絶賛!オリンピックごっこ中!
1枚目の写真は、サッカーごっこ。キーパーの先生に向けて、クラスのみんなでシュートしました!2枚目は、友達とぱんだたいそうをする子どもたち。みんな今日もたくさん動いて遊びました。 コドモン運用2日目!
おうちの人たちは、もうコドモンアプリを使いこなしています。さすがです♪ 敬老の日が近づいてきました♪
みんなうれしい誕生日!!
子どもたちには誕生バッチ、教職員には誕生リボンのプレゼント。これからも幼稚園のみんなのお祝いをしていきます(^-^)vお誕生日おめでとうございます!! 着々と
仕分けや商品の確認、値付けなど、皆さまありがとうございます。子どもやおうちの人たちにとって、楽しい有意義なバザーになりますように☆ 9月の保健指導(4歳児)
どんな怪我したことある? どこを怪我した?・・・身体の名前知ってる? 怪我した時に自分ができる最初の手当てってどんなこと? そんな事を順番に話しました。 今回は、「すりきず」「たんこぶ」「はなぢ」の手当ての仕方を話しました。 体の部位も細かい所まで知ってる友達もいて、落ち着いて静かに話を聞いていました。 自分で手当てが出来たらとても素敵ですね。怪我した時は、自分でチャレンジしてね。 地震に備えよう!!
自分の命、友達の命、家族の命、そして隣の人の命が守れるように、子どもたちなりに訓練を重ねていきます。 プールさん、ありがとう!
プールさん、また来年!!
【時程変更】幼稚園説明会について
未就園のお子さんは、説明会中に幼稚園の子どもたちと一緒に遊びます♪ 未就園の保護者の方、幼稚園のことを知りたい方など、どなたでもご参加いただけます。当日お待ちしております! *5日以外でも幼稚園見学や問合せについて、随時受け付けております。 今年度最後のプール遊びです!
天気もプールも準備万端!!
みんなでプール遊びを楽しみましょう♪
大淀小学校さんぽ♪
ありがとうございました(^-^)v 新聞ボールで遊ぼう!
楽しかった思い出発表会♪
友達に楽しかったことを伝えると、友達がいろいろな質問をしてくれます(^-^)楽しい思い出をみんなで共有することができました☆ 園内研究について
それぞれの意見を書き、お互いの考えを伝え合いながら、研究テーマを掘り下げていきました。子どもたちがのびのびと表現を楽しむ活動ができるよう、明日からの保育に活かしていきます☆ 毛虫対策を始めました!
1年生のみなさん、ようこそ☆
また、遊びに来てくださいねヽ(^o^) 2学期のプール遊び
夏休みの間に顔つけができるようになったり、潜ることが好きになったり…子どもたちの成長を感じました(^-^)v PTAバザーに向けて
登園後から、品物の移動や把握、分類など、ご尽力いただきありがとうございます!! 2学期が始まりました♪
今学期も、みんなで楽しい幼稚園生活づくりをしていきましょう。ご協力よろしくお願いします(*^_^*) |