作ってみたよ!食べてみたよ!カードの紹介2(タマネギ・キュウリとスナップエンドウ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、これだけの野菜を収穫しました。 幼稚園のみんなもおうちで野菜たくさん食べているかな? 夏休み明け、みんなが持ってきてくれる、「たべたよ!カレンダー」を見るのが、楽しみです(^^)/ 先日「作ってみたよ!食べてみたよ!カード」を掲載しましたが、第二弾です。タマネギもキュウリもおいしく食べたようですね。以前、持ち帰ったスナップエンドウについても教えてくださいました。 夏休みの一時預かり保育「ぞうぐみ」の様子です
毎日暑いですね。お元気ですか?
幼稚園では、ぞうぐみのお友達が、暑さ指数を確認しながら、朝、少しの時間、水遊びを楽しんでいます。 「桜の葉っぱまで飛んだー」と水鉄砲をしたり、「足だけプール」でバシャバシャバタ足をしたり… ペチュニアや、アサガオの花を擦って、赤や紫のジュースもできました。 こまめな水分補給も忘れずに、皆さんも夏休みを楽しく過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区民ギャラリー見に来てね
西区役所1階の区民ギャラリー園3園(九条幼稚園・靭幼稚園・日吉幼稚園)の作品を飾っています。8月30日までです。
九条幼稚園のブースには、園庭で育てた野菜や花をイメージした子どもたちの作品や、一学期に保護者の方々にかいていただいた『作ってみたよ!食べてみたよ!カード』の一部などを展示しています。 ぜひ、ご覧になってください。小さなお子さんがいらっしゃるお知り合いの方にも、広めていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒマワリの花が咲きました!![]() ![]() 園庭をふと見ると、5歳児そら組が植えたヒマワリがとても大きくなり、綺麗な花を咲かせていました。暑さに負けず、太陽の光をたっぷり浴びて生長している姿を見て感動しました。植物の生命力はすごいなと感じました。 幼稚園の近くに来た際は、是非ヒマワリの様子を見てみてくださいね。 ヒマワリのように暑さに負けず、元気に夏を過ごしましょう! 作ってみたよ!食べてみたよ!カードの紹介1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園内で収穫した野菜や果物を持ち帰り、家で調理したものを教えていただきたく「作ってみたよ!食べてみたよ!カード」を作成しました。 持ってきてくださったものは園内で掲示したり、他の保護者と共有したりするなど取り組んでいます。 提出していただいたものを一部掲載します。 今後、少しずつ掲載していこうと思います! 1ねんせいのみなさん、おかえりなさい!(同園会)2
他にも、シャボン玉や、スーパーボールすくい、スライムなどで遊びました。スーパーボールが浮いているのは、なんと、氷の水!冷たさにキャーキャー言いながら、楽しんでいました。
最後は、お土産に、くじ引き大会。幼稚園で採れた野菜も景品に! 幼稚園の思い出がたくさん詰まったアルバムを、大好きな先生から受け取って、大事そうに見ていました。みんな、「小学校、楽しい!」とのことで、学校で好きなことを教えてくれました。うれしかったです。 楽しい時間は、あっという間に過ぎました。また、いつでも遊びに来てね。待ってるよ! 7月19日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせいのみなさん、おかえりなさい!(同園会)1
久しぶりに、去年のそら組が帰ってきました。もうすっかり1年生の顔になって、元気いっぱいに、友達や懐かしい先生たちとの再会を喜びました。みんなで話をした後は、さっそく、幼稚園時代に楽しんでいたいろいろな遊びをしました。
ウォータースライダーは、久しぶり!でもそこはさすがに、『昔取った杵柄』。体が覚えていて、すぐにシャーーーーーッ!と水しぶきをあげて滑っていました。 7月19日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|