1月誕生会(1月22日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生児は、鉄棒やスケーター、竹馬に長縄跳びなど好きな遊びを披露しました。どの遊びも大成功!みんなから沢山の拍手をもらいました。 誕生児と保護者の遊びでは、大きなだるまを気持ちを合わせて運びました。みんなに福を運んでくれましたね。 「からだカルタ」の曲に合わせて体を動かすことも楽しみました。ほっぺ・ひざ・おでこなどタッチする動きが面白くて大人も子どもも笑顔いっぱい!今月も楽しい誕生会になりました。 1月お茶遊び(1月21日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席に入ると先生と一緒に季節の掛け軸と花を眺め、みどり組は隣のもも組の友達に座る位置やお茶のいただき方を教えるほほえましい姿が見られました。みどり組はお茶を運ぶお運びさんの経験もしてきたので、お茶を振る舞う姿からおもてなしの気持ちも伝わってきました。 もも組からは「楽しかった」「ちょっと苦かったけど全部のめたよ」と声が聞かれました。 お茶を楽しむ友達が増えて嬉しかった今回のお茶遊び、来月も楽しみです。 ご協力いただきました皆様ありがとうございました。 1月あいあいらんど![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 室内では3歳あか組の子どもたちと楽器を鳴らして遊びました。かわいいスズの音が聴こえていましたよ。おうちの方やあか組と一緒に音楽に合わせて体を動かして遊ぶことも楽しみました。「ひっつきもっつき」の曲に合わせてひっついたり、抱きしめてもらったり……ふれあいににっこりでした。 また来てくださいね。来月もお待ちしています。 1月17日避難訓練(地震)(合同消火訓練)を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は阪神淡路大震災発生から30年です。園児対象に地震の避難訓練を実施しました。一旦園庭に集合した後2次避難場所の日本生命ビルへ避難しました。指示をよく聞き落ち着いて命を守る行動することができました。 地震発生時には、火災や津波など様々な2次災害が考えられます。 午後からは行政・消防署・地域の方と連携した合同訓練(消防用設備の連動等確認)も実施しました。この訓練は行っており、火災から重要文化財を守る大切な訓練です。打ち合わせを重ね実施しました。預かり保育参加の子どもは火災発生時の約束を守り、煙を吸わないようにハンカチで口を押え玄関先まで避難。安全な行動ができ、消防署の方から褒めてもらいました。教職員は放水確認も行い、緊急時の対応を再確認しました。 これからも様々な災害発生時にも、安全迅速に対応できるようにしていきます。関係者の方々ありがとうございました。 土曜参観 クラフトパーク出前事業(器づくり)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観では、その土を使って器づくりを楽しみました。クラフトパークの方が土づくりをした時の写真をスクリーンで写してくださったことで「この時はね…」と思い出して会話が弾み、様子を思い出す試写会になりました。 クラフトワークからは沢山の方が来てくださり、映像を流しながら器づくりの説明、各座席を巡回して工程や粘土ののばし方の補助をしてくださいました。みなさん丁寧で優しかったですね。 昨年や一昨年に経験されたご家庭は、違う形の器づくりに挑戦していました。置物をつくるご家庭もあったりと一つ一つ個性が光っていました。 焼きあがりは3月です。焼き色はそれぞれ違うそうです。どんな色に仕上がるか楽しみにしておきましょう! 大阪市内に出土する土を使っての器づくりは、大阪の歴史や文化を知り、触れる機会にもなりました。 鏡開きをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も子どもたちも一人一人お願いごとを唱えながら鏡餅を木槌でトントントン。 縁起物の鏡餅は少しずつ分けて持ち帰りました。今年も嬉しいことがありますように。 楽しい遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と正月飾りを見てまわりました。寒い日が多かったですが園庭では、寒さに負けず元気に体を動かして遊んでいました。室内からはいろいろな楽器の綺麗な音が聴こえてきました。折紙に夢中の子どもたちもいます。 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝の挨拶やお正月の挨拶を進んでしていました。「おもちたべたよ」「コマ回せたよ」などと嬉しそうに話していて、年末年始を楽しく過ごした様子が伺えました。 3学期始業式では、鏡餅やみどり組がつくった餅花などを見ながら、園長先生から正月飾りの由来を教わったり、干支の話を聞いたりしました。幼稚園に古くからある木彫りの十二支の置物にも興味津々でした。 3学期も元気に楽しく過ごしましょうね。 園内には、お正月飾りを飾っています。 お正月飾りを見ながら帰りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時期ならではの飾りですね。 保育室の壁面には、年末にみんなでつくったかわいい作品を飾りました。 |