令和6年度、100周年を迎えます。11月19日(火)未就園児活動(遊ぼうデー)をします。遊びに来てください。

あか組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌を歌ったり、絵本を見たり、お家の人が作ってくれた美味しいお弁当を食べたりして、毎日楽しく生活しています。
10月に友達が引っ越しして寂しくなっていましたが、新しい友達が入ってきてくれて、また賑やかになりました。
楽しいことをたくさんしていきましょうね。

あお組保健指導「のぞいてみよう!うんちができるまで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あお組に保健指導をしました。「食べたものはどうやってうんちになるのかな?」と聞くと、「おなかの下の方でうんちになる!」と答える園児や「消化!」と難しい言葉を知っている園児がいました。消化器官の絵を見せながら、食べ物が体の中でどのようにうんちになるのかを知らせると、みんな興味津々で聞いていました。
 最後に、元気な証である、ばななうんちを出すためには、「すききらいしない」「よくかんでゆっくりたべる」「はやねはやおきをする」「うんどうする、よくあそぶ」ことが大切であることを知らせました。保健指導後には、「今日ばななうんちでたよ!」と報告してくれたり、友達同士で「ころころうんちが出るから、野菜食べないと」と話したりしていました。

歌唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東粉浜小学校の校長先生が歌唱指導に来ていただきました。
中央公会堂の音楽会で歌う3曲を聞いていただき、もっと楽しくなるようにはどうすればいいかを教えていただくと子どもたちの歌声がはっきりと聞こえるようになりました。メリハリがついたことが自分たちでも分かり、さらに楽しんで歌っていました。

風船

画像1 画像1
画像2 画像2
住吉小学校PTAの方が幼稚園にバルーンアートの作品を届けてくださいました。かぼちゃとオバケの風船で、子どもたちは大喜びでした。

遊びの様子(もも)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お部屋でままごとをしてお茶を飲んだり、砂場で夢中になって遊んでいたり、みんなでダンスをしたり、元気いっぱい遊んでいます。

遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学に来た小さいお友達に優しく案内してあげているあか組さん、優しいお姉さんですね。
長縄跳びをしたり、いろいろな曲を踊り続けるもも組さん。

存分に園庭で遊びを楽しんでいました。

幼稚園で遠足 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100周年記念キーホルダーもお家の人と考えて作りました。午後からも綱引きやカプラなど、それぞれの普段の遊びを一緒にして、「これがカプラか」と遊んでおられました。

雨天で急遽、園内での遠足になりましたが、保護者のみなさんも幼稚園の日常生活を楽しんでいただけたと思います。ご協力ありがとうございました。

幼稚園で遠足 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯はおうちの人も一緒にお弁当を食べました。お腹休めもしました。ひざにのせてもらって絵本を読んでもらう姿もありました。

幼稚園で遠足 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙をビリビリ破って、保育室にたくさんの新聞紙がたくさんに!雨のように降らせて楽しみました。
いつも通りのように絵本も借りました。「こんなふうにして絵本借りてるんや」と一緒に絵本を探していました。みんなで集まって100周年記念のダンスもまた踊りました。

幼稚園で遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキップジャンケンをして、子どもたちが勝ち続けて後ろに並んでいた子どもたちはなかなかじゃんけんができませんでした。
ジャンケンをして負けると足の下の新聞紙がどんどんと小さくなっていき、片足のつま先ものらなくなっていきました。
親子で一緒のチームの綱引きは、子どもたちよりもおうちの人が必死になっていました。久しぶりの綱引きを楽しまれたようでした。

幼稚園で遠足 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がポツポツし始めて、片付けて、手洗いうがいもしっかりしました。保育室に入り、なわで遊んだり、おうちの方におんぶしてもらったり、一緒にパラバルーンをしたり、各クラスで楽しみました。

幼稚園で遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモを掘った後の畑は幼虫がいっぱい!「これは何の幼虫かな?」と土を掘り返していました。お家の人が回してくれるなわで何回も跳ぶことができ、お家の人が数えてくれました。「ちゃんと見たよ。すごいね」などと褒めてもらいました。

幼稚園で遠足 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜寺公園へ親子で園外保育に行く予定でしたが、雨予報が出ているので、幼稚園内での遊びに変更して1日幼稚園での遊びを楽しみました。
普段の幼稚園生活を親子で過ごせるように計画しました。
朝1番はみんなでラジオ体操をしました。その後、好きな遊びをしましたが、子どもたちはいつも通り元気いっぱいに遊んでいました。
お家の人と一緒にリレーをしたり、竹馬を練習したりして楽しんでいました。

お部屋の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育室のすみっこのゴミを見つけて、みんなで掃除をしました。小さなゴミも見つけるのが上手になりました。拭き掃除も言葉をかけ合いながら、ていねいにしています。

葉っぱ作ってる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレパスで模様をかいて、上から絵の具で色をつけました。どんな色になっているかな。楽しみです。

なわで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会でもらったなわで遊びました。長く延ばしてジャンプしたり、丸いお家を作って引っ越しゲームをしたりして遊びました。
明日はお家の人とも一緒に遊ぼうかな。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に住吉大社さんからいただいた苗を育ててきて、お米ができたので、稲刈りをしました。お米はスズメにたくさん食べられていました。
あお組は自分たちで稲の下の方を切り、数束合わせて、くくり、干しておきました。お米が残っていると嬉しいのですが。稲穂が垂れている様子を見て「これが稲穂って言う?」と聞いている子どもがいました。

見て!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で体を動かして遊ぶことが楽しくなったあか組、廊下でも体を動かして遊べるように、遊具を並べて遊んでいます。ジャンプしたりハードルを超えたり、飛び石を跳んだりして遊んでいます。「見といてな」と的を狙って跳んでいます。

ケーキにする?クマにする?

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日お客さんが来る」と伝えると、「じゃあ、飾りつくる」とあお組が作ってくれました。
幼稚園の桜を輪切りにしたものや住吉小学校でいただいた千日紅の花などを使って、ケーキや動物を作っていました。夕方、お客さんが来られたときには、大急ぎで玄関にきて、来てくださった3人のお客様に「私がつくった」と嬉しそうに渡していました。「飾るね」と言っていただき、喜んでいました。

お芋、何個あるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シートの上に虫に食べられているか食べられていないか、大きさなどで分けて数えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30