令和6年度から、幼稚園型認定こども園になりました

2学期始業式

画像1 画像1
 夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

 始業式では、園長先生の「夏休み元気に過ごせましたか?」「お手伝いしましたか?」の質問に元気よく「はーい!」と大きな声で答えていました。保育室や廊下では、「聞いて!聞いて!」といろいろな先生に、夏休みに楽しかったことを知らせる姿がたくさんありました。

 楽しい行事がたくさんある2学期。元気に楽しく過ごしましょうね。

新しい金魚が仲間入り♪

画像1 画像1
 先日、幼稚園を修了した小学生のご家族が、「金魚いりませんか?」と声をかけてくださいました。持ってきてくださった金魚は、ヒレがひらひらっとしていたり、黒い出目金ちゃんもいたり…、いろいろな種類の金魚たちでした。温度合わせをして、幼稚園の川の金魚たちと合流です!どこにいるか、探してみてくださいね♪

みんなで体操をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 お盆休みが終わり、夏休みも残りわずかになりました。
 にこにこ(2号認定)の子どもたちは元気いっぱいに登園しています。
 保育室では子どもたちが大好きな「ラーメン体操」「ズーズーストレッチ」の体操をしました。ズーズーストレッチでは体全身を大きく伸ばしてキリンになって歩いたり、小さくなったり跳んだりしながらいろいろな動物になって楽しみました。ラーメン体操では、「ズルズルズルッ」と言ってラーメンを食べる振り付けが一番盛り上がっていました。
 これからも子どもたちが室内でも楽しく過ごすことが出来るように、活動を取り入れていきたいと思っています。夏休みが終わったら、1号認定のお友達も一緒に、いろいろな体操を楽しみましょうね。

夏休みの預かり保育(1号認定)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お盆休み期間を終えた預かり保育(1号認定)の子どもたちは今日から元気に登園してきました。日に焼けた元気な子どもたちの姿は、少し見ない間にすっかり大きくなっている気がします。
 この暑さなので園庭では遊べませんが、お遊戯室のエアコンの効いた広いお部屋でのんびり好きな遊びをして楽しんでいます。
 お昼のお弁当はレジャーシートを好きなところに、好きに広げ、お友達と仲良く食べています。
 残り少ない夏休みですが、みんなと楽しく過ごしたいと思います。

お弁当おいしい!

画像1 画像1
 お盆の週、にこにこ(2号認定)のお友達はお弁当を持参しての登園でした。
 今年度から給食が始まったので、特に年少のお友達は「幼稚園で初めてお弁当食べるねん!」とわくわくした様子でした。大きい組さんにお弁当の準備の仕方を教えてもらいながら、みんなで「いただきます」☆

 「ぼくのお豆入ってる!」「え!ぼくも!」と同じものが入っていることを喜んだり、「お野菜も食べられるよ!」「そうなの!○○ちゃんすごいね!」と話をしたりしながら、昼食の時間を楽しみました。

幼稚園の野菜と果物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの間も、幼稚園で育てている野菜や果物は、太陽の光をたくさん浴びてすくすくと育っています。
 今日はクロモンシロウリを4本収穫しました!クロモンシロウリは一晩で身が大きくなります。葉っぱのなかに隠れている小さいウリも明日には大きく育っているかもしれませんね。
 子どもたちが植えたサツマイモもツルがぐんぐん伸びていますよ。2学期になって収穫するのが楽しみですね♪
 ブドウもたくさん実がなっていますよ。近くに行くとブドウの甘い香りがしていました。もうすぐ色付きそうです。

暑い日が続いていますが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続き、園庭に出ることがなかなかできませんが、2号認定児のにこにこ保育では保育室で遊びを工夫して楽しんでいます。
 朝の身支度を終えると、子どもたちがソフト積み木を並べステージをつくっていました。それに合わせ音楽をかけると、3・4・5歳児みんなが混ざって次々とステージに上がり、素敵なショーが始まりました。「マイクがいるからつくってくるね!」と必要なものを考えたり、教師がお客さんになって応援していると、握手やサインをくれたりしました。
 その後、4・5歳児で遊んでいると、ソフト積み木を使いながらオリンピックごっこが始まりました。「スケートボードしてるねん」「うまかったら金メダルもらえるねんで」「えっ!メダル欲しいなあ」という会話から、みんなでメダルをつくりました。夢中になって遊んでいると、あっという間に給食の時間に…。「まだまだしたい!」と、すっかりオリンピック選手になりきる子どもたちでした。

氷で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゼリーカップに、小さいおもちゃを入れて凍らせました。
 触っていると少しずつ氷が溶けていき、おもちゃが取れます。すぐに取れそうで取れないし、ずーっと触っていると手が冷たくなります。「冷たいー」と冷たくなった手を顔や体に当て「気持ちいい〜」と、氷に触れる楽しさを感じながら、テラスで涼しい時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
園行事
8/26 2学期始業式
8/27 短縮保育開始(〜9月10日)
8/29 誕生会
8/30 月末統計

学校評価

学年・学級便り