保育参観(5月15日)保育参観では全園児が園庭で好きな遊びをしている様子を参観していただいたり、一緒に遊んでいただいたりしました。 砂場や遊具を使った遊びの他にも、ダンゴムシの発見やお世話が楽しくて花壇前に置いた飼育ケースのまわりには人だかりができていました。 集会もしました。大好きで楽しんでいる「でっかい体操」は、保護者の皆様も子どもたちに負けずとダイナミックな動きを披露、子どもたちは大喜びでした。存分に体を動かす楽しさをみんなで味わいました。 保育参観ありがとうございました。 大好きな体操やダンスが増えていますこの日は、今みどり組やもも組が興味をもっている「でっかい体操」を全園児で楽しみました。リズムや歌詞に合わせて、ジャンプをしたり、しっかり手足の曲げ伸ばしをしたりとダイナミックな動きが楽しかったようです。 みどり組やもも組は、クラスでも先生と一緒にいろいろな動物の動きを楽しみ、笑顔がいっぱいです。集会で自分たちが知っている体操をあか組の友達に教えてあげることも嬉しかったようです。 大好きな体操やダンスがどんどん増えています。 こどもの日のつどい2これからもたくさん体を動かして遊びましょうね。 こどもの日のつどい1子どもたちが元気いっぱいで過ごせるよう願いを込めてみんなで「こいのぼり」を歌いながら、大きなこいのぼりが気持ちよく空で泳ぐ姿を見守りました。いろいろなクラスの友達と一緒に元気いっぱいに体操をしました。体を動かすととても気持ちがいいですね。 未就園児園庭開放「あいあいらんど」について
5月20日より、子育ての支援活動の一貫として未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。
対象は、未就園児のお子様とその保護者の方です。 詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックしてください。「令和6年度あいあいらんどについて」並びに「あいあいらんど5・6月」をご覧いただき、内容・付添人数・保険代等をご確認のうえご参加ください。 お越しいただくことを楽しみにしています。 緒方ビルへ行きました(みどり組)今は春の野草がいっぱいでした。服につけたり、音を鳴らそうと挑戦したりしていました。 田んぼは間もなく田植えの準備にはいります。川上さんから「今度は田植えに来てくださいね」と嬉しいお誘いがありました。また楽しい経験ができそうです。 幼稚園に戻ると早速、今日遊んだ野草を調べていました。手洗いうがいもしっかりできる子どもたちです。 お散歩デー(中央公会堂)お散歩デーでは、歩く力や体力向上、安全に行動すること、そして自分たちが生活している地域をもっともっと好きになることを目的にしています。 交通量の多い信号を渡り、栴檀の木橋を渡っていると目の前に中央公会堂が見えてきました。どんどん近づいていくと、見上げてその外観の美しさや雅さ、迫力に目を輝かせていました。 4.5歳児で仲良くお散歩デーを楽しみました。お散歩これからも続けて行こうと思います。 五月人形を飾っています幼稚園には昔から大切にしている五月人形があります。子どもたちは飾っている人形を間近で見て、大きさや形、装飾品等に興味津々です。 降園時には保護者やごきょうだいとも眺めています。こいのぼりや五月人形を見たり、遊びに取り入れたりすることは、この時期の伝統文化に親しむよい機会になっています。 4月誕生会(4月22日)毎月、誕生児には友達から心を込めたかわいい冠のプレゼントがあります。 一人一人好きな遊び、今頑張って取り組んでいる遊びの披露もあります。 先生たちからの演技のプレゼントもあり4月も楽しい雰囲気の中でみんなで誕生児をお祝いしました。3歳児も楽しい嬉しい雰囲気を感じ取っていました。 「ばんばん!はるいちばん!」は今みんなが大好きなダンスです。 これからも誕生会を楽しみにしていてくださいね。 お茶づくり2乾燥してパラパラになった茶葉は触ると「ザラザラ」「カシャカシャ」だそうです。 お湯を入れたら本当にお茶ができるのかな?と半信半疑でしたが、湯を注いで湯の色が変わり始めると「お茶の色や」「絶対お茶ができる!」と好奇心がわいてきました。できあがりがを見たり匂ったりしてお茶ができたことを実感していました。みどり組のお茶づくりは大成功!他の種類のお茶の香りや色にも興味をもっていました。 いつも何気なく飲んでいるお茶も葉を摘むところからいろいろな作業があることを知りました。大切にいただく気持ちをもってほしいと思います。 子どもたちは小さい組や保護者にもつくったお茶の説明をしていました。 お茶づくり1昨年は見る側だった子どもたちは、今年、年長児になり念願のお茶つぐりができることをとても喜んでいました。「薄いみどり色」「柔らかい!」と色や感触に気付きながら摘んでいました。 蒸したり、炒ったりして「お料理みたいだね」と嬉しそうに器具も使っていました。蒸している途中で蓋を開けてみると一気にお茶の匂いが広がりました。もも組あか組の友達には自分たちが経験している様子を見せたり、言葉で伝えたりしていました。すっかり乾燥した茶葉は手でもむとパラパラに。お茶つぐりにはまだ続きがあるようです。 こいのぼりをつくっています子どもたちは興味をもって自分でもこいのぼりををつくっています。 もも組では折紙や画用紙、カラフルな模造紙といろいろな紙を自分で切り、鱗にしていました。切った紙の大きさや形、組み合わせ等、一人一人の個性がキラリと光っています。 明日も続きをするようです。できあがりが楽しみですね。 避難訓練(火災)「火事になったらこんな音がするよ」と子どもたちに知らせてからベルがなりました。普段聞いたことがない音でしたが、泣く子どもはいませんでした。 あか組は、みどり組もも組がハンカチで口を押えながら遊戯室へ避難する様子を見ました。園長先生から避難するときの「お・は・し・も」の約束を聞きました。全員静かに聞いていました。 今年度もさまざまな災害を想定した避難訓練を行います。落ち着いて避難できるようにしていきたいと思います。 聴力検査を実施しています「みみのけんさけん」をかけると、検査を受ける事ができます。 少しドキドキしている子どももいますが、楽しんで検査を受ける様子が見られています。 ナニワノイバラが満開です大きな大きなこいのぼり園庭では風に吹かれて元気に泳いでいます。 保護者対象交通安全指導近隣は車の交通量が大変多いです。 自転車の乗り方、道の歩き方、子どもの心理など丁寧に教えていただきました。保護者の方は資料を見ながら熱心に聞いておられました。 4月保育参観(もも組・みどり組)近くでお家の方が見てくれているのが嬉しくて「見て見て!」と大好きな遊びに取り組んでいました。保護者の方も優しく声をかけ、応援してくれていました。暖かな日差しのもとみんなで体操するととても楽しい気持ちになりましたね。 4月保育参観(あか組)入園後まもない3歳児は保護者の方と一緒に遊びました。 保育室でままごとやブロックをしたり、絵本をよんでもらったりして安心して遊んでいました。 椅子に座って先生と歌や手遊びもして、嬉しそうな表情の子どもたちでした。 今週の様子(みどり組)優しくあか組のお世話をしてくれているみどり組の子どもたち。クラスの友達と好きな遊びを存分に楽しんでいる1コマです。 天気がよく、ジャングルジムに登るとまわりのビルがよく見えます。外の様子を眺めてご機嫌の子どもや水やりを楽しんでいる子どももいます。みんなで植えた種イモからは芽が出て、たくさんの葉をつけ伸びてきました。 六反幼稚園から譲っていただいたバランスペダル、みどり組ともも組の子どもたちが挑戦中です。 暖かい日差しのもとでいろいろな遊びを楽しんでいました。 |
|