新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます☆

敬老の日が近づいてきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
おじいさんやおばあさん、お手紙を届けたい大好きな人に向けて、絵はがきをかいています。先生がかいた絵に言葉を添えてくれました。喜んでもらえますように(*^_^*)

みんなうれしい誕生日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は職員の誕生日です!子どもたちと1年に1回の大切な日のお祝いをしました♪
子どもたちには誕生バッチ、教職員には誕生リボンのプレゼント。これからも幼稚園のみんなのお祝いをしていきます(^-^)vお誕生日おめでとうございます!!

着々と

画像1 画像1
PTAバザーの準備が進んでいます!
仕分けや商品の確認、値付けなど、皆さまありがとうございます。子どもやおうちの人たちにとって、楽しい有意義なバザーになりますように☆

9月の保健指導(4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の保健指導は、「怪我の手当ての仕方」について話しました。

どんな怪我したことある?
どこを怪我した?・・・身体の名前知ってる?
怪我した時に自分ができる最初の手当てってどんなこと?
そんな事を順番に話しました。

今回は、「すりきず」「たんこぶ」「はなぢ」の手当ての仕方を話しました。
体の部位も細かい所まで知ってる友達もいて、落ち着いて静かに話を聞いていました。
自分で手当てが出来たらとても素敵ですね。怪我した時は、自分でチャレンジしてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30