3歳児クラスも定員に空きがあります。入園ご希望の方は、園までお問い合わせください。

マラソン 

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなってきましたが、園庭では朝から元気に体操やダンスをしたり、マラソン(曲1曲分を流す間、それぞれのペースで走っています)をしたりしています。今日はサンタさんがそろそろ来るのかな
と探しながら走っていましたよ。

あら、かわいい!モミの木も冬支度☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月をむかえ、靱幼稚園にもモミの木が!!
しかも、2本☆☆
ちょっぴりさみしげな木に、子どもたちが冬の飾りをつけました。
きらきらの飾りに大喜び!
飾りがついて、とっても楽しく、温かい気持ちになりました。

これで、冬支度もバッチリだね☆

虫博士集合!

画像1 画像1 画像2 画像2
年中さんの自然たんけんが終わってから、桂先生がうめ組の虫チームのために、靱公園で見つけたカマキリやバッタの標本や、特別な虫図鑑を見せてくださいました。「あ!これ見たことある!」「靱公園で捕まえたんだよ」と先生の周りに集まり、大盛り上がりです。「よく知ってるなぁ」と先生もびっくりされておられました。「あんなん見れてめっちゃラッキーやったなぁ」と大喜びの虫チームでした。

自然探検

画像1 画像1
画像2 画像2
いいお天気のもと、桂先生と辻さんと一緒に靱公園に自然探検に出かけました。いつもは入れない特別な場所に入れてもらい、ドングリやセンニチコウなどを探したり柏の葉っぱなどこれまで聞いたことのある葉っぱを教えてもらうことができた。子どもたちはたくさんの感動体験ができました。

年長さんが…

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組の子どもたちが二十日大根の種を蒔きました。あっという間にこんなにたくさん芽が出ました。間引きをして育てていきます。チューリップの球根も植えました。この花が咲くのは、幼稚園を修了して一年生になるのを楽しみにしている頃ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

園だより

保健だより

学校評価

未就園児園庭開放

年間計画