コドモン運用が始まりました

画像1 画像1
登降園記録管理や緊急連絡などのツールとして、コドモンを導入しました。保護者の方がタブレット端末にQRコードをかざして、出席の登録をします。今日は、ふれあい栽培でどんな冬野菜を育てたいか、アンケートを配信しています。安全で便利な活用ができるように工夫していきたいと思います。保護者の皆様には運用へのご協力をよろしくお願いいたします。

保健指導を行いました

発育測定の後、排便に関する保健指導を行いました。
紙芝居を使って、よいうんちを出すために大切な生活習慣や、硬さや形で体の健康状態が分かることなどを知らせました。
最後に、よいうんちを出すための3つの約束(好き嫌いをしないで何でも食べる、外でいっぱい遊ぶ、我慢しない)をしました。3つの約束はトイレの近くに掲示して、子どもたちに振り返ってもらえるようにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

引き渡し避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(木)地震が起きた想定で避難訓練を行いました。夏休みに地震が起きたこともあり、子どもたちには事前に伝えていませんでしたが、怖がらずに、放送や先生の話をよく聞いて行動していました。保護者の方もメールを確認し、実際を想定して歩いて迎えにきてくれました。ご協力ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30