令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

誕生バッチ渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月誕生児に、園長室で誕生バッチを渡しました。園長室の大きなケーキに「美味しそう!」と興味津々でした。
自己紹介を言い合った後は、みんなでろうそくを吹き消したり、美味しそうなケーキやメッセージをかいたチョコレートを食べるふりをして楽しみました。

プール参観(あお)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浮くことが楽しくなっているあお組。友達の楽しそうな様子を見て一緒に楽しんでいます。ビート板や棒につかまって、手足を伸ばして、泳いでいます。
おうちの方も笑顔で見てくださっていました。

プール参観(もも)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組も参観をしておうちの方にプールを楽しんでいる様子を見ていただきました。
『どうぶつ体操1、2、3』をしたり、カラーボールを集めたり、浮き輪で浮いたりして笑顔で遊んでいるところを見ていただくことができました。

プール参観(あか)

画像1 画像1
画像2 画像2
ずいぶんと水に慣れてきたあか組。水の中で体操をしたり、カラーボールを集めたり、浮き輪に乗ってつながったりして、楽しんでいます。
今日は参観でお家の方に見ていただきました。

遊びの様子(もも)

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋では、いろいろな楽器をならして遊んでいましたが、近くにいた友達が「はい」と持ってきてくれて、笑顔で「ありがとう」と受け取っていました。だんだんと友達との遊びも楽しくなってきています。

ロケットつくり

画像1 画像1
紙コップの模様をつけたり、羽をつけたりして、ロケットを作りました。ビューンと飛ぶのかな。

住吉小学校プール交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉小学校の空き時間にプールに入れていただきました。小学校の先生にあいさつをして、大きなプールに入りました。初めはびっくりしていましたが、歩いたり、浮き輪やビート板、マットに乗って大きいプールを楽しみました。
底に沈んだ遊具の輪を頑張って取って集めていました。
「大きかった」「楽しかった」と、満足して話してくれました。

プール遊び(あか)

画像1 画像1
画像2 画像2
プールが大好きなあか組。毎日プール遊びを楽しみ、浮き輪で浮くことが、みんなできるようになってきました。

プール遊び(もも)

画像1 画像1
画像2 画像2
入水後は壁にぴったんこと約束を守って遊んでいます。プールの遊びも楽しんで守っていました。

貼り絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉区民ギャラリーに今年も展示してもらえることなり、ていねいに自分をつくっていました。

遊ぼうデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で七夕の集いの後、未就園児の友達が来てくれて、あお組の子どもたちが一緒に笹飾りを作ったり、飾り方を伝えたりして交流をしました。
あお組の子どもたちは、今まで笹飾りを作ってきた経験を活かして、未就園児の友達のために頑張っていました。個人の笹にたくさんの飾りをつけて、嬉しそうに持ち帰ってくれました。あお組にも嬉しい経験になりました。

プール遊び(もも)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に入って遊ぶことが楽しくて、どんどんと挑戦していくもも組がたくさんいます。安全に気をつけながら、水に親しめるようにして、夏を楽しみたいですね。

プール遊び(あか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組はカラーボール拾いや友達と浮き輪でつながって遊ぶことを楽しんでいます。少し怖くても、友達と一緒なら水に親しむことができてきました。

プール遊び(あお)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール遊びが大好きなあお組は、水に浮くことが楽しくなってきているので、ビート板で浮いたり、プールサイドを持ってバタ足をしたりして楽しんでいます。

七夕の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から大きな笹にみんなで作った飾りをつけて、準備をしました。
お供え物を見たり、「たなばたのおはなし」をブラックライトを使ったパネルシアターで見たりしました。
お家では持ち帰った笹飾りをつけて、7月7日の夜に星空を眺めてみてくださいね。

水遊び気持ちいいね

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から曇りだったため、水着を着て園庭で水遊びをしました。花を使った色水遊びやスーパーボールすくいを楽しんだり、水鉄砲やバケツを使ったりして遊びました。「ちょっと冷たいけど、気持ちいい」「もっと水をかけて」と、全身で水を浴びて楽しんでいました。

あか組保健指導「ふわふわ言葉とちくちく言葉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あかぐみに「ふわふわ言葉とちくちく言葉」についての保健指導を行いました。ふわふわ言葉やちくちく言葉はどんなものがあるのかを知らせると、子どもたちは、「ふわふわ言葉はうれしい気持ちで心がいっぱいになる」「ちくちく言葉は悲しい気持ちになる」と気づきました。また、「ふわふわ言葉を使ったら、友達もふわふわ言葉で返してくれるようになる」ということに気づき、他の友達に伝えている様子も見られました。お話の後には、「○○ってどんなふわふわ言葉に変えたらいいん?」と質問する子どもたちもいて、ふわふわ言葉に興味を持っていました。

もも組保健指導「熱中症予防」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もも組に熱中症予防の保健指導を行いました。体はたくさんの水でできていて、汗をかいて体の中の水がなくなると「熱中症」になってしまうということを知らせました。そこで、熱中症にならないための4つの約束を知らせると、「熱中症になりたくない」「約束守れる!」と言っていました。幼稚園にある暑さ指数を示すボードについて話し、オレンジ(厳重警戒)や赤(危険)になっていると、外遊びができないことを確認しました。

プール遊び(あお)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水がかかっても「頭から水かけてもいいよ」といました。
久しぶりのプールで、楽しんでいました。

プール遊び(あか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さくなって歩いたり,どうぶつさんいになって楽しみました。浮き輪にものれて楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30