令和7年度 大阪市環境表彰受賞!! 南園庭再生プロジェクト活動中!!

生命の安全教育(あお)

画像1 画像1
 体重測定時にあお組で、「プライベートパーツ」について保健指導を行いました。
 身体はどの部分も大切ですが、その中でも特に大切な「プライベートパーツ」という部分があることを伝えました。また、「だいじ だいじ どーこだ」の読み聞かせを行った後、プライベートパーツは人の命に直接かかわる大切な場所であること、他人が勝手に見たり触ったりしてはいけないことをお話ししました。
 今回の保健指導が小学校、中学校での命の安全教育の学びにつながっていくことを願っています。

痛くないよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本園のビオランドに、絶滅危惧種であるオナモミが今年もたくさん芽を出しました。「ひっつきむし」と聞くと、分かる方も多いのではないでしょうか。今花が咲き(丸くて可愛いですよ)、少しずつ実ができ始めています。
 5歳児あお組の子どもたちとそれを見つけ、「まだ緑色だけど、もう服につくかな?」と試していた時のことです。
「あれ?痛くない!」
オナモミの実は触るとチクチクするはずなのですが、とげになっている部分が柔らかいのです。
「緑の時には痛くなくて、茶色くなったら痛くなるんだ!」
それはすごい発見!と喜び合い、子どもたちは急いで担任に知らせに行きました。
 実際に触ることができるからこそ気付いたこと。ビオランドは、豊かな学びを子どもたちにたくさん与えてくれます。

R7年度入園募集を開始します

 本日9時より令和7年度の入園募集が始まります。
 入園願書の交付は11日(金)まで、受付は18日(金)までです。詳しくは「入園募集」のページをご覧ください。
 お待ちしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
園行事
10/3 毎朝園庭〇
10/4 毎朝園庭〇
10/7 毎朝園庭〇
10/8 毎朝園庭〇
10/9 毎朝園庭〇