グループの名前をみんなで決めました。これまでは色でグループの名前を呼んでいましたが、「他の名前にしたい!」という話から、みんなで、新たにグループの名前を考えることになりました。「果物の名前がいい」「乗り物がいいよ」「動物がいいんちゃう?」クラスでどれにするのかを相談し、今回は『生き物』の名前でグループを決めることに決まりました。 いよいよグループに分かれて相談タイム!自分がしたい名前と友達がしたい名前が違った時、じゃんけんで決めようとしたり、みんなの意見が合致する動物をいろいろ出し合ったりなど、子どもたちなりに折り合いをつけながら進めていました。最後にそれぞれでグループ名の発表をすると、みんな興味深々で他のグループの名前を聞いていました。 ちなみに…「ぺんぎん」「さめ」「ぱんだ」「だんごむし」「ちょうちんあんこう」に決まりました! お家の人と夏野菜を植えました
今日はお家の方と一緒に夏野菜を植えました。植える野菜はお家の方と相談して、ピーマン、ミニトマト、ナスビの中から選んでいます。「ピーマンあまり食べないけれど自分で植えたら食べるかな〜」「できたらお姉ちゃんにも食べさせたいねん!」と、楽しそうに植えていました。これから夏にかけて、たくさん収穫できるようにみんなで育てていきたいと思います。
ぬたくり遊び
「テントウムシのてんちゃんの葉っぱをつくろう!」とぬたくり遊びをしました。
水を混ぜて葉っぱの元(絵の具)をつくることろから「わあ!」と大盛り上がり! 初めは、足から絵の具をつけてペタペタ。足の形が面白かったようで「足の形ついてる!」と先生や友達に教えていました。 次第に足も手も全身を使って大胆に遊んでいました。 ぬたくり後のお掃除も、子どもたちと一緒にしました。片付けも子どもたちにとっては楽しい遊びです。 水や絵の具などをつかった感触遊びを、これからもたくさん楽しみたいと思います! テントウムシ(成虫)になったよ!
たまごから幼虫、そしてさなぎと成長を見守ってきたテントウムシが、とうとう成虫になりました!
「こっちきて」「かわいいね」と子どもたちの手をお散歩していました。 その後は、みんなでテントウムシのてんちゃんをつくりました。 丸を切るのは、ハサミともう一方の手を連動させてくるくる回します。 子どもたちは、一生懸命考えながら切っていました。 出来上がった、みんなのてんちゃんは、素敵な模様で個性たっぷりです。 これからも、身近な小動物と触れ合う中で、小さな命の大切さ、面白さ不思議さを感じていってほしいと思います。 健康診断が始まりました
今年度の健康診断がはじまりました。
昨日の耳鼻科健診では、前日に子どもたちに「お医者さんが幼稚園に来て、みんなの耳・鼻・のどが元気かな?って見にきてくれるよ。」と話し、実際に使用する器具を見たり触ったりしました。 「のどを見やすいように大きなお口を開けてみよう!」とみんなで大きく口を開ける練習もしました。 当日は、緊張している様子も見られましたが、「怖くなかった!」「意外と簡単やったわ!」と健診を受け終えてホッとしていました。 園医の先生ご協力いただきありがとうございました。 なーちゃんクラブが始まります!
いよいよ、5月16日より、なーちゃんクラブが始まります。
申し込み受付中です! こどもの日の集い
5月のさわやかな晴天の中、こどもの日の集会をしました。普段は空を泳いでいるこいのぼりの下をくぐったり、こいのぼりにタッチしたりして元気いっぱいかけっこや体操を楽しみました。自分でつくったこいのぼりの矢車がくるくる回ると「まわってる!」「見て見て!僕のこいのぼりがおよいだよ」と友達と言い合い喜ぶ姿が見られました。世界に一つだけのこいのぼり、またお家に帰ってからも、みんなの健やかな成長を願いながら飾っていただけたらと思います。
テントウムシ、みいつけた!
入園式に登場してから親しんできた、テントウムシの人形のてんちゃん。
ある日、園庭の金柑の木に黄色のたまごがついているのを見つけた、うめ組(4歳児)の子どもたち。 しばらくすると、真っ黒い赤ちゃんが生まれました。 「てんちゃんのきょうだいだよ!」と伝えると、「どれ?」と興味津々、みんなで見ていました。 初めてのハサミ製作は「てんちゃんのご飯をつくる!」と大盛り上がり。てんちゃんもピアノの上から見守ってくれていました。 のし袋を変身させよう!!今日はのし袋に絵をかきました。 のし袋は、お礼やお祝いなど、日本伝統の心を込める「感謝を表現する袋」です。と先生からの話を聞いた後、みんなで絵をかきをしました。 お絵かきした袋を折って、水引をつけてみると魚に変身! 「すごーい!!」と子ども達は大喜びでした。 4月の保健指導をしました
4月は手洗い・うがいについて保健指導をしました。
「あわあわ手洗いのうた」の曲にのせて手洗いのポーズを確認しながら 石けんでしっかり手を洗っています。 うがいも、ブクブクうがいとガラガラうがいの2種類があることを伝えました。指導後も一生懸命取り組んでいます! 元気いっぱい!
大きなこいのぼりが泳ぐ下で、子どもたちがこいのばりまで、かけっこをして遊びました。
みんなで一緒に「だんごむし体操」や「てんとう虫のおはなしのダンス」もして、気持ちいい季節の中、体を動かすことを楽しんでいます。 指絵の具で遊びました!
4歳児うめ組が「指絵の具」で遊びました。
絵の具も子どもたちにとっては「ブルーベリークリーム(青)」に「イチゴクリーム(赤)」「メロンクリーム(緑)」に「バナナクリーム(黄)」です! ケーキ屋さんになりきって、ぬーりぬり。はじめは、指1本でそーっとしていた子どもも、最後には大胆に体を使って、ぬたくることを楽しんでいました。 友達と同じ空間で一緒のことをして遊ぶ楽しい雰囲気に笑顔がいっぱい見られました。 みんなでケーキ屋さん楽しかったね! みんなで避難訓練をしました
火事を想定して避難訓練をしました。4歳児うめ組は初めての訓練でした。非常ベルの音にビックリする様子も見られましたが、5歳児そら組が避難する様子を見て安心できたようです。5歳児そら組は先生の話を聞いて、口をハンカチでおさえスムーズに避難することができました。火災から身を守る方法を知り、安全に避難することができるよう今後も継続して取り組んでいこうと思います。
5月人形を飾りました!
箱から鎧兜が出てくると、子どもたちが「わあ!かっこいい!」「強そう!」等と言っていました。
みんなを病気やけがから守ってくれるように願いを込めて5月人形を飾りました! こいのぼりをあげました
今日は5歳児そら組がこいのぼりをあげました。早速、園庭に出てきた4歳児うめ組の子どもたちも「こいのぼりだー!」と大喜びの様子でした。こいのぼりがこどもたちの元気な様子を見守ってくれますように。
幼稚園ってどんなところかな?
今日は新入園児のうめ組(4歳児)の子どもたちが園内探検をしました。そら組(5歳児)のお兄さんお姉さんの部屋や、先生たちのお部屋や園長室、いろいろな所を見て回りました。絵本室では、「どんな絵本があるんだろう」とワクワクしていました。好きな絵本を1冊選んで自分たちの絵本棚に追加しました。また好きな時間にたくさん見たいと思います。
なーちゃんクラブ 募集中
令和6年度 なーちゃんクラブ(満3歳から就園前まで)を募集しています。
詳しくは、鯰江幼稚園(06−6931−2970)まで問い合わせてください。 要項と前期の予定表です。 令和6年度 第100回 入園式
令和6年度 第100回 入園式が、4月10日に行われ、新しいお友達が入園してきました。
地域の方や、近隣の小中学校の校長先生やPTAの方々にもお祝いしていただきました。 5歳児そら組の、お兄さんお姉さんも、手作りのチューリップを持ちながら歌ってお祝いしました。 これから、たくさんのお友達と、いっぱい楽しく遊びましょうね! 明日は入園式です!
入園式では、進級したそら組の子どもたちが新しいお友達のために楽しい出し物を用意しました。入園式に向けていろいろ考えていると、「掃除もしたい!」と子どもたちから提案があり、急遽うめ組やそら組のロッカーやままごとの棚なども綺麗にしてくれました。
明日、新しいお友達が来てくれるの、みんなで待っていますね!! 令和6年度 なーちゃんクラブ |