令和7年度入園希望の皆様へ
令和7年度の入園希望者の方を対象に、幼稚園説明会を下記の日時に実施いたします。
〇日時:令和6年9月21日(土) 10時から(開門9:45〜9:55) 西門を開けますので、駐輪は園庭にお願いします。 〇場所:本園 遊戯室 〇持ち物:上履き、下靴を入れる袋 〇内容:本園の教育内容について 園児募集について 1時間程度を予定していますが、質疑応答で長引くことが予想されます。 託児はしておりませんので、できれば大人の方のみでご参加ください。 申し込みの必要はありません。直接、本園にお越しください。 未就園児園庭開放を実施します
地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。 申し込みの必要はありません。 直接、下記の日時にお越しください。 ★日 時:9月18日(水) 9:30〜11:00 雨天中止 (中止する場合は、当日の朝、 このホームページでお知らせします) ・西門開門時間 9:30〜9:40と11:00〜11:10 ・自転車は園庭に駐輪してください。 ★持ち物:・初めて参加される方は、 130円(保険料)が必要です。 ・熱中症対策のため、帽子や水筒等は 各自でご用意ください。 ぶどうをつくったよ(年少 もも組)「これは甘いぶどうだよ」「これは種があるの」と思い思いに考えながら嬉しそうにぶどうをつくっていましたよ。2学期になり初めてはさみを使った製作を行ったので、はさみの正しい持ち方やはさみを使うときの約束などを思い出すことができるように言葉かけを行いました。どの子どもも約束を守って、安全にはさみを使うことが出来ていましたよ。 避難訓練(大阪880万人訓練)短縮保育期間なので、午前中に園内で実施しました。先生の話をよく聞きながら、ヘルメットを被って安全に避難することができました。 午後3時の地震発生想定時には、預かり保育や、にこにこ(2号認定保育)の子どもたちが、屋外スピーカーや緊急速報メールを聞いて、園庭に避難しました。普段遊んでいる保育室ではない所からでも臨機応変に対応し、落ち着いて避難することができました。 ご家庭でも、今回の880万人訓練を通して、地震発生時にどうすればよいのかを考える機会になったのではないでしょうか。 今後も幼稚園では、様々な避難訓練を実施し、安全に対する意識を高めていきたいです。 ブドウを見に行ったよ(年少 ばら組)ばら組のお友達はブドウを見に行き、ブドウを見つけると、「あった〜!」ととっても嬉しそう。「紫色だ!」「緑色のもあるよ!」と色の違いに気付いている姿もありました。 収穫してくれる先生に「おねがいします」と声をかけているお友達もいましたよ。 ウレタン積み木が大好き(年少児 ばら組)保育室にはウレタン積み木という柔らかい素材の大きな積み木があります。子どもたちはこの積み木が大好き! あるときは、みんなで大きい車をつくって「しゅっぱーつ!」とお出かけしていました。一番前にはハンドルをもった運転者さん。一番後ろにいるお友達は「ぼくがスピードを出すねん!」と楽しそうに話していました。 今日は、みんなでコースをつくって遊びました。「子どもたちが何かつくっているな」と見ていると、ウレタン積み木を組み合わせてトンネルをつくっていました。 子どもたちの発想力は豊かで、いろいろな遊びが広がっています。これからも、子どもたちが考えたり、工夫したりして遊べるような環境を準備していきたいと思います。 ダンス大好き!【年中児 きく組】「おやさいサンバ」の「ウー!」と言いながら膝と腕を曲げるポーズが、とってもお気に入りです!またみんなで踊りましょうね♪ 室内遊び(年中 きく組)「早く幼稚園に行きたかったよ!」と言って嬉しそうに幼稚園にやって来ました! 相変わらずの猛暑の日々なので、今週は室内で好きな遊びを目いっぱい楽しみましたよ。 カプラや積み木、カップなどなど、積んだりつなげたりして遊ぶ遊びに夢中です! おままごとをするにもまずは積み木で家を作るところから始まるんです! 子どもたちの発想はいつもとっても楽しいです☆ 週末、台風には十分気を付けてくださいね。 来週も元気に遊びましょう〜! ぐんぐん、ぐんぐん!(年中児 さくら組)種を植えて、芽が出て… ぐんぐん大きくなっていく姿が見られました。 「葉っぱはね、こうやって こうやって!」と、体をいっぱい使って茎や葉が生長していく様子を表現している子どももいました。 そして、「みんなでまた、さくら組畑に行こうね!」と子どもたちと約束しました。 次に、さくら組畑に行くときはどんな様子になっているのでしょうか。 未就園児園庭開放を実施します
地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。 申し込みの必要はありません。 直接、下記の日時にお越しください。 ★日 時:9月4日(水) 9:30〜11:00 雨天中止 (中止する場合は、当日の朝、 このホームページでお知らせします) ・西門開門時間 9:30〜9:40と11:00〜11:10 ・自転車は園庭に駐輪してください。 ★持ち物:・初めて参加される方は、 130円(保険料)が必要です。 ・熱中症対策のため、帽子や水筒等は 各自でご用意ください。 8月 誕生会8月生まれのお友達はドキドキしているようでしたが、一生懸命大きな声で自己紹介を頑張っていました♪ 園長先生からのプレゼントは『いたずらラッコとたからのカギ』の絵本でした☆ 今月はばらぐみさんがプレゼントを作ってくれました。 最後はみんなで「フルーツポンチ」の体操をして、楽しい誕生会となりました。来月の誕生会も楽しみですね。 ダンボール倒し遊び【年長】1回目段ボール箱を倒し終わると、「なんか違う」という声が聞こえてきました。「何が違ったの?」と聞くと、「手で押してダンボールを倒してる人がいた」「頭で押してる人もいたよ」と子どもたちから声があがりました。中には、「わざとじゃなくて投げようとしたら体がぶつかってん」と言っている子どももいました。「どうしたらいいかな?」と聞くと「広がって投げたらいいんじゃない」という考えが出たので、ビニールテープで線を引きダンボールとの距離を取って2回目を行いました。 2回目は1回目より時間がかかりましたが、新聞ボールを投げてダンボールを倒すことができました。「もう一回やりたい」と3回目も楽しんで遊びました。 遊びの振り返りでは、「一人で倒すよりも、友達と一緒に倒すのが楽しかった」「倒せたら嬉しい」など楽しかった思いを発表していました。「もっと楽しくなるにはどうしたらいいかな」と聞くと、「今日は簡単に倒れたから、難しくしたらいいと思う」「段ボール箱を重くして倒しにくくしたらいいんじゃない」「水を入れたペットボトルを段ボール箱に入れたら重たくなりそう」など、いろいろな考えが出てきました。 これからどんな風に遊びが展開していくのでしょうか?楽しみですね♪ 2学期が始まりました♪【年中:さくら組】2学期が始まり、子どもたちは折り紙やお絵かき、カプラなど自分の好きな遊びを見つけて遊んだり、また昨日は、紙芝居を見たりもしました。 明日は何して遊ぼうかな?2学期もたくさん遊びましょうね♪ 2学期も元気に過ごそう!まだまだ残暑が厳しく、幼稚園にある暑さ指数計も“厳重警戒”や“危険”を示す日が続いています。 子どもたちは、室内での遊びを楽しみながら、こまめな水分補給を行い、夏休み前にお話した熱中症対策を続けることができています。また、年長組では、「今日(の暑さ指数)はオレンジ色やで!」と、周囲に伝える姿も見受けられます。 全国的にマイコプラズマ肺炎が流行しています。マイコプラズマ肺炎は、小児の発症率が高いといわれています。熱中症予防と併せて、手洗いうがいで風邪や感染症予防を徹底し、2学期も毎日元気に登園してきてほしいと思います。 2学期始業式始業式では、園長先生の「夏休み元気に過ごせましたか?」「お手伝いしましたか?」の質問に元気よく「はーい!」と大きな声で答えていました。保育室や廊下では、「聞いて!聞いて!」といろいろな先生に、夏休みに楽しかったことを知らせる姿がたくさんありました。 楽しい行事がたくさんある2学期。元気に楽しく過ごしましょうね。 新しい金魚が仲間入り♪みんなで体操をしたよにこにこ(2号認定)の子どもたちは元気いっぱいに登園しています。 保育室では子どもたちが大好きな「ラーメン体操」「ズーズーストレッチ」の体操をしました。ズーズーストレッチでは体全身を大きく伸ばしてキリンになって歩いたり、小さくなったり跳んだりしながらいろいろな動物になって楽しみました。ラーメン体操では、「ズルズルズルッ」と言ってラーメンを食べる振り付けが一番盛り上がっていました。 これからも子どもたちが室内でも楽しく過ごすことが出来るように、活動を取り入れていきたいと思っています。夏休みが終わったら、1号認定のお友達も一緒に、いろいろな体操を楽しみましょうね。 夏休みの預かり保育(1号認定)この暑さなので園庭では遊べませんが、お遊戯室のエアコンの効いた広いお部屋でのんびり好きな遊びをして楽しんでいます。 お昼のお弁当はレジャーシートを好きなところに、好きに広げ、お友達と仲良く食べています。 残り少ない夏休みですが、みんなと楽しく過ごしたいと思います。 お弁当おいしい!今年度から給食が始まったので、特に年少のお友達は「幼稚園で初めてお弁当食べるねん!」とわくわくした様子でした。大きい組さんにお弁当の準備の仕方を教えてもらいながら、みんなで「いただきます」☆ 「ぼくのお豆入ってる!」「え!ぼくも!」と同じものが入っていることを喜んだり、「お野菜も食べられるよ!」「そうなの!○○ちゃんすごいね!」と話をしたりしながら、昼食の時間を楽しみました。 幼稚園の野菜と果物今日はクロモンシロウリを4本収穫しました!クロモンシロウリは一晩で身が大きくなります。葉っぱのなかに隠れている小さいウリも明日には大きく育っているかもしれませんね。 子どもたちが植えたサツマイモもツルがぐんぐん伸びていますよ。2学期になって収穫するのが楽しみですね♪ ブドウもたくさん実がなっていますよ。近くに行くとブドウの甘い香りがしていました。もうすぐ色付きそうです。 |
|