15日
4歳児つき組は今日から降園時間が12時30分、13時、14時と段階的に長くなり、お弁当もおにぎりから始めます。
走ることが大好きで、「よーい、どんしよう!」と喜んで駆けていました。
【できごと】 2024-04-18 15:06 up!
12日?
4歳児つき組が発育測定(身長、体重の計測)をしました。靴下の脱ぎ方から始まり、脱いだ服をたたんだり整えたりしてカゴにまとめていました。みんなお家でも少しずつがんばっているようです。
【できごと】 2024-04-18 14:34 up!
12日の様子
5歳児が幼稚園近くの掘上児童遊園に散歩に行きました。春の草花を摘んだり、滑り台を滑ったりして楽しみました。よく見かける草花も、名前を知りたいと思ったのか、先生にたずねていました。ナズナやカラスノエンドウなど、音を鳴らして遊べると聞いて、興味や関心が湧いた様子でした。
【できごと】 2024-04-18 14:27 up!
11日の様子
入園式翌日からの子どもたちの様子をお伝えしていきます。泣いて登園した子どもも好きな遊びを見つけていました。遊びながらクラスの友達とかかわるようになっていく姿が見られました。
【できごと】 2024-04-18 14:05 up!
2023年度の記事について
本ホームページでは子どもたちの様子、幼稚園のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
【お知らせ】 2024-04-18 13:57 up!
にいたかランド4月
未就園児対象の園庭開放『にいたかランド』を行います。
今年度、最初のにいたかランドなので、初回参加時に保険に加入し130円を徴収します。
参加希望の方は、一度幼稚園までお電話ください。
また、この日、令和6年度ももキッズの顔合わせ&説明会を行います。
令和6年度 3歳児未就園児活動『ももキッズ』にもまだ空きがありますので、興味のある方はご連絡ください。
令和6年度ももキッズ受付開始
【お知らせ】 2024-04-15 13:56 up! *
入園式
入園式を挙行しました。雲ひとつない晴天。満開の桜をくぐり、4歳児13名が入園しました。明日から、また賑やかな幼稚園生活が始まります。
【できごと】 2024-04-10 12:08 up!
あれ?チューリップが!
昨日、あんなに開いていたチューリップが閉じています。なんで!?としばらく考えて、「あっ、わかった!さむいからや!」
ぎゅっと、体を丸めて「だって、寒いときはこうするもんね」
チューリップの気持ちになって考えを巡らせていました。
【できごと】 2024-04-09 09:20 up!
進級うれしいな!
5歳児ほし組への進級をお祝いするかのように桜が満開です。ドキドキわくわく楽しい一年間になりますように!
【できごと】 2024-04-09 09:09 up!
新年度が始まりました
令和6(2024)年度が始まりました。
幼稚園の桜が咲きました。進級、入園の皆さんに会える日を心待ちにしています。
【できごと】 2024-04-01 12:52 up!