保育参加1保育参加を実施しました。 保護者の方に、先生として園児と一緒に遊んだり、保育のお手伝いをしてもらったりして、幼稚園の教育を知っていただこうという取り組みです。 そら組では、子どもたちと一緒にどろんこ遊びや、チャレンジ遊びの補助、保育室での遊びに参加していただきました。 遊んでいる姿を見ていただくだけでなく、一緒に先生として遊びに入ってもらえて、どの子もとても嬉しそうでした。 園庭の植物に名札をつけました(そら組)「これですぐに名前がわかるね」と、とても嬉しそうにしていました。 名札を付けに回っているときに、ブドウや、ミカン、カキの実が以前よりも大きくなっていることに気付く子どもたちの姿が…! 4月から園内探検をしたり、自然マップをつくったりした経験から、以前との違いに気付くことができたのだと思います。 「前より大きくなってる!」「かわいい〜!」と話し合っていました。 ふれあい親子遠足4解散後は、各家庭での親睦を図りながらの昼食タイム。午後からもまた動物を見に行くご家族もいました。よいお天気で、とっても楽しい親子遠足になりましたね。 ふれあい親子遠足3園内にあるアジサイやヒマワリなどの自然は見つけられたかな? スタンプラリーの遊びを通して、動物や自然に興味をもつきっかけになってくれていれば嬉しいです。 ふれあい親子遠足2コアラのポイントでは親子で協力しコアラポーズをして写真撮影をしました。 ふれあい親子遠足1ふれあい親子遠足があり、王子動物園へ行きました。 動物園内では親子でスタンプラリーをして遊び、各ポイントにいる教職員とクイズやジャンケンなどの遊びをして、シールを集めていきます。 ゾウのポイントでは、ゾウの足の形や重さに関するクイズで、実際に見るゾウの大きさを感じながら一生懸命クイズに答えていました。 アクリル板にお絵描きいつもの紙とは違い不思議な感じに戸惑ったり絵の具が垂れて難しいと言っている子もいましたがみんな上手に描けました。 おうちの人にも見てもらい嬉しそうでした。 さつまいもの苗を植えたよ初めて見るさつまいもの苗、最初は何か分からず「なにこれー?」と疑問を持つみんなでしたがさつまいもの苗だと伝えると「早く食べたい〜」「おおきくなーれ」と言いながら優しく植えていました。 できるのが今から楽しみです♪ 指絵の具(さくら組)指や手で触っては「冷たい!」「ぷにぷにする」と普段はあまり触ることのない絵の具の感触に驚いたり色が混ざっていく様子に「きれい〜」と楽しんだりしていました。 アゲハチョウになりました!(そら組)アゲハチョウを間近で見て、「本当にストローみたいなのがあるんだね」と興味津々に観察していました。 先生が「このチョウチョウさんどうする?」と子どもたちに尋ねると、「早くお空を飛ばせてあげたい」「ここじゃ狭いよ」と、すぐにお外に放してあげたいと、返事が返ってきました。 虫かごの蓋をあけ、みんなで「頑張れー!」と応援し、しばらくすると元気に飛び立っていきました。 「バイバーイ」「元気でね」「また遊びにきてね」とチョウチョウに手を振る子どもたちでした。 どろんこ遊びボックスをタワーのように積み重ねた所に、とゆをつなげてみました。水やスーパーボールを流してみる子、とゆに泥を入れて水の力で流れるかどうかを試す子など、それぞれの思いを試しながら繰り返し遊ぶことを楽しんでいます。 友達と刺激を受け合い、また友達と相談しながら遊びが広がっていきます。先生たちも一緒になって思い切り楽しんでいますよ! クオレ歌島を訪問しました(そら組)グループホーム「クオレ歌島」を訪問しました。 「ありさんのおはなし」や「そらとべあおむしくん」の歌を歌ったり「たけのこ体操」を踊ったりしました。 最後にそら組の子どもたちがつくったお花の栞を「いつまでも元気でいてください」と言葉を添えてプレゼントしました。 クオレ歌島の方からもカエルや紙飛行機などの折り紙が入った素敵なペンダントをプレゼントしていただき、子どもたちは何度も見たり手に取ったりして喜んでいました。 たくさん「上手だね」「すごいね」と言って拍手をいただけて、嬉しそうな子どもたちでした。 しゃぼん玉雨だと光の入り方が違いいつもよりカラフルに見える発見も。 「黄色に見える!」「これは青色と紫色に見える!」と驚く子どもたちでした。 園庭の植物の名札づくり(そら組)そこで、誰が見てもすぐに分かるように、園庭にある植物に名札をつけることにしました。 一人一人、ひらがな表を見ながら先生と一緒に文字を書いたり、周りに模様をかいたりして、素敵な名札が完成しました。 植物に名札を付けるのが楽しみになる子どもたちでした。 交通安全指導2おまわりさんが帰る際には、パトカーの走行を見せてもらいました。ランプやサイレンの音にも感動し、一生懸命手を振って見送っていました。 交通安全指導1西淀川警察署のおまわりさんに交通安全指導をしていただきました。お話では、信号の見方や渡り方、道路の右端を歩き車や自転車に気を付けること、「止まれ」の標識について教えてもらいました。子どもたちは質問に答えながら、よくお話を聞いていました。 模擬歩行では一人ひとりが周りに気を付けながら、信号待ちや左右確認をして道を歩く体験をしました。先生が車やバイク役になって通るなか、子どもたちは状況に合わせて考えながら歩いていました。 お池を見てみると(さくら組)みんなでどこかな?何がいるかな?と探して見つけた瞬間には大きな声で「いた!」と言いながら見ていました。 鯉が跳ねると水が飛んできたりと楽しかったです。 泥団子づくりの様子(そら組)お部屋で泥団子のつくり方を研究しているお友達も…! 泡で遊んだよ!おろし器を使って固形石鹸を粉末にしたり、きめ細かい泡を目指して夢中で泡立たりする姿が見られました。 色水遊びでつくったジュースの上に乗せて、クリームソーダにしたり、スポンジにクリームや飾りを乗せて、ケーキをつくったりして、とても美味しそうなスイーツをつくる姿も見られました♪ 弁当参観・学級懇談会たくさんのおうちの人に緊張しながら食べていてとても可愛いらしい姿も。 学級懇談会ではお子さんについてのお話や子育てに役立つお話などをしました。 お足元が悪い中ご参加下さりありがとうございました。 |