畳コースターをつくったよ
地域の方が幼稚園の子どもたちのために、
畳のお話をしに来てくださいました。 畳をつくるための材料や道具について、 実物を見せながらお話してくださり、 子どもたちは興味津々に聞き入っていました。 お話の後は、畳を使ってコースターづくりをしました。 両面テープで布を貼り付ける時には、 とても集中してテープを外している姿があり、 できた畳コースターを嬉しそうに友達と見合っていました。 すてきな畳コースターができましたね。 上には何をのせようかな? とても楽しみにしている様子でした。 寒さに負けないように
これからますますと寒くなって来るので、
寒さに負けないようにマラソンが始まりました。 はじめは、5歳児が4歳児にマラソンってこんな風にするよと 話したり、見本を見せたりしました。 「リレーとは違うからゆっくり走るよ」など 教えてくれました。 そのうち体がポカポカしてきて袖をまくる子もいました。 その後は、なにしているのかな?と園庭に出てきた、 ちゅーりっぷクラブさんと一緒にげんきっき体操をしました。 これから外遊びの前には寒さに負けないように体を動かして温めてから 遊び始めたいと思います。 遊戯室にツリーを飾りました。
今日は4歳児5歳児とツリーの飾りつけをしました。
サンタクロースが来る日を楽しみにしている様子で、 ツリーの飾りつけをしながら 5歳児は去年のお楽しみ会の話をしてくれました。 「また、お手紙書いたらいいんじゃない?」 「ツリーの下に置いといたら見つけてくれるよ」 と、今からワクワクしている様子です。 いつの間にかツリーの飾りつけも終わり4歳児、5歳児とで どうしたらサンタクロースが来るのか 相談をしました。 早速お手紙を書いている子もいました。 姫リンゴとキウイフルーツを収穫しました。
園庭と園舎裏になっていた、姫リンゴとキウイフルーツを収穫しました。
「キウイってもじゃもじゃしてるね」「チクチクする」 「姫リンゴって可愛いね」 榎本幼稚園では、季節によって様々な食べ物を収穫することができ、 旬の食べ物を知るきっかけになるといいなと思います。 次はみんなが育てている野菜の収穫が出来るかな。 ふれあいなかよしデーのお知らせ
12月のふれあいなかよしデー(園庭開放)のお知らせです。
事前予約は必要ありません。 初回のみ保険代130円いただいています。 室内遊びもご用意しております。 ぜひ遊びに来てください。 お花を頂いたよ
鶴見区「種から育てる地域の花づくり活動」
で育てて下さったお花が、幼稚園に届きました。 子どもたちは 「○○色のお花だ」「可愛いな」と大喜び。 プランターへのお花の植え付けも 何度か経験を重ねているので、 苗を扱う手も優しくて上手です。 水やりをしながら 「綺麗に咲いてね」と話しかけていました。 教員研修に行ってきました
22日のこども展覧会の日に、
大阪市立桜宮幼稚園でも展覧会があり、 教員研修として見学させていただきました。 3歳児・4歳児・5歳児それぞれが いろいろな技法でかいたり、つくったりし、 素材を使った作品もたくさん飾られていました。 初めて目にする技法もあり、 担任の先生から直接やり方を教えていただくことができました。 また、飾り方にも工夫がたくさん見られ、 「こんな風に飾ると作品が映えるね」 「どうやって立てているのかな」と 楽しく見学させていただきながら、学ぶ機会となりました。 今回学んだことをこれからの保育に活かしていきたいと思います。 こども展覧会の午後からは
学校協議委員の方や、榎本小学校の先生方も、
子どもたちの作品を見に来て下さいました。 「凄いですね」「思いがありますね」 「よく作りましたね」 「見ていると楽しいです」 と榎本幼稚園の子どもたちの生き生きした作品に、 驚いておられました。 令和6年度 子ども展覧会 1
子ども展覧会を実施しました。
子どもたちはとっても嬉しそう。 お家の方に園生活の中でかいたり、つくったりしたものを 見てもらいました。 友達の作品も紹介している子がいて、 とっても驚きました。 担任からは作品づくりの過程や、 頑張っていたところを、 一人一人お伝えしました。 令和6年度 子ども展覧会 2
親子製作では「カレンダーづくり」をしました。
「ここに、これ付けよう」 「わー可愛くなってきたね」 とお家の方と一緒に楽しむ姿が見られました。 世界に一つだけの 素敵なカレンダーができました。 令和6年度 子ども展覧会 3
3歳児「ちゅーりっぷクラブ」さんや
小さなお友達も 子ども展覧会に来てくれました。 お子さんを抱っこしたり、頭をなでたりしながら 作品を見てくださる様子が、 ほほえましかったです。 お子さんの作品を見て園児の作品を見ると、 変化や成長を感じてくださるようで、 「一つ大きくなると こんなことが出来るようになるんですね」 と驚いておられました。 子どもたちの発想や表現力に 驚かされる秋の一日になりました。 参観してくださった皆様、 ありがとうございました。 子どもたちが帰った後は
降園後は教職員全員で、
作品展示や最終確認を行っています。 展示や清掃をしながら、 「○○ちゃん、頑張って作りましたね」 「ここ貼るのが難しいって言ってましたよ」 と子どもたちの話が尽きません。 一人一人の子どもたちの作品を 大切に展示しています。 明日は「子ども展覧会」
明日は子どもたちが楽しみにしている
「子ども展覧会」(作品展)です。 園生活の中で子どもたちが思いを込めて、 かいたり、つくったりした作品を、 保護者の方やお客様に見ていただきます。 少しづつ準備が進む園内の様子に、 子どもたちは毎日ワクワク・ドキドキ。 今日は自分の作品が 展示されている場所を探したり、 友達同士で作品を見合ったりしました。 子どもたちは、大好きなお家の方に 見てもらうことを楽しみにしています。 明日がいい一日になりますように。 子どものたちの思い
子ども展覧会前の保育室を覗いてみると
子どもたちが、 「先生、見て見て」 「あのな○○作ってるねん」 「ちょっと、ここ開けてみて」 と自分の作品について話を聞かせてくれます。 保護者の方が集めて下さった素材から作る 子どもたちの作品は、 一つとして同じものはありません。 一人一人の子どもの思いに、先生方が寄り添って指導し、 その子なりに工夫したり考えたりして、 出来上がった作品です。 子ども展覧会当日をお楽しみに。 近づいてきたよ
朝から子どもたちは大忙し。
「お客さんがくるから掃除してるねん」 「綺麗にせんとあかん」 と張り切って廊下の拭き掃除をしています。 こども展覧会が近づいて、 子どもたちも、先生方も準備中です。 お知らせ
11月22日(金)は「こども展覧会」です。
小さなお友達、是非遊びに来てくださいね。 秋の自然を生かして、
子どもたちが、
かいたり、つくったりすることを 楽しむきっかけはいろいろです。 園内にある自然物から心を動かすことも。 綺麗な色の果物や、 いろいろな形の葉っぱ。 お芋のツル。 「不思議だなぁ」 「綺麗だなぁ」 「面白いなぁ」 子どもの心が動いてきます。 先生はそのきっかけづくり。 絵本見るの楽しいな
3歳児プレ「ちゅーりっぷクラブ」さんは、
絵本を見るのが大好き。 先生が読んでくれる絵本を、 とっても静かに見ています。 こんなにいいお顔でね。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会> 絵をかくの、楽しいね。
昨日の「ふれあいなかよしデー」では、
園庭や保育室で遊んだ後、 小さなお友達もクレパスで絵をかきました。 かきながら、隣にいるお家の方に 絵のお話をしている様子が とっても可愛かったです。 今回描いた絵も、 11月22日の「子ども展覧会」で展示します。 是非、見にきてくださいね。 研修会に参加しました
11月16日(土)に開催された、
「全国国公立幼稚園・子ども園長会 令和6年度 特別事業全国キャンペーン 近畿ブロック研修会」に教員が参加しました。 親子での触れ合い遊びを通して、 子どもの豊かな感性を育むための調査研究とのことで、 取組園の親子遊びを参観したり、 体を動かす実技研修に参加したりしました。 また園内でこの学びをいかします。 |