先生、見て見て!!5歳児緑組をのぞいてみると… 子どもたちが次々とやって来て、作品を見せながら話をしてくれます。 「先生、見て見て!!これはね、この子のお家やねん」「この子、ここ(箱の中)にお金(王冠やボタン)をためてるねんで」「(ストローでつくった)ハシゴを上って2階に行くねん」「包丁もつくってん。お料理するから…」と嬉々として説明をしてくれます。 私はこの瞬間が大好きです。 各家庭から集めた箱や容器などを駆使し、これまでの経験を生かして、自分がイメージしたものをつくって実現していくことに喜びを感じています。 先生に言われた通り、全員同じ物をつくっていたら、こうはなりません。 自分で考えてイメージしたものを実現したからこその喜びを感じているのです。この子どもは、益々つくることが大好きになるでしょう。 子どもが主体的に遊ぶことを通して、学びの芽を育むということを大切にしたい…と改めて思いました。 職業体験25歳児緑組では、紙粘土でお弁当づくりをしていました。 中学生が一緒に粘土で遊ぶ姿も…(笑) 子どもたちの様子を見守ったり、声をかけたりしてくれていました。 中学生の職業体験1子どもたちは、お兄さん、お姉さん先生に大喜び。 4歳児黄組では、おいも掘りの絵をかいている子どもたちに、中学生が目線を合わせるようにしゃがんで、優しく絵の話を聞いてくれました。 ひめりんご2ひめりんご1ちっちゃくて、とってもかわいいりんごです。 よっといでー今朝、未就園児さんのために園庭の準備をしていると、4歳児黄組さんが手伝ってくれました。 遊戯室では、黄組がカッコよく並んで「いもほり」の歌を歌ってくれました。 園長先生は「魔法の電子レンジ」のパネルシアターをしました。 お皿やどんぶりを電子レンジに入れて歌を歌うと、オムライスやカツ丼など美味しそうな食べ物がたくさん出てくるお話です。園児も未就園児も楽しんでくれたようです。 次回よっといでーには、サンタさんが2人来るそうですよ。楽しみですね! 桜宮小学校の学習発表会5歳児緑組が、1年生、3年生、5年生の発表を見せてもらいました。 みんなで揃った大きな歌声は迫力があり、音読もとても上手でした。 また、植物や昆虫のことなど、学習したことをクイズを交えて発表されていました。 子どもたちは、興味津々で歌を聴いたり、発表に見入ったりしていました。 製作2そうすることで、子どもたちはよりつくって表現することが楽しくなります。 製作1これは鳥?!鳥の羽にピッタリの素材を見つけてとても上手に鳥をつくっていましたよ。 安全指導(ハサミの使い方)
展覧会に向けて、各クラスでは技法や製作を楽しんでいます。
4歳児年中黄組では、ハサミの使い方を再度見直し、安全に製作を楽しめるように、安全指導を行いました。 「ハサミは座って使う」「ハサミを人に向けない」「ハサミを持ち歩かない」「ハサミを人に渡すときは、持つ方を人に向ける」「洋服や髪の毛を切らない」などなど…沢山のお約束を、みんなで再確認しました。 お約束を守って安全に楽しく、素敵なものをつくりましょうね!! いきいき教室3色とりどりのお花が咲く日が楽しみですね。 いきいき教室2地域の方が、優しく植え方を教えてくださいました。 いきいき教室1地域の方と一緒に、お花の苗や種を植えます。 19名の地域の方に来ていただきました。 おいもほり2おいもほり1猛暑のためか、サツマイモはほとんど育っていませんでした…泣泣泣 それでも、子どもたちは土の中から細いおいもを掘り出し、歓声をあげていました。 かわいい子どもたちです。 うたごえひびけ なにわっこ緊張しながら大勢の友達と一緒に歌を歌う心地よさを感じ、舞台を降りる時には「楽しかった〜」と満面の笑みを浮かべている子どもたちでした。 遊ぼうでー2その後、お庭で遊びました。 フープ回しや、スケーターなど、頑張っているところを、地域の方を大声で呼んで見てもらっていました。 「すごいな」「上手、上手」とたくさん褒めてもらって、大満足の子どもたちでした。 遊ぼうでー15歳児年長緑組は、白い厚紙を使ってフルーツバスケット。広い公園で伸び伸びと体を動かしながら楽しみました。 また、公園のあちらこちらに金の星や赤いハートのお宝を隠してくださり、みんなで、宝探しをしました。子どもたちは大喜び!!見つけたお宝をプレゼントしてくださいました。 今日も楽しい遊びを、ありがとうございました!! |