もちつきぺったん!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、登園して来ると「なんかいい匂いするー」と米を蒸している匂いに気付いている子どももいました。 お米が蒸し上がり、子どもたちの『よいしょ!よいしょ!』の掛け声と共についていきました。お米からお餅へとだんだんと変化していく様子に興味津々の子ども達。お餅がつき上がると「わぁー」「美味しそう」と歓声があがっていました。 一臼目は、大きな鏡餅を二臼目からは、子どもたちが自分の鏡餅をつくりました。「ふわふわして気持ちいい」と嬉しそうに触っていました。 PTAさんのご協力もあり、楽しいおもちつきになりました。 もも組さんの凧あげ![]() ![]() 「見て見て、パパの顔かいたの」「こんなに飛ぶ!」と得意げに見せてくれました。 また遊びに行きたいね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧、あがったよ!
今日は4歳児ひまわり組と5歳児すみれ組が、手作り凧を持って長原小学校へ出かけました。5年生のお兄さんお姉さんと一緒に凧あげです。
最初にペアになって自己紹介や準備運動をし、いよいよ凧をあげます。「凧持っとくからしっかり走って」「そうそう、上手上手!」と5年生のリードはとても優しく、糸を伸ばしてみたり、引っかかったらほどいてくれたり…としっかりお世話をしてくれました。たくさん走って身体はポカポカ。楽しい凧あげになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はPTAバザー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園児の保護者の皆さんも未就園児のお友達も、ご近所の方を誘ってぜひ遊びにいらしてくださいね。 バーベキューごっこ![]() ![]() ![]() ![]() 柚子の収穫
幼稚園の柑橘系の樹木が実ってきて「どんどん黄色くなってきた」など子どもたちは毎日興味をもって見ています。今日は皆で柚子を収穫することにしました。高いところは事業担当主事さんに切ってもらい、クルクルと実を回して枝から取ります。「ミカンみたい」「めっちゃいいにおい」と香りを嗅ぎながら大切そうに抱えていました。柚子湯はポカポカ温まるね、お料理にのせてもおしゃれだね、と先生と話していた子どもたち。持って帰った柚子をどうしたか、また教えてね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |