なにしているのかな?
生活発表会の取り組みがはじまっています。
5歳児は、 去年の経験からいろいろなアイディアが出てきています。 「これ作ったらどう?」「私もつくりたいな」と 必要な物も考えて作っていました。 4歳児は、 リズム遊びや変身ごっこの中で、 「こんなポーズはどう?」と見せ合っていました。 まだまだ形にはなっていませんが、 生き生きと過程を楽しんでる様子が 見えてこちらも楽しくなります。 9時までの登園のご協力ありがとうごさいます。 保護者の方の「想い」伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月・1月生まれの誕生会を行いました
12月・1月生まれの子どもたちと先生の
誕生会を行いました。 自己紹介では、自分の名前や年齢、 大きくなったらなりたいものや好きな遊びなど、 みんなの前で頑張って言っていて とてもかっこよかったです。 園長先生やクラスの友達からプレゼントをもらったり、 みんなで一緒に体を動かして遊んだりと、 楽しい誕生会になりました。 次は2月・3月生まれの誕生会です。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月の保健指導(4・5歳児)
1月は風邪の予防について話をしました。
始めに現在流行している風邪について子どもたちと話をし、風邪バイキンに負けないためには手洗いうがいを丁寧にすることや咳エチケットをすることを知らせました。 その後、丁寧に手洗いができているか実験をしました。ブラックライトに手をあてると「指が洗えてなかった〜」「爪にバイキンがたくさん残ってる…」と洗い残しのところを自ら確認している姿が見られました。洗い残しの場所をみんなで知らせ合い、これからも風邪バイキンに負けないように丁寧な手洗いをするぞ!と子どもたちの意識が高まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日からおにぎり弁当が始まったよ
3学期に入り、火曜日はおにぎり弁当の日です。
初めての昼食準備も、 指導員の先生と一緒に頑張っていましたよ。 みんなで一緒に「いただきます」と食べ始めると、 「おいしすぎる〜!」ととても嬉しそうです。 指導員の先生や友達と一緒に食べると楽しいね。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会> ![]() ![]() ![]() ![]() 汎愛高校との交流がありました
汎愛高校の先生と生徒さんが幼稚園に来てくれました。
今回は「食育」をテーマにしたいろいろな遊びや劇などを 生徒さんが考えてきてくれたようです。 みんなで遊んだ後には、 お弁当を残さず食べよう!という気持ちや いろいろな食べ物に興味をもっている姿がありました。 来週もまた汎愛高校のお兄さんお姉さんとの交流があります。 一緒にどんな遊びができるかな? 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 氷になってたよ!
登園時に氷を見つけて
「氷になってたよ」と、見せてくれました。 触って「冷たいね」「ここにも出来てるよ」 と、園庭に出来ていた氷探しをしていました。 外は風がとても冷たいですが、 並んで「こすれ〜こすれ〜」と体をあたためたり、 マラソンをしたり、 寒さに負けず思いっきり遊んでいました。 「冬らしさ」も大切にして保育を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちゅーりっぷクラブ 3学期が始まりました
ちゅーりっぷクラブも3学期が始まりました。
朝の準備をしている時も、遊んでいる時も、 冬休みの楽しかったお話をたくさん聞かせてくれましたよ。 雨上がりの園庭に出て鉢植えを見ると、 何かを見つけた子どもたち。 「葉っぱがでてる!」 と嬉しそうに教えてくれました。 これから大きくなって チューリップが咲く日が楽しみですね。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会> ![]() ![]() えのもとの森に行ってきました。
今日は、えのもとの森の野菜を見に行きました。
何も言わずとも自然と子どもたちは、草むしりを始めていました。 4月は、虫を怖がっていた子も今では積極的に参加していてたくましいです。 寒い冬を乗り切り美味しい野菜が育ちますように。、 ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なお手紙をいただきました
12月に交流をした、
汎愛高校図書部のお兄さんお姉さんから、 素敵なお手紙をいただきました。 始業式で手紙を見せて知らせると、 「サンタさんや!」「かわいい絵がある」 と、とても喜んでいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 3学期始業式
今日始業式がありました。短い3学期の始まりです。
「あけましておめでとうございます」「〇〇行ってきたよ」 新年のあいさつから始まり冬休みの思い出を 嬉しそうに沢山話してくれました。 変わらない元気な姿に教職員も嬉しい気持ちです。 始業式では、十二支の話を聞きましたね。今年は巳年です。 鏡もちの由来も覚えていますか? 3学期も元気に過ごして行きましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年がスタートしました!
新しい年が始まりました。
3学期始業式は、1月8日(水)です。 登園時間はいつも通り8時45分〜9時です。 持ち物等はお手紙をご確認ください。 子どもたちの元気な笑顔に会えるのを 教職員みんなで楽しみにしています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |