ひよこクラブ(未就園児活動)は、1月10日(金)、2月14日(金)です。ぜひ遊びに来てくださいね♪

遊園地,楽しかったね♪(桃組3歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桃組の子どもたちは、遊園地のイメージの中でサーキット遊びをしました。
巧技台からジャンプしたり、アヒルさんになってくぐったり、両足とびでフープを渡ったりと、伸び伸びといろいろな動きを楽しんでいました。
遊びを重ねてきたことで、体の動かし方や使い方もつかんできて、転ぶ子どももずいぶんと減ってきました。
「むっくりくまさん」の遊びでは、くまさん(担任)に見つからないようにかくれ、見つかった時の「キャー」と言う子どもの表情もとても可愛かったです!

かけっこ、よーいどん!!(桃組・赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2
桃組(3歳児)、赤組(4歳児)のかけっこ!
9月の走り始めた頃は、ななめに走っている子どももいましたが、運動会では、みんなまっすぐ力いっぱい走ることができていましたね♪

運動会頑張ったね♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日は、秋晴れの中、玉出幼稚園の運動会が開催されました!
保護者、ご家族の方々、ご来賓の方々に応援していただいたり、たくさんの拍手を送っていただいたりし、子どもたちの意欲も高まり、今までで1番いい表情で行うことができました!
保護者の方にほめていただき、子どもたちも嬉しい気持ちを味わうことができ、大きな自信へとつながったことと思います。
たくさんの応援ありがとうございました♪

今年の夏は、パリで開催されたオリンピック、パラリンピックもあり、玉出幼稚園でも各クラスでつくった旗を持って入場したり、青組(5歳児)による聖火点灯を行ったりし、今年ならではの取組もできました。

今日は運動会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日は、運動会!

とても、気持ちのいい秋晴れの日となりました。

昨日、PTA役員、実行委員の方々が掃除や会場準備をしてくださったおかげで、今日は、朝の準備もスムーズに進みました。
ありがとうございました。

運動会の準備も終わり、あとは、元気な子どもたちの登園を待つのみとなりました。

今日は、8時30分からの登園です。
いつもより、少し早いですが、元気に来てくださいね♪

保護者の皆様、地域・ご来賓の皆様、今日は、どうぞよろしくお願いいたします。

玉入れ遊び(4歳児・赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日忍者になりきっていろいろな修行を楽しんでいる赤組忍者は、玉入れの修行にも励んでいます!

初めはなかなかかごに入りませんでしたが、「どれくらいの力で投げたらいいかな?」「かごからどれくらい離れて投げたらいいかな?」と考えながら何度も玉を投げているうちに、少しずつ力加減や距離感が分かってきたようです。「入った!」という嬉しさが、「もっと入れたい!」という挑戦する気持ちにつながっています。最近は、「もっとかごを高くして!」と更に難しいことに挑戦しています!
また、友達と一緒に、「何個入るか勝負!」と数を競い合ったり、「かごに全部の玉を入れよう!」と力を合わせたりして遊ぶことも楽しんでいます。

運動会まであと少し!修行の成果を発揮する赤組忍者たちを見るのが今から楽しみです☆

絵の具遊び (3歳児・桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「運動会ごっこ」を楽しみながら、遊びにつながるお面やクラス旗を絵の具で表現しました。

「きれいな色にしたよ」「かわいい口でしょう」と、完成した作品に満足した気持ちをもちました。

いろいろな環境の中から、自分のやってみたい遊びを楽しんでいる子どもたちです。

フラフープの修行(4歳児 赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日々、修行に励む赤組忍者!
グループで手を繋ぎフラフープをくぐっていく技『くぐるの術』を各グループで競争し、少しずつくぐる時間が早まってきています!隣で友達のサポートをする姿や自分でくぐり方を工夫する姿も見られ名人になってきています!
お弁当後の時間も一生懸命修行をする中でどんどん上達していくあか組忍者に園長先生から素敵な手裏剣の冠が!!!
子どもたちも目を輝かせ、キラキラ手裏剣を手に入れようと更に修行を頑張っています!
運動会では、かっこいい赤組忍者をお楽しみに!

運動会に向けて♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の11日が運動会!
運動会でお家の方やお客様に見ていただくことに期待を高めながら、毎日頑張って取り組んでいます!
しかし、今年も暑い日が続き、なかなか外に出ることができず、やっと暑さが和らいできたなぁと思えば、雨のため外に出ることができずで、なかなか外での活動ができていません。
各クラス交代で遊戯室にやってきては、リズム遊びをしたり、競技をしたりしています。
外とは、また感覚が違いますが、細かい動きや踊りをみんなで確かめ合い、日々、運動会への期待と自信を高めています!

石拾い(桃組・3歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の準備を少しず始めています。
今日は、園庭の石拾いです。

石でつまずかないように、ころんだときに怪我に繋がらないように、話をしてから始めました。

すると、拾った石を見て「これ見て危ないよね」
と、石拾いの目的をきちんと理解する姿がありました。危ないを理解できたら、気をつけようという気持ちも出てくるのかもしれませんね。

地味で大変な石拾いでしたが、一生懸命取り組んでいました。

運動会の準備を少しずつ!(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、園庭に飾る万国旗やクラス旗の作成をしました!
それぞれ運動会ごっこの好きな場面の絵を一つ一つ丁寧に絵の具を使ってかいていました!
「パラバルーンみんなでしてるところすきやねんなー!」「私は綱引きしてるところ!お客さんもたくさん応援してくれているねん!」「私は下駄で遊んでいるところ!」など小さな紙に子どもたちの思いがたくさん詰まっていました!完成は当日を楽しみにしていてください!

身近な素材を使って!(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの遊ぶ様子を見ていると自宅から持ってきた素材を活用し、芯の上に一枚の板を乗せ、その上にそれぞれ色分けされたキャップを順番に乗せながら遊んでいる姿が...!

キャップの色を活用して、チーム分けをし、芯が倒れないように、またキャップが落ちないようにする遊びを友達と一緒に考え、盛り上がっていました!
全体のバランスを見てキャップを置く場所を考えたり、たくさん乗せると倒れそうで倒れない面白さがあったりと身近な素材が楽しい遊びに大変身!
キャップの色がたくさんあることでより魅力が増しているようです!
次はどんな楽しい遊びが始まるのか楽しみです!

バトンをつないで!(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝晩も涼しくなりはじめ、子どもたちからも「今日は涼しいから外で遊べるかな?」と園庭で遊ぶ時間が増えて嬉しそうな子どもたち!
今日はリレーをしました!
まずは2グループに分かれて友達と一緒に走る順番を相談しながら決める時間をつくりました!
「どうやって決める?」「(相手チームに)聞こえないように秘密にしよう!」など一生懸命考えながら言葉でのやりとりを楽しんでいる姿がありました!
友達とバトンをつないでいく楽しさ、勝敗がある遊びの面白さ、リレーという一つの遊びを通して遊びの魅力を経験してほしいなと思います。

フープ遊び(4歳児・赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ある日、「フープを使った修行を見せてくれ!」と書かれた差出人不明の巻物を発見した赤組忍者たち。回してみたり、くぐってみたり、「フープでどんなことができるかな?」と毎日考えて修行に励んでいます!

この日は、みんなで輪になった後、輪の真ん中に向かってフープを転がしてみることにしたようです。友達と息を合わせて、「いっせーのーで!」のかけ声で転がし、フープの転がる行方を追いながら楽しんでいました。友達と一緒だからこそ、遊びの楽しさがどんどん大きくなってきています!

修行をする度に新しい巻物が届き、少しずつ誰が巻物を書いたのかが明らかになってきて、ワクワクしている赤組忍者たちです☆

☆3歳児保健指導☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の保健指導は、暑い日が続いている中、運動会の取組も始まったので、桃組(3歳児)では、熱中症についての話と、1日に必要な水分量についての話をしました。
外に出る時は、必ず帽子を被る、水分補給をしっかり行う、日陰で遊ぶようにするなどの約束をしました。外での活動を終えた子どもたちは、自ら手洗いうがいを行い、水分補給を行う姿が見られるのですが、少ししか飲んでいない子どももいるので実際にコップに水を入れてこれくらいは飲むように頑張ろうねと話をしました。

話をした日から、水分補給の時には、しっかりコップ1杯分のお茶や水を飲むという子どもたちの姿がたくさん見られるようになりました!!

☆4歳児・5歳児保健指導☆

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の保健指導は、9月9日が「救急の日」ということで、青組(5歳児)では、良い怪我と悪い怪我についての話と怪我の手当てについての話をしました。良い怪我とは、色んなことに挑戦して出来た怪我のことです。悪い怪我とは、約束を守らなくて出来た怪我のことを表しています。
子どもたちは凄く真剣に話を聞いていました。
赤組(4歳児)でも、怪我の手当てについての話をし、保健室に来る時には必ず担任の先生にどこを怪我したのか、保健室に行くことを伝えることを話しました。
話の最後には、内容の振り返りとして、青組と赤組で、4問の◯×クイズに挑戦し、見事に全問クリアでした!!

自分の体を大切にするために正しい怪我の手当てについて話ができて良かったです!
運動会の取組も始まり怪我をしてしまう子どもも増えてきましたが、楽しく全力で取り組んでいけるように子どもたちを見守っていきたいと思います。

トンボのメガネ (桃組・3歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「秋分の日」を目前に、季節の移り変わりを感じながら元気に過ごしています。

園庭に飛んでくるトンボに興味をもち、「目は青いね!」「羽に模様があるね」と、絵本や歌に出てくるトンボと重ねながら観察する姿が見られました。

子どもたちは、一人一人の「トンボのメガネ」をつくって遊び、手づくりの楽しさや「赤色に見えるよ」「水色に見える」と、色の変化を楽しみ、トンボになって遊びました。

未就園児園庭開放(ひよこクラブ)☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ひよこクラブのお友達が遊びにきてくれました。
前回は、青組さんが一緒に受付をしてくれて、どのようにするのか教えてくれましたが、今日は、赤組さんだけで受付をし、「おはようございます」と挨拶をして迎えたり、「ここにシールを貼ってください」とカードを渡したりしてくれていました。

今日は、朝から暑さ指数「危険」が出ていたので、遊戯室で玉入れやサーキット遊びをしたり、保育室でままごとで遊んだりしました。
ひよこクラブのお友達も少しずつ緊張がはぐれ、笑顔で遊ぶ姿も見られました。
最後は、絵本タイム(^-^)!
ひよこクラブのお友達も楽しみながら見ていましたね♪

次回は、10月17日(木)です。
ひよこクラブのお友達の運動会をします!!
みなさん、遊びにきてくださいね♪

忍者ごっこ楽しいな♪(赤組・4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤組は、忍者の世界に入り今日もつくって楽しむ姿がたくさん見られました。
手裏剣の修行をする忍者は、手裏剣をつくって的に目標を定めてシュシュっと投げて遊んだり、忍者屋敷をつくる忍者は、忍者の絵本を見てローラーで塗って楽しんだりする姿がありました!
赤組忍者がどんな修行をするのか楽しみです♪

今夜は「中秋の名月」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年で1番綺麗に月が見える十五夜の日!
子どもたちと月やお月見のことについて話をしました☆
「満月」「三日月」「半月」など、月の形によって名前が変わることを知っている友達が教えてくれたり、赤組でつくったお月見団子や本物のススキを見たりしました。
日本では月の模様を「ウサギが餅つきをしている」と見立てることが多いですが、海外では「カニ」や「本を読むおばあさん」などいろいろな見立て方があるそうです。
そこで、子どもたちに月の模様の形が何に見えるか聞いてみると、「ジョウロに見える」「恐竜みたい」など、子どもたちなりに想像を膨らませていました。
ぜひ今夜は綺麗な月を見て、どんな模様に見えるか確かめてみてくださいね☆

サーキット遊び(3歳児・もも組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ朝から気温の高い日が続いていますね。

体を動かすことが大好きな子どもたちは、室内でもサーキット遊びを楽しんでいます。渡ったり、跳んだり、工夫したり、友達を真似てみたりして遊んでいます。

遊んだ後は、みんなで水分補給。
難しい水筒の使い方も自分で使えるようになって、友達と「かんぱ〜い!」と楽しみながらの飲んでいました♪

どんな時間も遊びにできる子どもたちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31