☆★☆次回の未就園児園庭開放『ひよこ』は25日(月)です。一緒に遊びましょう。作品展もみてください。お待ちしています。☆★☆

ごちそうさまでした!(5月9日の献立)

画像1 画像1
今日の献立は、

けいにくとコーンのシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん パン ぎゅうにゅう

でした。
食べやすく切ってくださっている「かわちばんかん」をデザートとしてパクパク。「ちょっとすっぱいけど、めっちゃおいしい!!」「おかわりしたい!」との声が続々。
おいしかったですね。

明日の給食も楽しみです。

初めての近隣散歩 2

やっと到着した公園、お茶を飲んで一息ついてから、さあ遊ぼう!
きまりを守り、固定遊具などで、安全に楽しく遊びました。友達と大勢で遊ぶと楽しいですね。
保護者の方、水筒、ひもの準備をありがとうございました。また、園外に出かける際は、よろしくお願いします。
幼稚園に着いてから、園長先生に「みんな怪我をせず、安全に歩けたので、次は、もっと遠い公園でも行けそう。また行こうね!」と言ってもらい、期待が膨らんでいます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての近隣散歩 1

今年度、初めて、近隣散歩に出かけました。
5歳児そら組の子どもたちは、去年連れて行ってもらった経験を思い出しながら、4歳児はな組の友達を優しくリードしていました。
通用門前にある公園が目的地ではありますが、園舎をぐるりと回って、道路も歩いてみました。道路では、道の端を歩き、電柱や停めてある自転車などにも気を付けて歩きます。そら組の子どもたちは、車道側を歩いて、手をつないでいるはな組のみんなを守ってくれていました。
信号も、青に変わっても、慌てず「右、左、右」を確認して、手を挙げて渡ります。
無事に、公園に着きましたよ。そら組さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそう!

園庭のイチゴ、4月に花が咲いた頃から、ずっと楽しみにしていました。
連休が明けて、久しぶりに見ると、まっかっかになっていて、子どもたちは大喜び。
「採りたい!採りたい!』と4歳児はな組が言うと、5歳児そら組は、「先に採ってもいいよ」と言ってくれました。「ゆずるってことは、いいことだね」というかっこいい意見も聞かれました。「ありがとう、そら組さん」と言いながら、はな組の子どもたちが選び始めました。イチゴの絵本を持ってきて、見比べながら、大きさ、形、赤さ、虫に食べられていないか、など、じっくりと真剣に選んでいました。その後は、そら組のみんなも、無事に収穫できました。お家に持って帰って、味はいかがでしたか?
イチゴの横には、以前に採ったスナックエンドウよりも、もっともっと大きな豆がなっています。「これなあに?」と、興味津々。おいしそうなソラマメですよ。もっと大きくなったら、収穫しようね。
このように、季節を感じられる自然にふれながら、いろいろな草花や、野菜、果物などに、興味や関心をもち、食への関心へつながっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この花、どこに咲いてる?

今、アイリスがとてもきれいに咲いています。
どこに咲いているでしょうか?
幼稚園の玄関前の道を歩いたとき、少しフェンスの中をのぞいてみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまでした!(5月7日の給食)

画像1 画像1
今日の献立は

ぎゅうにくとだいずのカレーシチュー キャベツのひじきドレッシング ヨーグルト ごはん ぎゅうにゅう

連休明け、給食も再開です。デザートのヨーグルトも大喜びでした。
また、みんなで楽しく、いろいろなものを食べていきましょうね。

5月7日


体重測定(4歳児 5月)

GW、元気に楽しく過ごされましたか?
子どもたちからは、楽しかった、うれしかった話がたくさん聞こえてきています。連休明け、体調に気をつけながら、リズムを取り戻していきましょう。

今日は、4歳児はな組の体重測定でした。4月の発育測定に続き、5歳児そら組が手伝ってくれました。
「こうやって(脱いだ服)たたむねんよ」「重くなったから、緑のシールだね」「ここに貼るよ」一人一人、気づいたことを優しく知らせていました。
測定後、「そら組さんと遊びたい」というはな組の子どものリクエストに、「いいよ〜」とうれしそうに答え、一緒に雨上がりの園庭に飛び出していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に大きくなったね(こどもの日のつどい)

今日は快晴の中、こどもの日のつどいをしました。
「こどもの日ってなに?」「こいのぼりってなんで飾るの?」など、みんなで考えながら、こどもの日について話しました。

みんなで『こいのぼり』の歌を歌うと、こいのぼりが風に揺れてふわふわっと泳ぎ出し、「こいのぼりさん喜んでる!」「歌のパワーや!」と、大喜び!
こいのぼりをめがけて元気にかけっこしたり、大好きな「こいぽぽり体操」で音楽に合わせて体を大きく動かしたり…。楽しい気持ちがどんどんふくらんでいきます。
最後は、自分でつくったこいのぼりを持って、思い切り走りました。元気に泳ぐMYこいのぼりを「見て!私のこいのぼり!」と、嬉しそうに見せてくれました。

これからも、こいのぼりのように幼稚園で元気にいっぱい遊ぼうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月保健指導(5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
体重測定後、排便について保健指導を実施しました。
先月の保健指導で、「朝うんちをしてから登園すると、元気に園で遊ぶことができる」という話をしており、今月は排便について詳しく話をしました。
うんこはどうしたらできるのかについて、食べ物が体の中に入ってからどう動くかが分かるアニメーションを見せ、形や大きさ・においで、その日の体調が分かることを知らせました。
また、冷たいものばかり食べると出る「うんぴ」や、よくかまないと出る「うんにょ」、野菜を好き嫌いせず食べて早寝早起きをしていると出について説明しました。
最後に、昨年度実施したトイレの使い方についての指導と、今回の保健指導の内容を振り返るクイズをしました。
普段から、トイレをきれいに使っている子どもたちなので、クイズも全問正解!!
これからも、みんなが気持ちよく使えるようにしていこうね!(^^)!

4月保健指導・掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
4月発育測定後の保健指導

5歳児そら組では、生活リズムについて振り返り、幼稚園で元気に過ごすために早起きをしようと話しました。
また、早起きをすると、どんなよいことがあるのかを一緒に考え、早起きするためには早く寝ることが大事であることについても再度確認しました。

4歳児はな組には、「保健室ってどんなところなのか」や、「保健室の使い方について」話しました。
 保健室について、1 保健室のベッドはしんどくなったときや、熱が出たときに使用するものであること 2 ケガをしたときは、先生たちが診るので救急セットには触らないこと 3 身長計や体重計は大切に使うこと 4 冷蔵庫には薬品等があるので開けないこと を知らせました。また、保健室はケガやしんどくなった時以外でも、来室してよいことも伝えました。

毎月、保健指導に関連する掲示物を、保健室あたりに掲示していますので、来園時ぜひご覧ください!


ごちそうさまでした!(4月30日の給食)

画像1 画像1
献立は、

ぶたにくのガーリックやき スープ ツナとキャベツのソテー ぱん ぎゅうにゅう

でした。4歳児は、ピーマンマンが登場する絵本を見て、すすんで食べてみようとしていました。

フィンガーペインティング きもちいい!

4歳児はな組が、フィンガーペインティング(指絵の具)で遊びました。
最初は、指先でつんつんしてみていましたが、感触が気持ちよく、次の瞬間には、手のひら全体で塗り広げていました。
「もっとしたい」「青くださーい」「私は黄色!」と、違う色を重ねたり混ぜたりして、混色も楽しんでいました。
広いプレートに指絵の具を出して、みんなで塗り広げていると、指の跡がついていることを発見!指で線をかいたり、爪で細くくっきり跡をつけたりして、出てくる模様も楽しんでいました。
感触を存分に味わえる遊びを、これからもたくさん経験していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした!(4月26日の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は

まぐろのオーロラに  ぶたにくとやさいのにもの きゅうりのあかじそあえ

4歳児はな組も、「時計の長い針が〇〇までお箸で食べてみよう」と、頑張っています。スプーンを出しても、メニューによって使い分ける姿も多いです。すごいね。
5歳児そら組では、当番が「いただきます」の合図をみんなの前でしています。前で言うのがうれしいようです。

4月26日

お家の人と一緒にジャンケンポン!(保育参観2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に合わせて、体操やふれあい遊びの様子を見ていただき、最後は、お家の方と一緒に『むしむしジャンケン』で遊びました。
「ジャンケンポン!!」「勝ったー!」「残念!」お家の方と子どもたちで盛り上がっていました。楽しかったですね。また、一緒にしましょう。

お家のみなさま、参観からPTA総会と、ご参加ありがとうございました。

4月25日

お家にみなさんにみていただきました(保育参観1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度初めての保育参観でした。
入園、進級後3週間ほどたち、新しい環境に少し慣れて、好きな遊びを楽しんでいる子どもたちの様子を、お家のみなさんに見ていただきました。
自ら、または友達や先生に誘われて、気持ちのよい天気の中、虫を探したり、サーキット的な遊びやスケーターなどで体を動かしたり、砂や泥で遊んだりしていました。

4月25日

やねよりたかい こいのぼり〜♪

こいのぼりをあげたり、手に待って走って遊んだりしていくうちに、「自分のこいのぼりをつくりたい!」という思いになり、そら組でこいのぼりをつくりました!
「風でひらひらさせたいから、鱗を長くしよう」「これは模様がちゃんと見えるようにしたいからしっかり貼ろう」と、自分なりにイメージをもち、形や大きさ、貼り方などを考えて、つくることを楽しんでいました。
完成すると「外で泳がせよう!」と、わくわくしながら園庭に行き、びゅーん!っと手に持ち走ってみると…、「わぁ!とんだ!」「ほんとに泳いでいるみたい〜!」と、大喜び!
それを見ていたはな組の子どもたちに、「このこいのぼりつかっていいよ」と言って、自分のこいのぼりを渡していました。「ありがとう」と、笑顔で走る姿を見て、そら組のみんなも嬉しそうでした。微笑ましい姿に、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまでした!(4月25日の給食)

画像1 画像1
今日の献立は、

ぶたにくのしょうがやき とうふのみそしる じゃこピーマン

じゃこピーマンも人気で、ピーマンもパクパク食べていました!
ごちそうさまでした。

ごちそうさまでした!(4月23日の給食)

画像1 画像1
今日の献立は、

きんぴら すまし汁 きざみのり バナナ ごはん ぎゅうにゅう

でした。
ごちそうさまでした!!

ごちそうさまでした!(4月22日の給食)

画像1 画像1
今日の献立は

にこみハンバーグ やさいスープ ミニフィッシュ パン ぎゅうにゅう

やさいスープには、キャベツ、コーン、にんじん、パセリがいっぱい入っていて色鮮やか。野菜たっぷりです。ミニフィッシュ、おかわりしたい子どもがたくさんいました。

今日もごちそうさまでした。

今年度、初めての避難訓練

4歳児はな組にとっては、初めての避難訓練です。
まずは、非常ベルの音を聞きました。びっくりして泣くかな?と思っていましたが、みんな静かに聞いていました。
はな組は、今日はテラスに座って、5歳児そら組の避難の様子を見ました。
「そら組さん、タオルで口をふさいでるよ」「靴、履き替えてないね。どうしてかな?」など、担任が話しかけると、「煙が口に入るからだよ」「煙が追いかけてくるから、急いで逃げないと」など、はな組も考えていました。
5歳児そら組に、改めてその理由や「お・は・し・も」について教えてもらいました。

1年間、非常変災時に落ち着いて行動できるように、様々な想定で避難訓練を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ほけんだより

学校評価

運営に関する計画

未就園児のみなさま

食育だより