次回よっといでー11月13日(水)・さくらんぼでー11月27日(水)です

桜宮小学校の校長先生からお手紙2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生からのお手紙は、各組のクラスカラーの台紙がついている写真入りの心温まるお手紙でした。
子どもたちは、自分たちの作品を沢山褒めてもらって、とても嬉しそうでした。
桜宮小学校の校長先生、本当にありがとうございました。

桜宮小学の校長先生からお手紙1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜宮小学校の校長先生から「こどもてんらんかい」の感想を書いたお手紙を、各クラスにいただきました。
それぞれのクラスで、子どもたちに読み聞かせました。
3歳児黄組は、降園時に子どもたちと一緒に保護者にも、お手紙を見てもらいました。

さくらんぼでー3

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の「こどもてんらんかい」で、未就園児さんが遊べるように用意した「松ぼっくりツリー」を親子でつくってお土産にしてもらいました。

さくらんぼでー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「むしむしじゃんけんぽん」では、小さいお友達の近くに行って、一緒にじゃんけんぽんをして遊びました。
緑組の子どもたちは、とても優しいお兄さんとお姉さんでしたよ。

さくらんぼでー1

画像1 画像1
今日は未就園児園庭開放「さくらんぼでー」でした。
未就園児さんと一緒に園庭で遊んだ後、5歳児年長緑組が、先日「うたごえひびけ なにわっこ」で歌った歌を聞いてもらいました。
久しぶりに歌って緊張気味ですか?!

11月27日(水)「さくらんぼデー」

11月27日(水)は「さくらんぼデー」です。
22日(金)の「こどもてんらかい」の作品も、見てもらえるように残してあります。(写真:3歳児年少桃組保育室)
ぜひ、お越しください。お待ちしております!!
画像1 画像1

保健指導(手洗い)

手洗いが億劫になりそうな季節が近付いてきました。
今日は4歳児年中黄組さんが、養護教諭から手洗いの指導を受けました。
手洗いの大切さについて話を聞いた後、手に魔法のクリームを塗ります。
それから、石鹸できれいに手洗いをして、これまた魔法の箱に手を入れてブラックライトで照らすと…
きれいに洗えていないところが白く光ります。
子どもたちはびっくり!!
また、手洗いに走ります。
洗えていないところが目に見えるので、2回目は白く見えた爪のすき間や指の間を意識して洗っていました。
最後はみんな合格をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月生まれの誕生会2

誕生児と保護者のふれあい遊びは、新聞ゲームでした。
新聞紙の上に親子で立ちます。司会の先生とじゃんけんして、負けると新聞紙を半分に折りたたみます。
だんだん立つところが狭くなってきて、親子で仲良く抱き合う姿にほっこり…
一度も折りたたむことがなかったのは、みどり組の誕生児親子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月生まれの誕生会1

今日は、11月生まれの誕生会でした。
笑いあり、感動の涙あり…
保護者と教職員は子どもたちの成長を喜び合い、子どもたちにとっては嬉しい、嬉しい誕生会でした。
黄組さんは、おいもほりの歌をプレゼントしました。手振りがとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちどり保育園へ遊びに行ったよ4

卓球もさせてもらいました。
初めてする子どももいました。
ちどり保育園の先生が、匠の技で桜宮幼稚園の子どもたちが打ち返せるように球出ししてくださったお蔭で、桜宮幼稚園の子どもたちは、卓球が上手にできたと大喜び。「また、したいな〜」と言っていました。

今日は桜宮小学校の校長先生方も、保育を見にきてくださいました。
保育後は、保幼小の先生たちで研修会もしました。
大学の先生からご指導もいただきました。

交流を重ねながら子どもたち同士が顔見知りになり、小学校で再会し安心して学校へ通えるとよいなと思います。
また、保育園と幼稚園の先生も交流を通して、互いの保育を知ることができる交流にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちどり保育園へ遊びに行ったよ3

みんなで絵をかきました。ちどり保育園のお友達が「一緒にかこう」「何かく?」と話しかけてくれましたよ。
ポケモン、お花や虹など…好きな絵を楽しそうにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちどり保育園へ遊びに行ったよ2

屋上では、青空が近くに感じられ、いつもとは違う遊具に大喜び。
桜宮幼稚園にもある雲梯では、一つとばしや、二つとばしも披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちどり保育園へ遊びに行ったよ1

6月に桜宮幼稚園に遊びに来てくれたちどり保育園のお友達のところへ、遊びに行きました。久しぶりの交流です。
まずは、都島区の「みやっこ体操」と「いっとうしょう体操」をしました。みんな元気いっぱいです!!
画像1 画像1

こどもてんらんかい9

親子製作は、幼稚園で収穫したサツマイモのツルで、ミニリースをつくりました。親子で時間をかけて丁寧につくっていました。個性あふれるかわいい作品がいっぱいです!!
お楽しみ会の日、遊戯室に飾りましょうね。
お家の皆さん、今日は子どもたちのお話に耳を傾けながら作品をご覧になって、具体的な言葉をかけながら感心したり、褒めたりしていただき、本当にありがとうございました。子どもたちの大きな自信になりました。
園内には子どもたちの嬉しい笑顔がいっぱいで、教職員一同とても温かい気持ちになりました。心より感謝申しあげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもてんらんかい8

遊戯室には、運動会で使った開会式の気球や万国旗、桃組の電車、そして、緑組と黄組の子どもたちの絵を展示しました。
電車に乗って遊んだり、気球の前で写真を撮ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもてんらんかい7

お家の人に見てもらって、一生懸命作品のお話をしている子どもたち。沢山褒めてもらったことが、大きな自信になったことでしょう。
桜宮小学校の校長先生や先生、桜宮地域の連合町会長様、民生委員長様も、見に来てくださいました。とても丁寧に見てくださり、子どもたちの話を聞いたり、感想を述べてくださったりしました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもてんらんかい6

技法もいろいろ楽しみました。水のりとスパンコールやビーズでつくった「キラキラ光る飾り」お塩でかいた絵「ソルトアート」ちょっと変わった「スクラッチ」など、「魔法みたい!!」と不思議を楽しみながら、かいたり、つくったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもてんらんかい5

5歳児緑組の保育室です。
これまでの生活経験を生かして、自分がつくりたいもの、かきたいものを、伸び伸びと表現していました。忍者屋敷には忍者が忍んでいましたよ・・・
巻き巻き絵本もありました。園長先生が誕生会で読んでくれた「しりとりしましょ」の巻き巻き絵本を見てつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもてんらんかい4

4歳児黄組の保育室です。
キリンさんが沢山いました。友達のキリンを見て、つくってみようと思ったのでしょうか・・・
友達を真似ることは大切なことです。想像力は何もないところから生まれません。様々な経験から想像力が育まれます。真似ることも大切な経験の一つです。「真似る」→「学ぶ」なのです。よく見ると同じように見えるキリンも個性がありました。
自然物を使った作品も、みんな素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもてんらんかい3

3歳児桃組さんが自然物を使ってつくった作品です。
どんぐりころがしは、絵の具をつけたどんぐりを転がすのがとても面白かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31