鏡開きをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も子どもたちも一人一人お願いごとを唱えながら鏡餅を木槌でトントントン。 縁起物の鏡餅は少しずつ分けて持ち帰りました。今年も嬉しいことがありますように。 楽しい遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と正月飾りを見てまわりました。寒い日が多かったですが園庭では、寒さに負けず元気に体を動かして遊んでいました。室内からはいろいろな楽器の綺麗な音が聴こえてきました。折紙に夢中の子どもたちもいます。 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝の挨拶やお正月の挨拶を進んでしていました。「おもちたべたよ」「コマ回せたよ」などと嬉しそうに話していて、年末年始を楽しく過ごした様子が伺えました。 3学期始業式では、鏡餅やみどり組がつくった餅花などを見ながら、園長先生から正月飾りの由来を教わったり、干支の話を聞いたりしました。幼稚園に古くからある木彫りの十二支の置物にも興味津々でした。 3学期も元気に楽しく過ごしましょうね。 園内には、お正月飾りを飾っています。 お正月飾りを見ながら帰りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時期ならではの飾りですね。 保育室の壁面には、年末にみんなでつくったかわいい作品を飾りました。 |
|