子育ての支援活動の一貫として未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックしてください。
TOP

運動会を開催しました(10月10日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員、心と体を弾ませて存分に競技や演技を楽しんでいました。
あか組の子どもたちにとっては初めて経験する運動会でした。笛の合図で星のゴールまで力一杯走りました。
リズム遊びでは、かわいいカエルになりきってジャンプをしたりお池でかくれんぼをしたりしました。広場でのダンスも楽しかったですね。

もも組の子どもたちは、去年より長い距離を力一杯に走りきりました。
玉入れは投げ方を工夫して、赤白どちらもかごいっぱいに玉が入っていました。リズム遊びでは、大好きなダンゴムシに変身して新聞紙の輪っかを枯れ葉っぱに見立てて、いろな遊び方を楽しみました。怖そうな虫が出てきてもダンゴムシパワーで追い払うことがでしました。

みどり組子どもたちの競技や演技は大迫力でした。長繩を使った綱の引き合いは見ごたえのある好勝負でした。
リズム遊びでは、親しんでつくっている新聞紙の棒が魔法の棒になりました。パワーを集めた子どもたちは縄、鉄棒、竹馬、一輪車、ホッピングと、いろいろな遊びに挑戦し、大きな拍手をもらいました。クライマックスでは、みんなで考えた動きが音楽にピッタリと合っていて素晴らしい演技でした。
チーム対抗リレーは、両チーム抜きつ抜かれつの大接戦!
運動会では、友達と気持ちも力も合わせるみどり組の子どもたちの姿が印象的でした。

保護者の皆様、最後まであたたかい応援をありがとうございました。

運動会を開催しました(10月10日) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな秋空のもと運動会を開催しました。
プログラムは「ぼくのおひさまパワー」の体操から始まりました。体を存分に動かし、音楽のフレーズに合わせて「イエーイ!」と明るく元気いっぱいの声が響いていました。

みんなかわいい(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
あか組の子どもたちはカエルになって遊ぶことが大好きです。保育室でもカエルをみんなで飼育しています。
自分のお面もつくりました。雨の日も遊戯室でピョンピョンピョン!
とんだり、かけっこをしたり、大好きなダンスもあるんですよ。
いつも大好きな先生と一緒!喜んで体を動かしています。
もうすぐはじめての運動会です。かわいいカエルの子どもたちに会うのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
園行事
10/19 園舎一般公開

本園の経営ビジョン

幼稚園要覧

園児募集

子育ての支援活動

子育ての支援活動2

園だより(R5年度)

ほけんだより(R5年度)

園だより(R6)