7月「あいあいらんど」について
7月「あいあいらんど」を開催します。
対象は、未就園児のお子様とその保護者の方です。 7月の予定をアップしています。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックし、「令和6年度『あいあいらんど』について」と「あいあいらんど7月のお知らせ」をご覧いただき、内容・人数・保険代等、ご確認のうえご参加ください。 お越しいただくことを楽しみにしています。 もうすぐプールが始まります今週水曜日に教職員でプールを設置しました。 今年度もみんなで楽しく遊びましょう。 プール開きが楽しみです。 みどり組 おさんぽデー(大阪証券取引所ビル)大阪取引所のご厚意で大笹に近隣学校園の子どもたちの短冊を飾ってくださっています。 到着すると、1階ホールの正面のデジタル掲示にお迎えのメッセージが!あたたかく迎えてくださり子どもたちは大喜びです。 愛珠幼稚園では子どもと保護者の短冊を飾っていただきました。みんなの願いが叶いますように。。。 今年度は、5月25日〜始まっているキテミテ中之島の取組の一環「こども元気かつぎっこ」プロジェクトのこどもみこしの展示と一緒です。 1階ホールは子どもたちの思いがあふれた素敵な空間になっていました。ご準備いたたいた皆様、ありがとうございます。 保護者・教職員対象 救急救命講習昨年度は教職員が受講し、今回は保護者にも参加していただくことにしました。参加された方々は大変熱心に受講しておられました。何時なんどき命に関わる場面に遭遇するかも分かりません。 隊員の方からAEDの使い方を教わりながら、1人ずつ役割を交代して体験しました。 絵本ボランティアの方が来てくださいました(島之内図書館)季節を感じさせる絵本、健康生活に関する絵本、動作も一緒に楽しめる絵本、そして大型絵本・・・とどの絵本もメージをめくる度わくわくします。それぞれの学年の子どもの興味にぴったりと合っていて、微笑んだり驚いたり、わぁ!と思わず声が出たりとお話の世界に引き込まれていました。 みどり組からお礼に「本を読む時に使ってください」と手作りのしおりをプレゼントしました。 いろいろなお話と出会う素敵な時間をありがとうございました。 避難訓練(大雨)実際に体験している中での避難訓練、先生から水が氾濫している写真を見せてもらい、命を守る行動と避難の大切さを教えてもらいました。子どもたちは真剣に話を聞き、訓練に参加していました。 大きい組の中には「津波とか、一緒や」と地震や台風等と同じような災害の危険性があることに気付く子どもがいました。これからも様々な訓練を実施し、指導していきます。 田植えをしました4月、田んぼに遊びに行き野草を摘んだ頃と景色は大違いです。「ドロドロや」と驚いていました。苗の持ち方と植え方を分かりやすく教えていただき、田んぼの中で元気に泳ぐカブトエビも間近で見せてもらいました。 はじめは泥の中に手を入れることに抵抗を感じていた子どももいましたが、やってみると「面白い、もう1回!」とどんどん楽しくなっていき、何回も田植えを楽しみました。田植えも田んぼの生き物との出会いも都会の中ではとても貴重な経験です。これからの田んぼの変化が楽しみです。 6月お茶遊び回を重ねる度に、お茶席での挨拶も丁寧に落ちついた態度で参加しているみどり組です。 お一人の先生とは最後のお茶遊びとなりました。みどり組はお礼の言葉と一人一人が気持ちを込めてかいた絵をプレゼントしていました。お世話になった先生への感謝の気持ちを忘れないでいましょう。 ギューポン!絵の具のついたタンポを紙に押して「海みたい」「ケチャップの色!」と言いながら何度も押して、ギューポン!ギューポン!を楽しんでいました。 シャボン玉がとんだジャンプしたり、追いかけて走ったり・・・みどり組もも組は園庭で夢中になって遊んでいました。 シャボン玉遊びもこの時期とても楽しい遊びです。 どろんこ遊びや水鉄砲、色水づくりにシャボン玉遊び・・・いろいろな水遊びを楽しんでいます。 みどり組のジャガイモ収穫大作戦 大成功!勢いよくツルを引っぱるとコロンコロンとジャガイモが出てきました。抜いた後の土も夢中で掘って「あった!」「小さいの見つけたよ」と大喜びです。応援していた小さい組の友達に駆け寄って見せている子どももいました。いくつあるかな?とみんなで数えて、分け方も考えていました。自分たちで育てたジャガイモ、収穫の喜びはひとしおです。 みどり組のジャガイモ収穫大作戦は大成功でした! 水が気持ちいい 2軒下のミストも大活躍しています。 水が気持ちいい 1お水遊びしよう!と天気のよい日はみんなで存分に水にふれて遊んでいます。 水の冷たさがとても気持ちいいですね。 6月あいあいらんど(6月12日)園庭では、野菜や花に水やりをしたり、飼育ケースの中のダンゴムシを見せてもらったり、池にいるコイやメダカを見ているお友達もいました。 しっかり水分補給をした後は、室内で遊びました。園長先生に大型絵本を読んでもらったり、ステージが始まるとお客さんになって拍手をしたり、みどり組てつくりの塗り絵をしてみたり・・・とゆったりと好きな遊びを楽しみました。みどり組は帰りの廊下まで見送りに来てくれました。優しいみどり組と一緒に遊び、今月も楽しい「あいあいらんど」でした。 食に関する講話・弁当参観(6月11日)講演会の後は、全学年の弁当参観を実施しました。 美味しくよく噛んで食べている様子、片付けや歯磨きをしている様子をあたたかく参観していただきました。講話の後だったのでより関心をもって見ていただけたと思います。 これからも、のこさないように・こぼさないように・よくかんでいただきましょう! ビワの実を収穫しました実が黄色く実ったので、職員とみどり組の子どもたちとで収穫をしました。 子どもたちは、かごに集めたり並べていくつあるかな?と数えて袋につめたりととても頼もしかったです。 収穫の経験が心に残ったのでしょう、子どもたちは収穫の様子や収穫した実や枝など、見たり感じたりしたことを絵にかいて表現していました。どの絵も思いが伝わる素敵な絵です。来年もたくさん実りますように。 6月誕生会(6月5日)先生たちからのプレゼントでは、池の中からオタマジャクシが登場し、誕生児と保護者を遊びに誘って「おたまじゃくしのたいそう」をしました。だんだん足や手がのびて泳ぎが得意なオタマジャクシに大変身しました。 オタマジャクシが大きくなると...。会の後半には全員で「かえるのたいそう」をしました。反りカエル♪振りカエル♪・・・カエルになっていろいろな動きを存分に楽しみました。大好きな生き物がいっぱい登場した誕生会でした。 3歳児も園庭開放が始まりましたどの学年の子どもたちも安全に気を付けてお家の方と一緒に園庭開放を楽しみましょう。 創立記念式(6月1日)5年ぶりにお客様をお迎えして創立記念式を開催しました。 「創立記念日」や「朝の歌」「園歌」を歌い、みどり組ともも組は詩の暗唱もしました。手遊びを一緒にして肩たたきのプレゼントをすると優しくたくさん褒めてくださいました。子どもたちは、お世話になっている方々と一緒にお祝いをしたり優しく関わっていただいたりしてとても喜んでいました。 「ザ・トナカイズ」さんも来てくださり、子どもとお客様それぞれに楽しく素敵な演奏を繰り広げ、会場をもりあげてくださいました。 5年振りにお客様をお迎えした創立記念式は楽しくあたたかく、心に残る式となりました。 保護者の皆様、関係者の皆様、当日に向けて様々ご準備をありがとうございました。 創立記念式に向けて今年度は5年ぶりに、日頃よりお世話になっている方々をお迎えしてのお祝いの式となります。 当日、お客様に気持ちよく過ごしていただけるようにと、保護者の方のご協力のもと、週末2日間園内掃除を行いました。各部屋や遊戯室、廊下のガラス窓や桟等の掃除、お花係の方は園内を綺麗な花で飾ってくださいました。保護者の皆様本当にありがとうございました。 子どもたち、たくさんの方と一緒に幼稚園のお誕生日をお祝いしましょう。 |
|