっぱい遊んで、スクスクと成長していってくださいね♪

こどもの日の集い☆1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、こどもの日の集いがありました。
青組さんがこいのぼりを持って入場した後、みんなで歌を歌いながら、こいのぼりをあげました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31