冬の飾りづくり・・
4歳児は、自分で選んだきれいな色のモールやリボンを巻き付けていきます。どうすれば上手く巻けるかな…とよく考えていました。 5歳児は、ツリーに「キラキラの飾りを付けたら素敵だね」と、細かい所まで丁寧につくっていました。 どんな飾りが出来上がるのかな
12・1月誕生会 おめでとう!
プレゼントでもらったかさ袋ロケットを飛ばしたり、お家の人と一緒に風船で遊んだりして大盛り上がり! バスに乗って揺られてるゴーゴー♪と、仲良し遊びも楽しみました。 楽しい時間はあっという間でしたね。 たべものたべたら
『たべものたべたら』の絵本を元に視覚教材を使って、 食べ物を食べたら、食道を通って胃に入ってドロドロになって、小腸へ… 「え!小腸って5mもあるの?」「ながーい!」 栄養が吸収されて、要らなくなったものがウンチとして出てきます。 大切なお話を教えていただきました。 いろいろな食べ物をしっかり噛んで食べて、いいウンチが毎日出るといいですね。 みんなで楽しく遊んだよ
遊んだ後は、温かい部屋で絵本を見たり、手遊びをしたりして楽しく過ごしました。 次回は12月17日、今年最後のすくすくくらぶです。ご参加お待ちしていますね。 ポカポカ陽気の中・・・
園庭で体を動かして楽しんだり、室内で製作を楽しんだりしました。 ヘルメットをかぶりましょう
自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう! 【12月2日】 おうちの人とつくったよ
どれも、オリジナリティー溢れる素敵なものばかりでした。 接着を乾かし、持って帰る日が楽しみですね。 【12月3日】 かいてつくって楽しかったね
「こんな風につくったよ」と、思いのいっぱい詰まった作品を自分なりの言葉で紹介していました。 【12月1日】 |
|
|||||||||||