おうちの人が絵本を読んでくれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者有志の方が、子どもたちに向けて絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちも興味津々でお話を聞いていました。また、中国語や英語でも読み聞かせをしてくださり、いろいろな国の言葉に触れるきっかけとなりました。

おまつり、まだ続いてます!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週実施した、親子まつり。週が明けて、次は子どもたちと先生で遊びました。5歳児は、「今日はおうちの人がいないから、お店屋さんをしてくれる人がいないねえ…」と話をすると、子どもから「みんなで交代順番でお店番をしたら?」とみんなの前で話してくれました。「それ、やってみよう!」ともり組とそら組で店番とお客さんに分かれて活動しました。「いらっしゃ〜い!」「今、ここすいてるよ!」など自分なりに見て考え、お客さんを呼び込む姿も。そこに3歳児がやってきて、とても楽しい時間となりました。また4歳児は、クラスの中で店番とお客さんに分かれ、活動していました。
子どもたちだけで遊ぶ姿を見て、子どもたちにとって親子まつりは、とっても心がワクワクする1日だったのだなあと、改めて感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31