次回の未就園児未就園児園庭開放すくすくくらぶは2月18日!雪で遊べるかも〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
園児の様子
保健室からのお知らせ
未就園児園庭開放
園児募集
今日の給食
最新の更新
2学期終業式
みんなで大掃除
おいしい給食ありがとうございました
スズの音が聞こえてきて・・・
今年最後の未就園児園庭開放すくすくくらぶ
え!こんなところに手紙が・・・
たこ たこ あ〜がれ!
みんなで飾りつけをしたよ
冬の飾りづくり・・
12・1月誕生会 おめでとう!
たべものたべたら
みんなで楽しく遊んだよ
ポカポカ陽気の中・・・
ヘルメットをかぶりましょう
おうちの人とつくったよ
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
令和5年度に修了されたこどもたちへ・・
記念アルバムができあがりました!
9月9日(月)10日(火)12日(木)
17日(火)19日(木)20日(金)
15:00〜16:30の間に、保護者の方と一緒に記念アルバムを取りに来てください。
楽しみに待っています。
★案内のハガキが届きます★
トンボのめがねは〇〇めがね (4歳児)
保育室でトンボをつくっていました。
各々のトンボのめがね、キラキラ ぴかぴか おしゃれ かわいい・・
どれも工夫していて面白かったです。
半紙に文字を (5歳児)
今日、地域の書道の先生をお呼びし、5歳児が書道の体験をしました。
以前、墨で絵をかいたことはあるのですが、あらたまって文字をかくのは初めて。
でも、昨年の5歳児の様子を見て覚えていた子どももいました。
かいた文字は「かぜ」
先生直筆のお手本をいただき、真剣に向き合っていました。
そんな姿を4歳児が見学。とても静かに見ていました。
いつもの姿と違った子どもたちを垣間見ることができました。
今日、かいたものは、12月の作品展に展示します。
今日から2学期!楽しく遊ぼうね〜
11時からプレイルームで始業式をしました。
ニコニコ顔が勢ぞろい!
1学期の終業式のときよりみんな背が伸びたみたい。
2学期は楽しいことが沢山ありそう〜
元気に過ごそうね(^^)
畑からスイカが (4歳児)
畑から2個のスイカを発見!
みんなで収穫してテラスに運ぼうとしたらボトン!
あ!落ちてヒビが・・割れてしまった・・
スイカの匂いが漂って、食べたーいな〜
とても熟していたこともあり、ダンゴムシさんにどうぞ〜
園庭のひまわりを抜いて・・(5歳児)
大きく伸び元気に咲いていたヒマワリ。
みんなで抜きました。
一人で抜こうと思ってもなかなか・・
力を出し合い踏ん張って抜きました。
抜いたヒマワリの葉を取り除いたと思ったら、太い茎を並べ出し、みんなでジャンプ!ジャンプ!
その後ヒマワリと背比べ。
誰が幼稚園の中で背が高い?何人かの先生を呼んで来て背比べ。
ヒマワリが全部勝っちゃった!
そうだ! 〇〇くんのお父さんなら勝つかも・・
もみもみ 色が出たよ!
摘んだマツバボタンの花を、袋に入れてもみもみ〜
あっ!水の色が変わってきた
きれいな花の色が出てきたね・・
それをカップに移して・・
やった! 美味しそうなジュースが沢山並んだよ!
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:11
今年度:21599
総数:41468
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校など
大阪市立中央小学校
大阪市立上町中学校
リンク集
大阪市教育振興基本計画について
配布文書
配布文書一覧
保健だより
11月 保健だより
10月 保健だより
園だより
11月 園だより
10月 園だより
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画最終評価
学校協議会
令和6年度 第2回 学校協議会実施報告書
令和6年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第2回学校協議会 実施報告書
未就園児園庭開放
未就園児園庭開放すくすくくらぶ 10月11月
携帯サイト