玉出小学校で凧あげ☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今、玉出小学校の運動場は工事中ですが、校長先生が玉出幼稚園の子どもたちのために凧あげをする場所の工事を1時間止めてくれるようにお願いしてくださいました。 子どもたちは、自分で絵をかいた凧をもって、存分に走って凧あげを楽しんでいました。また、時折吹いてくる風を受けて、走らずともあがる凧を見て、喜んでいる子どももいました。 その後、工事のための重機であるショベルカーやブルドーザーをじっくりと見せていただきました。穴を掘るところや重機が動くところを近くで見る子どもたちの目はキラキラしていました☆ 凧あげをしたり、重機を見たりして、楽しい時間となりましたね(^-^) ☆作品展☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、保護者の方の手をひきながら、自分の作品や絵について、嬉しそうに話していました。自分のイメージをもって伸び伸びと表現しながら、一生懸命つくったり、かいたりした作品だからこそ、見てもらいたい気持ちも大きかったのでしょうね♪ 保護者の方々からたくさんほめていただき、子どもたちにとって、嬉しい一日となったことでしょう。 保護者の皆様、3部制の分散参観にご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。そして、子どもたちにたくさんのお褒めのお言葉をかけてくださりありがとうございました。子どもたちも保護者の方に褒めていただいたことで大きな自信につながったことと思います。 また、作品展には、玉出中学校の校長先生、玉出小学校の校長先生と教頭先生も子どもたちの作品や絵を見に来てくださいました。 幼稚園の取組に気持ちを寄せてくださり、足を運んでくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。これからも幼、小、中の学校園の連携を大事にしていきたいと思います♪ ご多用のところ、お越しいただきありがとうございました! 明日は作品展!!(4歳児・赤組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤組は、運動会から引き続き、忍者のテーマで作品をつくったり、保育室を飾ったりしました。今日は、みんなで最後の仕上げに看板をつくったり、飾りつけをしたりしました! みんなでつくったお城や回転扉も子どもたちの自信作!早く保護者の方々に見てほしいと期待を高めています♪ イメージがふくらんだ子どもたちの話を聞きながら、お楽しみくださいね! みんなでつくる楽しさ(3歳児・桃組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大きい紙だね!」一人ではできないことも、友達と一緒ならできることがたくさんあり、友達と力を合わせて遊びを楽しむ子どもたちです。 作品展を楽しみにしながら、いろいろな素材遊びをしています。 みんなでつくろう!(5歳児・青組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ来週は作品展です! 子どもたちの思いが詰まった作品がたくさんありますので楽しみにしていてくださいね! マフラー完成!(5歳児・青組)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも長くなったマフラーを見て達成感に満ち溢れたり、首に巻いてみたりととても嬉しそうな表情を見せていました。首に巻いてみると「マフラーってあったかい!」「ぬくぬくやな〜!」と寒くなってきた季節だからこそ、マフラーの温かさを肌で感じていました! 友達と見せあったり、嬉しそうな顔で首に巻いて過ごしたりする姿は微笑ましかったです! |