ごっこ遊び(3歳児桃組)
桃組さんは、お部屋では温泉ごっこ。園庭ではプリンセスごっこで、ドーナツカップケーキやいちごケーキをつくって、先生にご馳走していましたよ。
自分のイメージを友達や先生と共有しながら、ごっこ遊びを楽しんでいます。 ひっくりかえしてどらぱんまん
3歳児桃組と4歳児黄組が。運動会で雨雲接近のため割愛した小学生の競技「ひっくり返してどらぱんまん」をして遊びました。
どらえもんチームとアンパンマンチームに分かれて、表がどらえもん、裏がアンパンマンのパネルをひっくり返して。その数を競います。子どもたちは夢中になってひっくり返していました。 桃組さんが座り込むと、優しく立たせてあげようとする黄組さん。運動会で強い体とやさしい心も育ちました。 桃組・黄組のダンボールツムツム
運動会が終わってから、3歳児桃組と4歳児黄組が、5歳児緑組の競技を真似て「ダンボールツムツム」をしました。
自分の背の高さまでダンボールを積み、もっと高くしたいと考えた子ども達・・・ダンボールで階段をつくりました。「うまくできたな」と階段を上るとダンボールはグシャッと潰れてしまいました。その時、緑組さんがしていたことを思いだし、ゲームボックスを持って来て上り、更に高く積むことができました。 ちゃんと緑組さんの姿を見て、学んでいたのですね・・・ 運動会17
金メダルは遊戯室で、担任の先生からもらいました。
お家の人に沢山の拍手をしてもらい、大満足の子どもたちでした。 3歳児桃組さんにとっては初めての金メダル。胸に輝く金メダルを大切そうに手に取って、いつまでも眺めていました。 天候悪化に伴い、プログラムを割愛し決行させていただきましたが、園児の競技と演技は全て行うことができました。 これもひとえに、運動会にお越しくださいました皆様のご理解とご協力のお蔭です。教職員一同、心より感謝申しあげます。 運動会16会場の皆様と一体感を感じられる瞬間でした。 運動会15いい勝負でした!! 運動会14いろいろな大きさの段ボールを高く積み上げる競争です。 ルールは遊びの中で、子どもたちと一緒に考えました。 「台は一つだけ使っていい」「大人のお手伝いは一回だけOK」など… 今まで何回も遊んできたツムツムですが、「◯◯ちゃんが倒した」「倒してないわ」とか、負けて泣いて怒るなど…いろいろありました。 トラブルがあるごとに話し合い、新たなルールができる… このような遊びの過程が大切です。 運動会13ケロリンサーキットで、カエル岩から跳び降りたり、草を跳び越えたり、高いところにいる虫さんにタッチしたりしていたその時です… ザリガニがカエルをねらってやってきました。 子どもたちは、ワカメや岩に変身して、自分の身を守ります。 日々の遊びの中で、カエルになった子どもたちが考えました。 面白かったね〜 運動会12カエルになって、あぶくに見立てたフープを転がしたり、コマのように回したりして、見せてくれました。 運動会11運動会10できても、できなくても、自分でこれをしたいと思って取り組むと、こんないい表情で根気よく取り組むことができます。 このように、幼児期は遊びを通して粘り強さを育むことが大切です。 運動会9その気持ちが大切です。 これからも諦めずに取り組んでくれることでしょう。 チャレンジその5鉄棒は、一生懸命応援していて、写真を撮り損ねました… ごめんなさい… 運動会8普段の遊びの中で2人が考えた遊びでした。 運動会7運動会6運動会5電車に乗って「出発進行!」笛の合図でピタッと止まったり、スピードを出したりすることができました。 動物さんのお口に食べ物を入れてあげたり、公園で遊んだり… ニコニコ楽しそうに活動していました。 運動会4運動会3オリンピア体操では、はりきって体操しましたね。 運動会2
入場行進
みんな、かっこよく歩いていましたね。 運動会1
運動会を決行しました。
雨雲が近づいてきていたので、いくつかのプログラムを割愛しましたが、園児の競技や演技は全てやり遂げることができました。 パリオリンピックのように、緑組が聖火をつないで点灯し、気球が空高くあがりました。 |