★はぐとこの日程を変更します★2月21日(金)に行います♪

【10月29日】保健指導 5歳児

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と一緒に遊んでいたら、楽しくて嬉しい事もいっぱいある。でも、自分のしたい事が伝わらなかったり、考えてることが違ってたりする事もあります。そんな時は、お互いに理由があったりするから、声に出して聞いてみようね。分かりあえると、きっともっと仲良くなれるよ。と伝えました。

【10月29日】保健指導 4歳児

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちって目に見えないけれど、「いま、どんな気持ち?」ってとても大切です。
嬉しかったり、悲しかったり、、、。でも、どんな感情も自分にとって大切で、素直に表現しても良いし、周りの友達や大人に伝えてね。と話をしました。

【11月1日】お星さまみたいだね

画像1 画像1
4歳児が園庭でスパッタリングを楽しみました。大小の点々が重なり合って、きれいな模様ができました☆

【11月1日】顔っておもしろいね!

画像1 画像1
5歳児が手のスケッチに続いて、友達の顔のスケッチを行いました。目の形やその色、まつ毛や小さなシワなど、よく見ながらかきました。「あ、ほくろ見つけた!」「口にもシワシワあるなあ」とたくさんの発見がありました♪

【10月31日】みんなでやってみよう!

画像1 画像1
5歳児や小学生がドッチボールをする姿を見て、4歳児もやってみたい気持ちが大きくふくらみました。初めての『ころがしドッチボール』!楽しかったかな?

【10月31日】レッツ糸引き絵!

画像1 画像1
技法遊びを日々楽しんでいる5歳児。たこ糸に絵の具をつけて、紙に挟んで模様を付ける『糸引き絵』にチャレンジ!!不思議な模様がたくさんできあがりました(^-^)

【10月30日】秋の仲間、みーつけた!

画像1 画像1
「秋ってなあに?」と話していた4歳児。秋の歌やドングリ・落ち葉拾い、秋の仲間づくり、前日の親子遠足を経験して、少しずつ『秋』を感じられるようになってきました。今回は『秋の仲間』をテーマに絵をかきました♪

【10月30日】親子遠足へGO☆その3

画像1 画像1
体操やおもしろかけっこ、バルーン遊びで体を動かした後、秋見つけにしゅっぱーつ!!いろいろな大きさのドングリやきれいな色の落ち葉をたくさん見つけました♪

【10月30日】親子遠足へGO☆その2

画像1 画像1
子どもたちとおうちの人、先生たち、みんなで『た・の・し・む』!!

【10月30日】親子遠足へGO☆その1

画像1 画像1
秋晴れのとても気持ちの良い気候の中、上坂部西公園に子どもたちとおうちの人が集まりました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30