幼稚園の野菜と果物今日はクロモンシロウリを4本収穫しました!クロモンシロウリは一晩で身が大きくなります。葉っぱのなかに隠れている小さいウリも明日には大きく育っているかもしれませんね。 子どもたちが植えたサツマイモもツルがぐんぐん伸びていますよ。2学期になって収穫するのが楽しみですね♪ ブドウもたくさん実がなっていますよ。近くに行くとブドウの甘い香りがしていました。もうすぐ色付きそうです。 暑い日が続いていますが・・・朝の身支度を終えると、子どもたちがソフト積み木を並べステージをつくっていました。それに合わせ音楽をかけると、3・4・5歳児みんなが混ざって次々とステージに上がり、素敵なショーが始まりました。「マイクがいるからつくってくるね!」と必要なものを考えたり、教師がお客さんになって応援していると、握手やサインをくれたりしました。 その後、4・5歳児で遊んでいると、ソフト積み木を使いながらオリンピックごっこが始まりました。「スケートボードしてるねん」「うまかったら金メダルもらえるねんで」「えっ!メダル欲しいなあ」という会話から、みんなでメダルをつくりました。夢中になって遊んでいると、あっという間に給食の時間に…。「まだまだしたい!」と、すっかりオリンピック選手になりきる子どもたちでした。 氷で遊んだよ触っていると少しずつ氷が溶けていき、おもちゃが取れます。すぐに取れそうで取れないし、ずーっと触っていると手が冷たくなります。「冷たいー」と冷たくなった手を顔や体に当て「気持ちいい〜」と、氷に触れる楽しさを感じながら、テラスで涼しい時間を過ごしました。 にこにこ(2号認定児保育)の様子にこにこ(2号認定児保育)では、保育室でのびのびと好きな遊びをして過ごしています。 プラレールで長い線路を作ったり、ままごとや折り紙、塗り絵などで遊んだりするなど、どの遊びもとっても楽しそうです。 子どもたちの大好きな給食も、お友達や先生と一緒に楽しい雰囲気の中食べています。 猛暑のため、戸外で遊べる日があまりありませんが、室内でもこまめに水分補給をしながら、元気に過ごしていきたいと思います。 夏季休業中の幼稚園今日の午前中は少し暑さがましだったので、みんなで園庭に出て、日陰で泥んこ遊びや色水遊び、スーパーボールすくい、シャボン玉遊びなどを楽しみ、午後からはエアコンの効いた涼しいお部屋でゆったりと好きな遊びをして過ごしました。 昼食後、3歳児は体を休めるため横になると、いつの間にかウトウト…と、お昼寝をするお友達もいました。可愛い寝顔に職員たちも癒されました。 これから暑い日が続く予報なので、無理せず元気に過ごしたいと思います。 プール開放【年少】シャワーもプールも「つめたい!」「気持ちいい!」と嬉しそう! アヒル、ワニ、カエルの動物になってみたり、宝探しをしたり、浮き輪でプカプカ浮いたりしてニコニコ楽しんでいました。水に顔をつけたりダイナミックに遊ぶことも増えてきました。 夕涼み会夕方から年長のお友達が幼稚園に集まり、お家の方が用意してくださったいろいろな遊びを楽しみました。 大きなくす玉を割って、地図をもらった子どもたち。元気いっぱい駆け出して「トレジャーハント」がスタートしました!輪投げや筒とばし、スーパーボールすくいなどを楽しみ、それぞれの遊びをするごとにもらえる宝石を集めて回りました。同じ遊びを何度も繰り返し夢中になって遊ぶ姿や、友達と一緒に各ブースを回ることを楽しむ姿が見られました。 そして宝石を全部集めると…。大きな宝箱があいて、プレゼントが!!子どもたちのわくわくした表情がたくさん見られました。 そして、日も落ちて暗くなってきた園庭に移動し、みんなで花火を見ました。勢いよく上がる花火や色が変わっていく花火に、子どもたちも興味津々の様子。最後には“ナイヤガラの滝”もありました。 「わあ!きれい!」「すごーい!」と大歓声があがりました。 保護者の皆様、多くの時間をかけ楽しい遊びの準備、当日の運営、本当にありがとうございました。普段の幼稚園生活とはまた違った子どもたちの姿が見られ、貴重な時間となりました。 同園会年少のときの担任の先生にもお越しいただき、久しぶりに会った友達や先生と一緒に同園会を楽しみました。 園庭でおにごっこや一輪車で楽しく遊んだ後は遊戯室に集まって、「小学校ではどんな勉強をしているの?」「給食で好きなメニューは何かな?」など、1年生たちにいろいろとインタビューをしたり、“誕生月仲間”で遊んだりしました。 最後にみんなで園歌を歌いました。ピアノが始まるまでは「覚えてるかな」という声が聞こえていましたが、ピアノが聞こえてくるととばっちり歌詞を思い出し歌っていました。きれいな歌声を聞くことができて嬉しかったです。 修了して数か月しかたっていませんがみんなすっかりお兄さん、お姉さんになっていました。久しぶりにみんなに合えて嬉しかったです。これからも小学校で頑張ってくださいね!いつでも玉造幼稚園に遊びに来てください♪ 1学期終業式園長先生からは、、1学期を振り返るようなお話を、担任の先生たちからは、夏を元気に過ごすための約束を、劇で教えてもらいました。早寝・早起き・朝ごはんの大切さや、冷たいものを食べすぎないようになど、子どもたちにはしっかり伝わったかなと思います。 その後、保護者の方に、学年別に歌を聴いてもらいました。3歳児、4歳児、5歳児と年齢が上がるにつれ、立ち方も、歌声も、全然違っていて、さすが年長さん!でした。 今年の夏も、とっても暑い毎日のようです。健康に、楽しく過ごしてくださいね。 8月末の始業式に、みんなそろって会えることを楽しみにしています。 令和5年度修了児同園会について
令和5年度修了児同園会を、予定通り実施します。
以前お渡しした手紙と内容は重複しますが、下記の内容をもう一度ご確認ください。 小学校でのお話を、いろいろと聞かせてくださいね。 皆さんに会えることを楽しみにしています! 〇 日 時 7月22日(月) 14:00〜15:00頃 正門開門 13:50〜14:00 西門開門 14:50 安全のため、保護者の方による送り迎えをお願いいたします。 〇 持ち物 上靴・水筒 修了記念アルバムが入る袋・鞄等 〇 服 装 帽子・動きやすい服装・運動靴 〇 内 容 園庭・遊戯室での活動 プール遊び来週は、プール開放があります。参加されるお友達は、またプールで楽しく遊びましょうね。 イエローアイコを収穫したよ!【年長ふじ組】黄色い実を見つけて「これまだ赤色じゃないから食べられへんな」と言っていたので、「黄色いトマトなんだよ」と伝えると、「えー!すごい!食べたことない」と目をキラキラさせていました。 暑さと共に、幼稚園の夏野菜もどんどんと実ってきています。収穫できて嬉しそうでした♪ 自分でやってみよう(年少 ばら組)トイレに行ったときに、ぐちゃぐちゃになったスリッパを発見したお友達は「仲良しのスリッパに並べる!」と、すべてのスリッパを整頓していました。 金曜日のアトリエ着を持ち帰る日には、「ぐちゃぐちゃになったアトリエ着をたたんでみよう」とみんなでたたみました。腕の部分をパタパタとたたんでから、半分に折りたたんで…「こんなに綺麗にたためたよ!」と見せにきてくれました。 入園当初は年長さんに手伝ってもらっていたばら組のお友達ですが、自分の身支度を自分で取り組むようになり、とっても成長しましたよ♪ 発見がいっぱい!【年長 ふじ組】長い間土の中で眠っていたカブトムシの幼虫が成虫になって出てきて、今はゆり組のお部屋で過ごしています!恥ずかしがり屋さんなのか、土の中に隠れていることも多い3匹のカブトムシ。ふじ組の子どもたちも興味をもって見ています。 今回は、紙コップやゼリーカップを使って、立体的なカブトムシをつくることに挑戦しました! カブトムシをよく観察してみると、「足は6本だよ」「お顔は裏側に見えるよ」「ここの線は羽だね」などと様々な発見があり、発見したことを自分のカブトムシでも表現しようと、工夫してつくる様子が見られました! 「ツノをつくりたいけど、どんな形だろう?」という疑問から、実際にカブトムシを見ることで「ツノの先は2つに分かれているんだ!」と気付くなど、疑問が発見に変わる瞬間がたくさんありました♪ 優しそうなカブトムシや強そうなカブトムシ、みんなの発見が詰まった仲間たちが増えました☆ 花火が打ちあがったよ(年長 ゆり組)持ち手をくるくると回しながら、優しく『とんとんとん』としていくと…夜空(画用紙)に綺麗な花火が打ち上がりました! クライマックスの大きな花火や色が綺麗な花火など、様々な種類の花火ができて、夏を感じる作品が出来上がりました。 トイレの使い方をみんなで考えました(年少 もも組)そこで、トイレに行く前に、「どうしたら安全にトイレに行けるかな?」と、子どもたちと一緒にトイレを見に行き、トイレの使い方をみんなで考えました。子どもたちから「トイレに行くときは並ぶ!」という声が上がりました。また、ばらばらになっているスリッパを見て、「スリッパを並べたらいいんじゃない?」という言葉もありました。トイレでの待ち方やスリッパの並べ方を子どもたちと一緒に考え、やってみました。 その後、トイレでは、順番を並んで待つかっこいい姿や、自分が使ったスリッパをきちんとそろえる姿が見られるようになりました。 これからも幼稚園で安全に気持ちよく過ごすことができるように、子どもたちと一緒に考える機会をつくっていきたいです。 未就園児プール開放について
未就園児のプール開放を実施します。
下記をよくお読みの上、お越しください。 尚、プール用のおむつは使用できません。 おむつが取れていない方は、ご遠慮ください。 記 日時: 令和6年7月22日・23日・24日 いずれも、プールに入る時間は 11:00〜11:30です。 西門よりお入りください。 開門時間 10:35〜10:45 11:40〜11:50 持ち物: 水着、タオル、水筒、帽子 など 更衣場所: 1階 さくら組保育室 (西門に一番近い保育室です) ※ 水は浅くしていますので、保護者の方は足だけつかる状態でお子様と一緒に遊んでいただきますようお願いします。 ※ 8月の園庭開放はありません。 アイスクリームをつくりました(年長 ゆり組)持ってきた素材を使ってアイスクリームをつくって遊んでいましたが、今回は絵の具遊びをしながら違う方法でアイスクリームをつくって遊びました。まず、パスでトッピングをかいて、絵の具で好きな味の色をつけました。「カラースプレーいっぱいかけちゃおう♪」「私はチェリー味にしたいなー」と、色とりどりのアイスクリームづくりを楽しんでいました。パスが絵の具をはじくと「すごーい!」「魔法のトッピングだー!」と大喜び! 最後に、何段重ねにするか話をしていると「三段重ねくらいなら食べられるよ!」「四段重ねはお腹こわしちゃうかなぁ…」と、本物のアイスクリームを食べるかのように真剣に考えていましたよ。 とってもおいしそうなアイスクリームができましたね♪ 7月の保健指導「熱中症って聞いたことある?」と問いかけると、「倒れるやつ」や「テレビで聞いたことある」など、熱中症について知っていることをたくさん答えてくれました。 その後、年少・年中組では熱中症の症状や予防方法を話し、年長組ではそれらに加え、暑さ指数の話をしました。 暑さが厳しい日が続きます。ご家庭でも熱中症に気を付けて、毎日元気に過ごしてほしいと思います。 プール遊びプールの中で体操をしたり、カエルやワニなどの水の中の生き物なってプールをお散歩したり、水をかけあったりして、存分に水に触れて心地よさを感じています。 年長さんは洗濯機ごっこをしたり、浮き輪を使ったりして、浮力を感じたり、「ぷかぷかして気持ちいいね」と感じたことを先生や友達に話をしたりして、それぞれの楽しさを感じているようです。 残り少なくなってきたプール遊びを思う存分楽しみたいと思います。 |
|