戸外での好きな遊び(4歳児)
はな組の子どもたちは、登園するとすぐに「氷できてる?!」「昨日置いた水はどうなってるのかな?」と、昨日の遊びに引き続き興味や期待ををもっていました。
そして、お弁当の後、雪が降っていることに気付き大喜び!すぐに帽子をかぶってお庭へ!帽子を脱いで雪を集めようとしたり、顔や服に雪がつくことに喜んで走り回っていました。「雪が降ってるからまた凍るかも!」と、容器に水を入れている子もいました。 他にも、2学期に見つけた何かの幼虫を大きな飼育ケースにお引越ししている子や、ドンジャンケンをしている子、発表会での遊びの合間も、伸び伸びと好きな遊びを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽器遊びをしています!(3歳児)
ももぐみでは、スズとカスタネットを使って楽器遊びをしています。
最初は、楽器の音の違いを感じながら鳴らすことを楽しんでいましたが、だんだんと友達と音を合わせることを楽しむ姿が見られるようになっていきました。 今は、大好きな歌に合わせて鳴らすことも楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 劇遊び(5歳児)
子どもたちが大好きなお話『ぎろろんやまの10ぴきのかえる』のお話で劇遊びをしています。
子どもたちが、好きな遊びの中でなりきってごっこ遊びをしていた姿から、「楽しいお話だからお客さんにも見てもらおう!」と、劇づくりが始まりました。 子どもたちの遊びそのものが、劇遊びの中の伸び伸びとした表現や、登場物のやりとりのせりふになっています。表現がとても躍動的なので、写真を撮ってもいつもぶれてしまいます。大道具も小道具も自分たちで必要なものを考えてつくっています。 「もうすぐお客さんが見に来るね!」と、とても楽しみにしています。 写真1枚目 自分たちで考えた冒険の道を進むカエルたち 写真2枚目 カエルたちを待ち伏せするコウモリたち 写真3枚目 光るキノコの製作 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪と氷
昨日、戸外で遊んでいた子どもたちが、「寒いからさあ、氷ができるかもしれないよ」と、容器に水を入れて置いていました。
今日の朝見に行ってみると、氷になっているものとないものとが・・・! 「冷たい!」「ガラスみたい!」と順番に手に取って、興味津々で見ていました。 「僕のはできなかった」「置く場所変えてみようかな」と、考えている子もいました。 昼過ぎからは、雪が降ってきました! 保育室の窓から雪を見て、「外に行こう!」と大喜びで戸外に出ました! 風と一緒に舞う雪を追いかけて走ったり、「雪を集めよう!」とカラー帽子や容器に入れてみたり・・・! 今日はとっても寒くて、とっても楽しい一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表現遊びを楽しんでいます!(3歳児)
『ねずみのでんしゃ』の絵本が大好きなももぐみの子どもたち。ねずみになって遊ぶことを楽しんでいます。
「チューチュー」とねずみになりきって鳴き声を言いながら遊んだり、走ったりしながら遊んでいます。 特に、絵本に出てくる電車に乗って遊ぶことが大好きで、「出発!」とクラスみんなで一緒に長い電車に乗ってお出かけすることを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会に向けて(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、劇で使う道具や衣装も自分たちで必要と思ったものをつくります。自分でつくりたいと思ってつくったものは、出来上がるとすごく嬉しくて子どもたちのお気に入りの遊び道具になります。衣装ができるとすぐに廊下の鏡でチェック♪「よしっ(^^☆」と満足げな表情がとても可愛いです。 合奏(5歳児)
5歳児は、1学期からいろいろな楽器に親しんで遊んできました。
生活発表会に向けて、どの曲で演奏をしたいかをみんなで相談して取り組んできました。 リレーが大好きな子どもたち。運動会のときのことを思い出し、『クシコス・ポスト』に挑戦しています。 リズム室でみんなで合わせたり、みんなの部屋でCDをかけて友達と楽器を交代し合いながら合わせたり、互いの音に耳を傾け合って、音やリズムを感じながら遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいデー![]() ![]() ![]() ![]() 次回は、3月4日(火)です。今年度最後の園庭開放です。ぜひご参加ください。お待ちしています! 2月4日(火)はふれあいデーです
2月4日(火)9:30分〜未就園児対象のふれあいデーがあります。
園庭で好きな遊びをしたり、在園児と一緒に遊んだりする予定です。 ぜひご参加ください。お待ちしております。 9:30〜10:00の間にお越しください。 ※雨天の場合は中止となります。 ※初回の場合は、150円ご用意ください。 詳しくは、未就園活動のページをご覧ください。 |