3歳児クラスも定員に空きがあります。入園ご希望の方は、園までお問い合わせください。

園内研究保育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今回の研究保育のねらいは「遊びのルールを知り、守りながら遊ぼうとする」「手と指をうまく使い雑巾を固く絞ろうとする」「自分の体をコントロールしたりバランスを取ったりして遊ぶことを楽しむ」でした。

園内研究保育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児うめ組の研究保育を他の教職員が参観しました。保育指導案を見ながら、気づいたことをメモしておき、保育後に研究協議を行いました。子どもの姿や担任の助言の仕方についてたくさん意見交換ができ、実りある勉強会ができました。準備運動としてのフットホッケー、自分で蹴ったり友達が蹴ったりしたものを走って追いかけて楽しんでいました。雑巾掛け競争のために雑巾しぼり、手と指をしっかり使っていました。

プール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きに続いて学年ごとにプール遊びをしました。水に入るとキャーっと歓声があがり笑顔いっぱいです。先生たちは顔に水がかかるのが苦手な子どもたちへの配慮もしながら遊びを進めます。子どもたちはプール開きの時に聞いた約束をしっかり守って元気いっぱい遊んでいました。

プール開き

画像1 画像1
今年度のプール遊びが始まりました。安全に楽しくプールで遊ぶために、6クラスの子どもたちを集めて3つの約束を知らせました。
?プールに入る時は、プールサイドで後ろ向きになって静かに入る(飛び込まない)?プールサイドで移動する場合は歩く(走らない)?プールでおしっこをしたくなったら近くにいる先生に知らせる(プールでおしっこをしない)
子どもたちは先生たちの実演交えた話をしっかり聞いていました。
他にも知らせたいことがたくさんありますが、それはその都度各クラスのプール遊びの時間に担任から知らせます。

来週からはプール遊びだぁ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から、待ちに待ったプール遊びが始まります!
なので今日は5歳児のみんなで、プール清掃の仕上げをしました。
プールの中に入るだけで、スポンジを手に持つだけで、ワクワクがとまらないのか笑顔いっぱいでゴシゴシ掃除をしていましたよ。来週からのプール遊び、楽しみだね!

6月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月の誕生会をしました。「おめでとう〜」の言葉が子どもたちから自然に何度も出る素敵な会でした。友達を祝う 友達に祝ってもらう心地よさを十分に味わっていました。誕生会のエンディングにカエルがやってきて「かえるのたいそう」を皆でしました。

園内研究保育

画像1 画像1
画像2 画像2
?うめ組ゆり組 年長組は一輪車やホッピングや登り棒や雲梯など様々な運動遊びにチャレンジしています。担任たちは、どれだけできるか何回できるかではなく、大事なのはやってみようとする気持ちだ と、子どもの心の動きを丁寧に受け止めながら保育をしてきました。一人ひとりの意欲が着実に芽生えたり高まったりしています。

園内研究保育

画像1 画像1
画像2 画像2
すみれ組ばら組 遊戯室でサーキット遊びをしました。子どもたちの興味関心がどこにあるのか、丁寧に様子を見て探りながら少しずつ遊具の並べ方などを変化させてきました。どの子ども夢中になってサーキットのコースを楽しみながら跳んだりくぐったりしていました。

園内研究保育

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽ組 大好きな電車ごっこ、保育室の中だけでなく廊下まで使って遊んでとっても楽しそうです。担任の先生が踏み切りバーを上げ下げしてくれることも嬉しそうです。

園内研究保育

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組 子どもたちが身体を動かして遊ぶことを楽しめるように担任の先生が、様々な手作り遊具で環境構成を工夫しました。子どもたちは毎日とっても楽しそうに遊んでいます。

こぐまランド

画像1 画像1
靱幼稚園では、毎月1回入園前の子どもたちと保護者の皆さんに園庭開放しています。6月のこぐまランドにはたくさん参加してくださりばら組の子どもたちが仲良し遊びを披露しました。

種から育てる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日種を蒔いたマリーゴールドの本葉が出てきたので、ポットに植え替えました。今回も地域の皆様が子どもたちに温かく関わって丁寧に教えてくださいました。子どもたちの様子を見ていると、植えることに慣れてきているように感じました。靱公園の花壇の花植えや園庭での種花事業への参加、お花に親しむ機会が多くあるのでありがたいです。

さんぽごっこ楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組は、3階の多目的室で虫さんのお散歩ごっこを楽しんでいます。トンネルをくぐったり、風船までジャンプしたり、お山を転がったり、カエルのジャンプをしたり、いろいろな動きに挑戦しています。疲れた時は、草のお家でひと休み。新聞紙のシャワーをかけたり、その中で泳いだり、友達と「わーい♪」と言いながらとっても楽しそうです。裸足で遊んでいるので、足の裏の感触も存分に楽しんでいます。

野菜が!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月のゴールデンウィーク明けに植えた野菜たちが元気に育ってくれています。トウモロコシに穂が!
そしてとってもとっても小さなカボチャが!!変化や成長にワクワクします。

昨日のつづきしよう♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ばら組さんの子どもたちは今いろんな遊びを楽しんでいるんです!
ケガをしたり、おなかが痛くなったりしたら、、、そんなときは、「ばら組病院」へ!!優しいお医者さんが、丁寧に手当てしくれます。
お友達と一緒に、カプラ遊びも、、、「しんかんせん、とおるねんで〜〜」という声も聞こえていました。
そして、ばら組さんの池では釣りを楽しんでいる子も。子どもたち手作りのなが〜い魚や小さい魚、いろいろな魚が釣れるように、釣り竿をうまく動かしています!
明日もつづきして、あそぼう♪♪

人形劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、キャロットクラブの皆さんが幼稚園に来てくださいました。キャロットクラブは靱幼稚園の元保護者の方々です。子どもたちのために30年くらい人形劇をされているそうです。手作りの人形や舞台の小物、演じる声、とっても素敵です。今日はパネルシアターに続き、「大きなかぶ」の人形劇が始まりました。子どもたちは皆お話の世界に入り込み、登場人物を応援したり喜んだり、まるでライブ会場のようでした。キャロットクラブの皆さんも、子どもたちの反応がすごくて舞台裏にしっかり伝わってきたと喜んでくださいました。キャロットクラブの皆様、ありがとうございました。

学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はお弁当参観に続き、学級懇談会を行いました。PTA学級委員会の皆様、進行や記録ありがとうございました。入園 進級からのお子さんの様子を話したり、同じクラスの保護者の話を聞いたりして、子育てについて考える機会になったのではないでしょうか?私たち幼稚園の教職員も保護者の皆さんとお話しながら、集団生活での子どもたちの様子を見守り育んでいきたいと思っています。

真夏日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は気温がぐんぐんあがり、とっても暑いです。プール開きが待ち遠しいです。水鉄砲での水遊びが大盛り上がりでした。

サーキット遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒をしっかり握ってぶら下がっています。台から飛び降りるのもとっても楽しそうです。友達や周囲の環境に興味をもち、いろいろな動きを楽しんでいます。心が弾み意欲的になって、たくましくなったな〜と思いました。

サーキット遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4歳児すみれ組ばら組が遊戯室に集まり「かえるの体操」をしていました。そのあとは先生の話をしっかり聞いて運動用具を自分たちで運んでいました。重いのは先生たち、軽いのは自分たちで力を合わせて運びます。やる気があふれている子どもたちです。いろいろな運動用具を並べてサーキット遊びスタートです。とんだりバランスをとりながら歩いたり、いろんな動きを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

園だより

保健だより

学校評価

未就園児園庭開放

年間計画