令和7年度入園の4歳児5歳児の定員に空きがあります。随時募集していますので、幼稚園にお問い合わせください。

楽しかったお芋ほり!

お芋ほりの翌日、掘ってきた芋や、持ち帰らせていただいた蔓、つかまえてきたバッタを、登園してきてすぐに見える場所においておくと、
「芋ほりめっちゃ楽しかったなあ」
と思い出して、先生や友達と話をしていました。

どのクラスも、楽しかった芋ほりの経験を絵にかいて表現しました。
つぶやきながらかいている子や、黙々と筆を進める子など、様々でしたが、どの子ものびやかにかいていました。
子どもたちがかいている様子や出来上がった絵を見ると、「楽しかった!!!」ということがt本当に伝わってきました。

5歳児は、大きな紙にかいたため、リズム室でみんなでかきました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子育て支援サークル「バンビ」

画像1 画像1
今日は、地域の主任児童委員さんが主催されている、「バンビ」があり、未就園児のお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。もも組の子どもたちが、「運動会のうた」や「どんぐりころころ」の歌を歌ったり、どんぐりころころの手遊びをしたりして遊びました。もも組の子どもたちは、遊びに来てくれたお友達にとても喜んでいました。また遊びにきてくださいね!

区民まつり

画像1 画像1
昨日は、だいしんスポーツガーデンGOJYOで天王寺区民まつりがありました。天王寺区市立幼稚園5園の5歳児が集まり、高津中学校の吹奏楽部の生徒さんの演奏で、『大阪市歌』と『さんぽ』を歌いました。『むしむしじゃんけん』もしました。たくさんの人の前で、少し緊張していましたが、笑顔で楽しんで歌うことができましたよ!

味原幼稚園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(金)に、味原幼稚園の5歳児とそら組(5歳児)が体を動かし、一緒に遊びました。ペアになって『ジャングルぐるぐる』の体操をして交流を深めました。また、新聞棒で遊んだり、バンダナの中に布玉を入れて、遠くまで投げて遊んだりしました。子どもたちの表情も生き生きして、体をいっぱい動かして、とても楽しい時間を過ごすことができました!

芋ほりに行きました!(もも組)

ももぐみにとっては、初めての保護者なしの園外保育。
前日から、バスに乗ることを楽しみにしていた子どもたち。バスに乗り込むと、ワクワクした表情でした。
芋畑では、たくさんの虫に出会ったり、力を込めて土を掘って芋を探したりして楽しみました。「こんなに掘れたよ!」と嬉しそうでした。
おうちの人がつくってくれたおにぎり弁当を食べた後のみかん狩りでは、おいしそうな色のみかんを探して、自分で皮もむいて食べました。「甘くておいしいね」と収穫の楽しさや獲れたてみかんのおいしさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかった芋ほり(はな組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った芋ほりとみかん狩り!
芋が傷つかないように、しゃもじで丁寧に優しく掘っていました。
芋が見えてくると「あったー!」と、しゃもじを握る手に力が入る子どもたち!
とれた瞬間「とれたー!」、「やったー!」と、とてもいい表情でした♪
根気強く頑張ってとったことで、達成感や満足感を味わうことができていました。
 お弁当の後は、みかん狩り!斜面で足が滑ってしまうので、自分たちで体の使い方を工夫しながら美味しいみかんをとるために友達と一緒に頑張って斜面を登っていました。
太陽の光をたくさん浴びた黄色いみかんを探して、美味しそうに食べていました(^^♪
うまく取れない友達に取り方を教えたり、手伝ったり、友達を思いやる姿もたくさん見られました。

園外保育お芋ほり(そら組)

今日は楽しみにしていたお芋ほりでした。
何色かな?と楽しみにしていたサツマイモはきれいな紫色でした。
「虫やー」「硬くて掘れない!」と掘りながら大騒ぎする子、黙々と掘り進める子。「まだあるかもしれない」と、掘った後も畑に残る子など・・・。お芋ほりの楽しみ方は個々それぞれでしたが、みんな、最後まで諦めずにお芋を掘ることができ、収穫の楽しさを味わいました。

お弁当の後は、ミカン狩りも楽しみました。
ミカン畑の傾斜は子どもたちにとっては探検の道!
「先生上まで行くから見ててな」と、ミカン畑の探検を存分に楽しみました。

バッタがいたり、お月見でお供えしたススキがたくさん生えていたり、キンモクセイの香りを楽しんだり、秋の自然に親しむことができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜閉会式〜

画像1 画像1
あっという間の運動会。どの子どもたちも今日まで本当によく頑張りました。たくさんの拍手をもらい、これまで取り組んできたことが自信につながったと思います。先生たちも本当にたくさん感動をもらいました。ありがとう!
また、休み明けにはいろいろなクラス(学年)が混じりながら、この運動会の遊びは続いて行くことでしょう!

5歳児〜リレー〜

画像1 画像1
5歳児のリレーは、落とさないように第一走者からずっとつないできたバトン。どちらが勝つか分からない接戦でした!最後は、まさかの同時ゴール!!青チームも白チームも1位でした!!

5歳児〜リズム〜PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、みんなで動きを考え、鏡やビデオを見て、何度も気持ちを合わせたダンス。「ソイヤ!」の力強い掛け声が会場を盛り上げていました!真田山オリンピック大成功!!

5歳児〜リズム〜PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、毎日、子どもたちが一生懸命取り組んだ「なわとび」「フープ」「鉄棒」の好きな遊び。今日はより気合いが入り、どの選手も技が決まりかっこよかったです!!

5歳児〜リズム〜PART1

画像1 画像1
5歳児のリズムでは、これまで子どもたちが気持ちをひとつにし、息を合わせて取り組んだパラバルーンから始まりました。バルーンが気球のように空高く上がっていきましたよ!

4歳児〜リズム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4歳児のリズムでは、虫が大好きな子どもたちが、トンボやチョウチョウ、バッタになりきって、虫の動きをとても可愛らしく表現してくれました。日頃から、園庭に出ては、虫探しをしたり、育てたりすることに熱心だった子どもたちの様子がこのリズム遊びを通して伝わってきましたよ!!

3歳児〜リズム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歳児のリズムでは、可愛いウサギが目白押しです。おしりをふりふりしたり、食べ物を見つけて食べる姿、雷が鳴って草に隠れる姿に会場から「かわいい!」の声の嵐でした!

3・4歳児〜かけっこ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
かけっこでは、子どもたちはゴールに向かって全力で走っていました!最初の頃より、真っすぐ走ったり、コーナーで内側に向かって走れるようになったりと、どんどん走りが速くなっていきました!今日はいつも以上に走るのが速くてかっこよかったです!

運動会〜真田山幼稚園オリンピック〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、真田山幼稚園の運動会でした。
朝からとても清々しく快晴で、まさに運動会日和でした!子どもたちはこれまでの頑張りを見てもらうために、少し緊張しながらも一生懸命頑張りました。
写真は、開会式の様子です!

いよいよ明日が運動会!(はな組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日が運動会!
「みんなとやるともっと楽しい!」と、友達と一緒に力を合わせて遊んだり、友達と一緒に体を動かして遊ぶことを楽しんできました。
今朝、登園すると「今日は虫ごっこしないの?」「かけっこしたい!」「お外晴れてるよ!できるんじゃない?!」「明日は運動会やね!」など、次々に教師に思いを伝えに来てくれた子どもたち。
 運動会でする遊びを楽しみにしている様子でした♪
 可愛い子どもたちの姿を保護者の方々にも見ていただきたいと、私たちも楽しみしています☆

いよいよ明日は運動会!(ももぐみ)

明日は運動会です。
毎日「今日はうさぎさん(運動会で遊ぶリズム表現)する?」「よーいドンもう一回したい!」と運動会の遊びを楽しんできました。
ももぐみの子どもたちにとって、初めての運動会。お客さんが見てくれることにワクワクしている様子でした。
元気いっぱいに運動会を楽しむ姿が見られることを、先生たちみんなで期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ運動会(5歳児)

友達と一緒だから楽しい。友達と一緒だから頑張れる。という経験を繰り返してきたことで、以前より友達に関心をもつようになり、クラスの友達と仲間意識を感じています。
写真1枚目
 走りっこをしながら並走したり追いかけたり励まし合ったりしています。
写真2枚目
 5月に保護者の方と一緒に遊んだバルーン。運動会では子どもだけで力を合わせて取り組みます。自分たちで体の動きを考えたり、挑戦したい技を話し合ったりしながら取り組んできました。
写真3枚目
 保育室ではミニバルーンを使って、音楽に合わせて楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの作戦会議(5歳児)

リレーで勝つために、作成会議をしています。
チームごとに、別々のお部屋で集まると、「秘密の話やで」とワクワクした様子でした。

友達のマークを覚えているので、一人一人のマークを貼ったマグネットを並べ替えながら、順番を決めています。

でもまだ子どもだけで、話を進めるのは難しく、教師も時々間に入りながら、それぞれが思いを出し合いました。
「走りたいところに行く」「いっぱいいたらじゃんけんする」「じゃんけん嫌や」「競争する?」「一回走ってみよう」など、自分なりにいろいろ考えていました。

勝ち負けのある遊びがどんどん楽しくなってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31