3歳児クラスも定員に空きがあります。入園ご希望の方は、園までお問い合わせください。

「今日は何するの」と期待をもって登園してくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期が始まり、すみれ組の子どもたちは登園すると「今日は何するの!?」「どんな遊びするの」と楽しみにしてくれていました。
今日は、「鏡開き」「新しいお当番カードづくり」「折り紙の凧揚げ遊び」と活動が盛りだくさん。
『鏡開き』
「園長先生のお話覚えてるよ!」と教えてもらったら由来を聞かせてくれました。「お餅のパワーをもらわないと!」とみんなお餅を囲んでいましたよ。すみれ組さんが今年も元気ににこにこで過ごせますようにとお願いもしました。
『新しいお当番カードづくり』
クレパスを握りしめて、自分の顔を描き、その周りには好きな食べ物や好きな物を描いていました。「明日のお当番さんは誰になるのかな?」と楽しみにしていましたよ。
『折り紙の凧揚げ遊び』
好きな遊びの中で、折り紙を使って凧揚げをしました。くるくるっと回ったり、風が吹くとゆらゆら飛んでいくのが楽しかったようです。影に映る凧もゆらゆら揺れる様子を見て「影の凧も同じだよ!一緒に動いてるよ!」と影が同じように動く姿が不思議だったみたいです。
これからもいろいろな活動に期待をもって、参加してくれるといいなと思います。

鏡開き

画像1 画像1
明日が遠足なので、今日鏡開きをしました。始業式に続き、今日も担任の先生たちが、子どもたちに丁寧にわかりやすく鏡餅について話をしました。子どもたちやご家族の皆様にとって幸せな一年になりますように。

寒さに負けず

画像1 画像1
寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは元気いっぱい園庭で遊んでいます。今日も体操して身体をほごしてからゆっくりマラソンをしましたよ。

先生たちの合奏

画像1 画像1
始業式では先生たちが「ゆめをかなえてドラえもん」の曲で合奏を披露しました。合奏が終わると「もう一回!もう一回!」という声が子どもたちからあがり、再び合奏を披露しました。3学期の生活が子どもたちにとって楽しいものになるようにと思います。

3学期始業式

画像1 画像1
3学期が始まりました。冬休みが終わり久しぶりに幼稚園に来た子どもたち、背が伸びて大きくなったように感じました。春になると進級入学するのだなと思いました。3学期1日1日大切に保育してまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園だより

保健だより

学校評価

未就園児園庭開放

年間計画