みんなでお城をつくろう(そら組)「そら組に大きなお城を建てよう!」と、みんなでお城づくりが始まりました。 「お城はすごーく大きいからね」「段ボールを積んで高くしたらいいんじゃない?」と相談しながら、段ボールに色を塗ったり、敵がやって来ないように城壁づくりをしたりしました。 どんなお城ができるかお楽しみに♪ ステンドグラスがきれいだよ(そら組)そら組の保育室前の廊下はとても日当たりが良く、窓ガラスにつくったステンドグラスを飾ると、太陽の光を通して、床に影が映ります。 「あ、今映ってるよ!」と声をかけ合って影を触っている子どもたち。 太陽が雲に隠れると消えてしまうので、 「太陽さん頑張ってー!」と太陽に向かって喋りかけている子どもたちの姿が可愛らしいです。 自然探し(さくら組)リース製作に使う自然物を園庭で探しました。 「この葉っぱ柿の匂いがするよ」「こっちにかわいいお花があるよ」などとみんなで楽しみながら探していました。 こんなに見つけたよー!とみんな嬉しそうにカゴを見せてくれました。 園外保育(大阪城公園)2さくら組はお城の前の庭園でたくさんドングリを見つけて、夢中になって拾っていました。 その後は、広場でみんなでお弁当を食べました。 園外保育(大阪城公園)1秋晴れのとてもいいお天気のなか、大阪城公園に遠足に行きました。 お城に着くまでに、大きな石が!「こんなに大きな石どうやって運んだんかな?」「みんなで押したら動くかなー」と押して見るもののビクともしませんでした。 その後、そら組は天守閣に登り、さくら組はお城の前の庭園でドングリをたくさん広いました。 お城の下でさくら組が「おーい!」と手を振ってくれました。天守閣の上からさくら組を見つけてそら組も「おーい!」と、とっても嬉しそうでしたよ。 折り紙で絵本づくり(そら組)その折り紙を使って周りに絵をかき、世界に一つだけの絵本づくりをしています。 お話を考えては友達と見合って楽しんでいますよ。 泥団子をキュッキュッ(そら組)クラスでピカピカの泥団子を目指してつくっています。 手の上でコロコロと丸め、丸めたあとは好きな色を付けて、布や瓶で磨くと少しずつ光ってきました。 時間を見つけては友達とおしゃべりをしながら、まるで宝石を磨くように大事に磨いていますよ♪ 自然物を使った製作(そら組)落花生に目玉を付けると、可愛いお人形に変身! 落花生を半分に割って、赤ちゃん落花生のベッドをつくったり、木の上に寝かせてみたりとそれぞれにイメージを膨らませて楽しんでいました。 「見て!落花生の家族だよ」「ここはお花畑なの」と友達や先生にお話をしながら取り組んでいましたよ。 未就園児園庭開放未就園児園庭開放がありました。 毎年、11月13日〜19日は幼稚園・こども園ウィークということもあり、野里幼稚園の教育活動を知っていただく機会になればと、未就園児活動ひよこクラブさんや小さいお友達が喜んでくれる内容を考えました。 運動会で見てからひよこランドさんが憧れていた「サンバで玉入れ」を一緒にしたり、そら組さんが幼稚園音楽会で披露した歌を歌ってくれたりと楽しい時間になりました。 12月は幼稚園のてんらんかいを見に来ていただければと予定しています。日時は8日(日)10時45分〜11時30分です。ぜひ、子どもたちの絵や作品を見に来てくださいね。 クオレ歌島を訪問しました(そら組)グループホーム「クオレ歌島」を訪問しました。 大阪市立幼稚園音楽会で歌った「くだものれっしゃ」「どんぐりきのこおいも」「みんな色の世界」の歌を歌ったり「むしむしじゃんけん」でじゃんけん対決をして遊んだりしました。 最後にそら組の子どもたちが絵をかいた来年のカレンダーを「いつまでも元気でいてください」と言葉を添えてプレゼントしました。 クオレ歌島の方からも素敵なペンダントをプレゼントしていただき、子どもたちは何度も見たり手に取ったりして喜んでいました。 たくさん「上手だね」「すごいね」と言って拍手をいただけて、嬉しそうな子どもたちでした。 泥団子づくりに挑戦(そら組)また最近、戸外で遊んでいると、子どもたちがサラ砂スポットを見つけました! 「ここがいいねん!」 テラスを降りたところがいいみたいです。 サラ砂をたくさん集めている子どもたちもいます。 「前よりも上手に丸くできるようになったよー!」と泥団子づくりを楽しんでいます。 幼中合同避難訓練歌島中学校との幼中合同避難訓練に参加しました。地震・津波を想定して園庭に一次避難した後、お隣の歌島中学校3階校舎に2次避難しました。 防災頭巾をかぶっての避難や、中学校への移動もスムーズでした。中学生と手をつないで階段をあがる時も落ち着いて行動することができており、子どもたちの成長が感じられました。 お兄さん・お姉さん、中学校の先生方も誉めてくださり、温かく見守っていただいていることがとても嬉しかったです。 秋の収穫物を使って(そら組)春はまだ小さく緑色だった柿がオレンジ色に色付き、種から植えた綿花からは、どんどん綿ができています。 先日収穫した落花生や、さつまいもも机に置いて、ちぎり絵に挑戦しました。 夏にも収穫した夏野菜を見ながらちぎり絵をした経験があるので、今回もそれぞれの形や色など、特徴をよく捉えていましたよ! 未就園児園庭開放(11月,12月)のお知らせ12月は幼稚園のてんらんかいに遊びにきてください。 たくさんのお友達が来てくれるのを待っていますね! 未就園児園庭開放未就園児園庭開放があり、小さいお友達と一緒に遊びました。いいお天気で、たくさんのお友達が来てくれましたよ。 忍者のサーキット遊びや、サンバで玉入れのダンスなど、運動会で子どもたちが大好きだった遊びを一緒にしました。 最後は「しゅりけん忍者」のダンスをさくら組忍者が師匠となり、一緒に踊りました!さくら組さんやひよこランドのお友達が、小さいお友達に優しく関わる姿が微笑ましかったです。 次回の園庭開放は11月14日(木)です。またホームページでもお知らせしますので、ぜひ遊びにきてくださいね。 運動会のその後(そら組)運動会の時よりも長い距離が進めるようになったり、竹馬の高さを上げて挑戦してみたりと、さらにレベルアップを目指し頑張る子どもたち。 リレー遊びも大好きで、日に日に走り方が変わり足がどんどん速くなっていて、子どもたちの成長にただただ驚くばかりです。 また、室内では友達を誘い合い、音楽を流して太鼓をして遊んでいます。 運動会で、たくさんの方から応援してもらったり、認めてもらったりした経験が自信となり、今の子どもたちの姿につながっていると感じます。 運動会10閉会式では、頑張った子どもたちに担任の先生から金メダルをいただきました。 たくさんの応援や、拍手をいただいたことが、子どもたちの自信に繋がり、また一つ大きく成長することができたのではないかと思います。 これからもいろいろな遊びに挑戦していきましょうね! たくさんの応援、ご協力ありがとうございました! 運動会9この日も子どもたちから「勝ちたい!」という気持ちが溢れていました。 リレー遊びを通して、友達と協力する気持ち、友達を思いやる気持ち、最後まで諦めない気持ちが育ちました。 バトンパスのときには、大きな声で「ハイ!」と言い合い確実にバトンを繋いでいく姿や、最後まで精一杯走る姿に教職員も胸が熱くなりました。 運動会8たくさんかけっこを経験してきたことで、走ることが大好きになったさくら組さんです。 そら組さんの競技は、金太郎チーム、くまチームに分かれて綱引きをしました。 金太郎とくまの前掛けがよく似合っていましたよ! 2回戦目は、金太郎とくまが助っ人として登場しました! 2回戦ともとてもいい勝負でした。 運動会7お家の方も全力で頑張ってくださり、どちらの競技も接戦でした…! お家の方と一緒に遊ぶことができて、子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。 |