ご協力ありがとうございました!
本日は、園内引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。スムーズに引き渡しを行うことができました。
今回の訓練での課題を教職員で受け止め、さらに幼稚園の安全対策や危機管理に尽力いたします。
【きょうのようちえん】 2025-01-29 19:59 up!
5歳児の劇遊び
5歳児の劇遊びも、どんどんお話が進んできましたヽ(^o^)登場する動物たちのように、友達や先生と気持ちを合わせて、楽しみましょう!!
【きょうのようちえん】 2025-01-29 19:46 up!
トライアングル大好き☆
トライアングルを鳴らすのが大好きな4歳児。
今日は、みんなでトライアングルを鳴らして遊びました♪きれいな音が響いていたね!
【きょうのようちえん】 2025-01-29 19:40 up!
お姉さん先生、ありがとうございました!!
今日は、インターンシップ(大学の就業体験を行うプログラム)で来ていたお姉さん先生とお別れの日。5月から週に1回出勤し、子どもと遊んだり、保育補助をがんばってくれました。
子どもたちも大好きなお姉さん先生、本当にお世話になり、ありがとうございました!!また、遊びに来てくださいね☆
【きょうのようちえん】 2025-01-28 18:02 up!
藻団子ができたー!!
職員が池の掃除をしていると、4歳児がわらわらと集まってきました。冬ごもりをしているので、生き物はなかなか見つかりませんでしたが……池に生えている藻で『藻だんご』をつくりました(°▽°)
子どもたちにとって、身の回りの何でも楽しい遊びにつながりますね♪
【きょうのようちえん】 2025-01-28 17:51 up!
あれも!これも!楽しいね!
ダンスに楽器遊び、たくさんみんなで遊んだあとは……芽が出てきたヒヤシンスさんにご挨拶。きれいな花が咲きますように♪
【きょうのようちえん】 2025-01-27 17:14 up!
ただいま進化中☆
ごっこ遊びだった4歳児の『おおきなかぶ』が、少しずつ劇遊びに変化してきました!友達と役になりきる姿を見合ったり、声を揃えてみんなで話したり……先生や友達と劇遊びを楽しみましょうね♪
【きょうのようちえん】 2025-01-27 17:08 up!
1月のえいごであそぼ(4歳児)
5歳児に引き続いて、4歳児も『いろいろな色』をテーマにえいごであそびました。
レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、パープル、ブルーそして、ブラック!ホワイト!保育室の中や身につけているもので、いろいろな色探しを楽しみました(^-^)v
うた「rainbow」も、みんなで歌おうね♪
【きょうのようちえん】 2025-01-26 11:07 up!
小学校からのお客さま☆
先日の4歳児に続いて、休み時間中の1年生も5歳児の歌を聞きにきてくれました!今度は一緒に歌を歌いませんか?
また、遊びに来てくださいね(^o^)
【きょうのようちえん】 2025-01-23 19:39 up!
おもしろそうなこと、みーつけた!
今日は、外遊びでシャベル屋さんやお絵かきレストラン&フリフリ胡椒屋さん、そして池の生き物探しなどを楽しみました(^-^)遊びの内容も、友達との関わりもどんどん広がってきましたね♪
【きょうのようちえん】 2025-01-23 18:48 up!
5歳児の学級懇談会
昨日、5歳児の学級懇談会を行いました。
・進学の準備はどうすればいいのかな?
・授業の間、椅子に座れるか心配だな…
・給食が不安だな…
など、新しい生活への過渡期ならではの疑問や相談がたくさんありました。子どもたちも保護者の方々が安心して進学できるよう、幼稚園と小学校が滑らかな段差でつながれるように教育活動を行っていきます!
【きょうのようちえん】 2025-01-23 18:42 up!
初めてのお客さま☆
5歳児が合奏をしていると、4歳児が楽しそうな音に誘われて、 保育室を覗きに来ました♪合奏を聞いてもらうのが初めての5歳児。ちょっぴりドキドキしながらがんばりました(^-^)
【きょうのようちえん】 2025-01-23 18:31 up!
うんとこしょ どっこいしょ
先日の『おおきなかぶ』ごっこ。
4歳児はいろいろな動物に変身して、みんなで『おおきなせんせいかぶ』が抜けるようにがんばっていますヽ(^o^)
【きょうのようちえん】 2025-01-23 18:26 up!
【1月22日】1月の保健指導
4歳児、5歳児に「くじられっしゃ」の保健指導をしました。
規則正しい生活リズムで過ごしてほしいと思い、睡眠についての話をしました。
9時までに寝ると「くじられっしゃ」が
・体が元気になる・体が大きくなる・心が優しくなる
プレゼントを持ってやってきます。
9時までには寝て、たくさんのプレゼントを貰おうねと話しました。
また、寝るまでの過ごし方についても伝えました。寝る前にゲームやテレビを寝にくくなります。
・長い時間使わない・おうちの人と時間を決める
最後にみんながくじられっしゃに乗れるように「くじられっしゃ じょうしゃけん」をプレゼントしました。
ご家庭でも「くじられっしゃ」がどんなお話しだったか聞いてみてください。
またゲームや、テレビとの付き合い方についても見直してみてくださいね(^^)
【きょうのようちえん】 2025-01-23 12:26 up!
冬なのにポカポカ陽気☆
昨日の昼間は、ポカポカ陽気♪
マラソンごっこをすると、汗をかくほどでした。子どもたちは、旅行ごっこやケーキづくり、自転車などで思いきり遊びました(^-^)
【きょうのようちえん】 2025-01-21 07:39 up!
1月のはぐとこ
1月のはぐとこは、鬼のお面づくりやふれあい遊びをしました!
今年の節分は、2月2日です。心の中に住んでいる弱い鬼を、みんなでやっつけましょう。鬼は外〜福は内〜ヽ(^o^)
【きょうのようちえん】 2025-01-21 07:34 up!
幼稚園と小学校の1.17
幼小合同避難訓練を行いました。
地震が起きた時、自分の身をどう守るのか。
園児が児童とどこに、どうやって避難するのかを考え、教職員も臨機に対応できるよう訓練を行いました。
自分の命
家族の命
隣の人の命
1人にひとつだけの命を大切に…
【きょうのようちえん】 2025-01-17 23:26 up!
1月のえいごであそぼ!
今月のえいごであそぼのテーマは『色』!!
英語の歌「rainbow」に合わせて、いろいろ色の単語を教えてもらいました。みんなで、保育室の色探しをして楽しかったね♪
【きょうのようちえん】 2025-01-17 21:31 up!
マラソンごっこスタート!
しっかり準備体操をして、みんなでマラソンごっこスタート!!ゆっくりなが〜く走ることで、心も体もぽっかぽかに☆
火曜と木曜のお昼にマラソンごっこを行っていきます!ファイト!!
【きょうのようちえん】 2025-01-17 15:06 up!
たくさん遊んできました!
みんなでそりすべり!1人乗り、2人乗り…自分で、友達と、先生とたくさんそりすべりを楽しみましたヽ(^o^)
お昼ごはんのカレーライスもおいしかったね!
【きょうのようちえん】 2025-01-17 15:00 up!