幼稚園は夏休みに入りましたが、預かり(ハッピー)の子どもたちが元気に過ごしています!

うたごえひびけ〜 中央公会堂 (5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った音楽会

朝から子どもたちはワクワクしていました

早めの昼食をとり、4歳児の保育室に行って

「音楽会に行ってきます!」

4歳児から「がんばってね」の声援を受けていざ出発!

北浜から行ったので、ライオン橋(難波橋)を渡って中央公会堂へ・・

歌い終わったとき、「楽しかった」といって舞台から降りてきました

解散時、聞いてくださった保護者からステキな拍手をいただき・・

きっと歌う喜びを味わったとともに、自信にもつながっていることでしょう。

周りを飾ろう (4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、沢山クルクル巻いてつくったものの周りがあいていたので、細い紙を用意して、

「紙って丸めたり、ギザギザにしたり曲げてふんわりすると山になったりできるね・・」と伝えると、思い思いに形をつくって貼っていました。

周りの友達がつくっているのを見てやってみるのも経験になりますね。

ペンで巻き巻きした紙を・・ (4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細い色画用紙をペンにくるくる巻いたものをそーっと外し、あらかじめ決めていた形のところにはめていきました。

自分なりに巻く強さや使う色なども考えて詰めていきました。

もっと 入るね

あと 〇コ しようかな

つくっていた表情がニコニコでした。


プレイルームで♪うたごえひびけ〜♪

6日本番を前に、午後から保護者や4歳児を対象に歌を披露しました。

子どもたちの表情がちょっぴり緊張気味でしたが、いざ歌い始めると

気持ちが乗ってきて笑顔が戻ってきました。

歌の披露後、保護者の方から認めの言葉もいただき、きっと自信がついたことでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
園行事
11/6 うたごえひびけ なにわっこ (5歳児)
11/7 未就園児園庭開放すくすくくらぶ
11/8 大阪城公園
11/10 中央小学校わいわいまつり参加
11/11 代休
11/12 避難訓練(火災)